
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追記します
セグロアシナガバチはアシナガバチ(スズメバチ科)のなかでも攻撃性・毒性ともに強い危険なハチといわれています
刺された際の痛みは、ハチのなかでもとくに危険性が高いスズメバチにも引けを取らないほどです
キアシナガバチは背中の二本線が無いのでセグロアシナガバチだと思います
両方ともアシナガバチ属のスズメバチ科なので危険ですから近寄らないようにして下さい
そのうち新しい巣を作る為いなくなると思いますが近くにかもですから
巣がないか確認して、あれば行政に処理してもらって下さい
No.3
- 回答日時:
セグロアシナガバチかキアシナガバチ
(背中の頭下の縦二本線が有るので)の巣立ちではないでしょうか
このように固まって交尾の練習?とかします
https://new-2014no64.seesaa.net/article/201209ar …
No.1
- 回答日時:
ミツバチの分封ではないでしょうか。
近寄らずに刺激をしなければ、そのうち飛び去ります。
そっとして置いて下さい。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
多分虫刺されだと思うのですが...
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
なぜか虫が死んしまう家
-
この虫なんでしょ? 田舎ですが...
-
虫刺されについて教えてくださ...
-
ヤツガタケトウヒ マツボックリ...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
空間用虫よけ剤、理解して購入...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
天井・壁にいる虫の名前とその...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
虫の上から洗剤的な液体をかけ...
-
虫のいい話
-
「虫けら」「虫の息」のように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
飛びまわる小さな白い虫
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
虫刺されについて教えてくださ...
-
多分虫刺されだと思うのですが...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
この虫なんでしょ? 田舎ですが...
-
何の虫の卵か教えてください!
-
空間用虫よけ剤、理解して購入...
-
ヤツガタケトウヒ マツボックリ...
-
白い壁に虫が卵を踏んでその卵...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
「バルサン 飛ぶ虫ワンプッシュ...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
オニヤンマ君はどうですか? 効...
おすすめ情報