重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本人って実はスポーツの得意な人種ですよね?

A 回答 (5件)

そうですね。


殴られ蹴られても土下座して這いつくばる世界一の奴隷民族ですからね。
廃人の調教であるスポーツには向いてます。何の疑問も持たずにクスリ打たれて殴られたら、「ありがとうございました」と感謝しますからね。
    • good
    • 0

スポーツは、身体づくりにはもちろん、戦略や戦術面でも頭を使いますので、教育水準が高い国ほどスポーツも強いでしょう。


日本は今でも教育水準は高い方ですし、全年代に渡って世界的に数年おきに実施されている脳力テストではトップまたはトップクラスです。

良い教師や指導者、そして良い対戦相手や練習相手を世界中に求めるグローバルな姿勢も年々強まっています。それも世界的に活躍するスポーツ選手の層を年々厚くしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカバカすぎて弱くなってますよね。

お礼日時:2024/08/13 06:55

やはり


経済的に安定している国は
スポーツにしても
指導や援助、環境に
恵まれているんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

午前中にお茶汲みやコピーして午後はスポーツに専念ですからね。

お礼日時:2024/08/12 15:13

アジア人向きスポーツもありますが、その中でもスポーツ施設の充実度がアジアで高い方なので結果を出せたのでしょう。


人口当たりのメダル数ならオーストラリアの方が上でしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インドw

お礼日時:2024/08/12 14:00

得意というか日本人の身体の特性を生かしているという事だと思います。


スポーツは全般的に背が大きい方が有利とされてますが、
そのスポーツによって逆に小柄さが有利に働くものがあります。
卓球なんてそうですかね。あまり体格さがないので。
あとはサッカーなどでは日本人ならではの俊敏性も強みですね。
そういった日本人ならではの良さを生かせているということだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスリングの軽量級やフェンシングも最近強いですね。

お礼日時:2024/08/12 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!