重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブラウザー(モジラ)でインターネット等ができません。
OSはVINE3.1です。pingは通りました(127.0.0.1、ルータ、他のWINDOWS PC、www.goo.ne.jpはOKでした)。ブラウザーでは最終的にタイムアウトします。他のWINDOWS PCでは問題なくインタネットに接続されます。そのWINDOWS PCのブラウザーでVINE3.1 PCにアクセスするとApacheのテストページが表示されます。どうすればよいでしょうか?

A 回答 (6件)

Desktop画面の ここからスタート システムツール


        ネットワークの設定
設定例
   接続タブ プロパティ
    IPアドレス  192.138.0.50 (自分のIP)
サブネット  255.255.255.0
ゲートウェイ 192.168.0.1
  全般タブ
   ホスト名  vine.xxxx.ne.jp
ドメイン名 xxxx.ne.jp

DNSタブ
    DNSサーバー
192.168.0.1

ドメインの検索
     ****.ne.jp(リューターの入力した
           プロバイダーのドメイン名 )
例)hyper.ocn.ne.jp

この回答への補足

自分のドメイン名がわからない(無い?)のですが、ドメイン名(xxxx.ne.jp)というのは無くてはならないものでしょうか?ホスト名は.xxxx.ne.jpを取ったvineだけです。

補足日時:2005/05/17 21:23
    • good
    • 0

外部に公開しているわけではないので


自分のドメイン名は何でもいいです。
自分の構成している、ネットワーク名
Windowsで言うワークグループと同じと考えてもいいです。
不安ならば、プロバイダのドメイン名でもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定してルーターのセキュリティを無効にするとつながるようになりました。あとは何とかセキュリティーを有効にできるようがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 22:45

きちんと名前の解決ができているのかどうかを調べてみてください。



例)
dig www.yahoo.co.jp

nslookup www.yahoo.co.jp

で名前の解決ができているか確認してみてください。

この回答への補足

dig www.yahoo.co.jpを試したところ、
; <<>> DiG 9.2.4 <<>> www.yahoo.co.jp
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: xxxxx
;; flags: qr ra rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 15, AUTHORITY: 2, ADDITIONAL: 1
。。。。。で、
nslookup www.yahoo.co.jpを試すと、
Sever: xxx.yyy.zzz.aaa
Address xxx.yyy.zzz.aaa#BB
Non-authoritatiive answer
Name: www.yahoo.co.jp
Address: XXX.ccc.ddd.eee
。。。。となりましたこの結果をどう生かせばよいのでしょうか?

補足日時:2005/05/17 21:08
    • good
    • 0

対策方法



外部のサイトへPING導通確認が出来ることですので、
名前解決が出来ていないと推測します。
下記のファイルにISPのネームサーバのアドレスを記述してみくてださい。
/etc/resolv.conf

次に、WINDOWS→VINEにアクセスするとアパッチのテストページが
表示されるのは、VINE側にてHTTPSデーモンが起動しているからですので、インターネットに接続できない件とは関連ありません。

この回答への補足

ISPのネームサーバのアドレスをnameserver xxx.xxx.xxx.xxx
nameserver xxx.xxx.xxx.xxx
と書き換えて試してみたのですがだめみたいです。VINELINUXをインストールしてnetconfigで自動で取得しないで、固定のIPを割り振っただけなのですが、普通ならあと何を設定するのですか?

補足日時:2005/05/16 20:46
    • good
    • 0

イーサーネット カードは問題ないと思いますが、


ネットワークの設定がわからないとアドバイスできないのですが、
内容から推測すると、DHCP設定ではなく、番号をふっていますね?
番号をふっているならDNSが解決していないと思います。
ネットワークの設定で、DNCタブを開いて DNCサーバー(ip)
ドメインの検索(名前)両方記入して 名前の解決してください。
    • good
    • 0

IPの割り当て等、ネットワークの設定は正しくされていますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!