
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
XG-100NEと10G-ONUだと無線LANに関わるのは前者ですね。
XG-100NEだと-1と-2は2.4GHz帯、-3は5GHz帯でつなぐためのSSIDです。ただし-2はMACアドレスフィルタリングが初期状態で有効になっているので、つなぐ機器のMACアドレスを登録しておくかMACアドレスフィルタリングを無効にしておかないとつながりません。
つなぐ機器が2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応しているなら一般には-3につなぐ方が速いでしょう。ただし間に遮蔽物がある場合は-1の方がよくつながる場合もあります。
なおこの機種の場合はどのSSIDでもセキュリティ的には大差ありませんので、気にしなくて良いです。
Wi-Fiルータの機種によってはWPAバージョンの違いによってSSIDが分かれている場合もあり、その場合はつなぐ機器の対応も考えて選択する必要があります。WPA2よりWPA3の方がセキュリティが強いですが、比較的新しい機器でないとWPA3に対応していないものも多いですので。
No.3
- 回答日時:
機種によって異なるので正確なIDはわかりかねますが、
-1ですとNTT製のWi-Fiとおもわれます。
その場合は-3に繋いでください。
-3がなければ-1で、OKです。
よくあるパターンですとこんな感じです。
○○○○←○
○○○○-G←△
○○○○-A←○
○○○○-GUEST←×
○○○○-WEP←×
○○○○-2G←△
○○○○-5G←○
○○○○-1←△
○○○○-2←×
○○○○-3←○
※△でも速度が少し落ちるだけでセキュリティは問題ありません、○がない場合や○が途切れやすい場合は△を選んでみてください。×は非推奨。
No.2
- 回答日時:
わけない方が良いです。
メインの1つ以外は、互換性用に用意されているセキュリティの低いものになっています。
そちらに繋いでしまうと速度が出なかったり、機器間通信が出来なくなってしまう可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ドライブ・ストレージ BitLockerで暗号化したHDDはキーがあれば他のPCで見ること可能? 3 2024/02/17 21:48
- Wi-Fi・無線LAN wifi接続先が、普通のアクセスポイントかテザリングかを区別できている仕組みを教えてください 3 2022/11/07 11:41
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて。 最近引っ越してきた物件がネット無料で、埋め込み型のWi-Fiが使える部屋なので 5 2023/04/07 21:36
- ルーター・ネットワーク機器 プリンターがつながらない 5 2024/08/06 18:33
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- Wi-Fi・無線LAN au光で質問です。 今日au光が開通したんですが、ホームゲートウェイ(HGW-BL1500HM)にW 3 2023/10/26 00:22
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN MT4(MetaTrader4)で回線不通となる。 1 2024/06/03 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線ルータ
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
現在、お掛けになった地域では...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
教えて!goo
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
インターネットレイテンシについて
-
ポータルサイトとは
-
沖縄での台風によるインターネ...
-
テレビCMなどでやっている、UQ...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
サインインが必要です というメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光回線が開通しました!
-
知らないWi-Fiに接続してしまい...
-
先ほど買い物中に間違えて鍵が...
-
ローカルエリア接続が10BASEで...
-
Canon・BJC-50Vの赤外線接続・・・
-
最近の OkWave 接続遅延現象?...
-
Wimax2 +GMO接続でネットして...
-
Windows IP 構成(ipconfig)の見...
-
サブネットマスクについて
-
NEC LL800/KG「ATI Radeon Xpre...
-
MACアドレスの確認
-
ギガビットLANアダプタ
-
IPアドレスは時々変わることは...
-
アクセスポイントにDSもPSPも繋...
-
LAN構築(クロスケーブル)で転送...
-
USBの転送速度を切り替えて使用...
-
イーサネット アダプターとは
-
ISDNの接続について
-
内部告発メールを送る予定。送...
-
ブロードキャストにPINGしたい
おすすめ情報
メインのやつは末尾が-1のやつでしょうか?
機種を書いてなくてすみません!
XG-100NE
10G-ONU
の2つです!