
IMEは初めから入っていたので当たり前に使っていますが、
thunderbirdの様に細かなバージョン指定はできないのでしょうか。
そもそも、どこに入っているかさえ分かっていません。
サイトで調べるとせいぜい「古いバージョンを使う」くらいの設定しか出来ないみたいです。
これまでいろいろOSのヴァージョンが変わってきていますが、
win7の時のIMEが使い易かった記憶があります。
現在、win10、win11を使っていますが大変使い難いです。
もし、可能であれば、win7のIMEをそっくり移したいのですが。
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
[以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う]ようにするだけ。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
Microsoftは推奨していませんが、使用することでの不具合がないなら、
[以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う]設定にするだけです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E4% …
Windows7のIMEにすることはOSと連動しているIMEではできません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_IME
最新のIMEを使用することになるのですが、互換モードにしておけば、
設定そのものはほとんど変わらないかと思います。
予測入力はWindows7のIMEになかった場合は解除しておきます。
(MS Office 2010以降を使用していた場合は、付属のIMEになる)
No.1
- 回答日時:
Thunderbirdの様に外部のIMEを使うしかないです
日本語IMEですと、標準のよりまともなのはATOKくらいかなと思いますが、
物書きが好んでよく使うくらいは変換精度がよく使いやすい製品になっています
https://www.atok.com/windows/
有料ソフトですが興味ありましたら検討してみてください(無料体験も出来ます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 IME関係 4 2024/06/17 06:34
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- ノートパソコン ”IMEが無効です” というメッセージが出ます! 4 2023/05/02 09:56
- Excel(エクセル) 幾何学模様のセル内貼り付け 1 2023/07/11 00:45
- Word(ワード) IMEパッドの手書き入力 2 2024/04/20 16:57
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
adobeのイラストレータよりコー...
-
EXPLZHについて
-
HDMIバージョンを教えて下さい。
-
Quick time ムービーのコントロ...
-
Illustrator CS2・ CS・ 10 違...
-
Runtime Error
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
最近MacBookに変えました。 マ...
-
職場のpcに前任者がインストー...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
visioの資格試験
-
windowsが使っていると...
-
libreあればopen office削除し...
-
ESPファイルを開けるフリーのソ...
-
ホームページビルダーを複数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
右クリックで出る一覧がすぐ消...
-
ファイルをVisio→.dxfに変換後A...
-
(Excel)エクセルのバージョンご...
-
adobeのイラストレータよりコー...
-
筆ぐるめでの文字入力について
-
Quick time ムービーのコントロ...
-
Delphiの型変換について教えて...
-
イラストレーターCCでバージョ...
-
HULFTについてのご質問です。
-
ソフトウェアのバージョン表記
-
EaseUS Todo Backup
-
シムシティ3000について。
-
TeamViewerのエラー
-
Corei7-12700とVmwareWorkstati...
-
上位バージョンのIllustratorで...
-
B's Recorder Gold9のアップデータ
-
Adbe Acrobat 古いバージョン...
-
Illustrator CS2・ CS・ 10 違...
おすすめ情報
使ってみました。
たしかに快適ですね。
勿論まだ使いこなせてはいませんが、なんとか切り替えできそうです。
そこ2点ほど教えて下さい。
1,
まだインストールしただけですが、
「自動変換」になっているみたいで、
延々と打ち続けて「。」を打つときれいに変換されるのですが、
「、」では変換されません。
「、」でも「。」と同じように変換する設定が知りたいです。
2,
変換候補が出てそれを選ぶときに、「tabで」と出ます。
スペースバーで選択できるようにしたいです。
以上2点宜しくお願いします。