
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
「パソコンは電話ではない」ですからね。
スマホはスマートフォンであり、携帯電話としての役割がメインですので、通話のためには携帯電話の電波を受け取れないと意味が無いです。
似たようなものであるタブレットは、携帯電話として作られてないので、携帯電話の電波をキャッチできないものも普通にあります。
一方でパソコンは元々ネットにつなぐことを想定したものではなく、インターネットやLANが普及したことによってつなげられる機能を後付けしたようなものです。
特にノートパソコンだけではなく、据え置いて使うデスクトップパソコンもあり、据え置いているならネット環境を用意すればいいので、携帯電話の電波を利用する必要性がありません。
パソコンに標準で携帯電話の電波をキャッチできるようにしてしまうと、それにかかるコストや無線機器としての許認可が面倒で、割高になります。
No.13
- 回答日時:
スマホはスマートフォン、携帯電話の一種で公衆無線回線(4G・5G)への通信機能を持っている機器です。
パソコンはパーソナルコンピューター、個人向けのコンピューターで、ノートPCなんかでは4G・5Gに直接繋げる機能が付いた物もありますが、多くの人が必要な機能ではありませんので、ありません。
必要なら、ぞういう機能の付いたノートPCを購入してください。
No.12
- 回答日時:
>パソコンで5Gが使えないの何でなの?
お金の問題
モバイルデータ通信機能をつけると、機能を追加するのでコスト増となる
そうすれば、メーカーは、販売価格もあげなければいけない
現状の多くの人は、それを望んでいない
あなたのようにモバイルデータ通信機能を求めているユーザは一部いる。
でも、現状としては、ノートパソコンといっても、机の上でおいての利用が主となっている。屋外で利用することは少ない。移動中に使うとしても、新幹線の中での移動とかになるので、それを使う人は、新幹線の公衆無線LANを利用する
デスクトップなら、持ち歩けないしね・・・
あと、今は、スマホって携帯電話が普及していますから、屋外でノートPCを利用して利用したいなら、テザリングを行いますから・・・
商談としても、タブレットを利用しての案内とかの商談も昔より増えていますからね・・・
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
一般的なパソコンにはモバイル通信するためのハードウェアをつんでいないから、です。積んでいれば可能でしょうけど、少なくても通話は使いにくそうだな、と思いますが。
パソコンなのにそんなの困るよ、と思うかもしれませんが、パソコンにはLANがあるのでモバイル通信がなくても通信はできるのです。モバイル通信が必要ならパソコン専用のハードウェアを増設しなくても5G対応モバイルルータの使用あるいは5G対応通信スマホでテザリングすればいいので、パソコン専用の5G対応機器を作るメリットがない、という話なのです。
No.7
- 回答日時:
パソコンには5G用のアンテナや回路がついていません。
というか、4Gが使えるパソコンも極少数です。
TV用アンテナが無くもチューナも搭載していないパソコンで、地デジが見れないのと同じです。
ビジネス用の高価なノートには4Gが使えるモデルがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN VPNってインターネットってことですよね?つまり4Gや5GやWiFiに繋がれてなくてもVPNを使えば 7 2023/06/06 17:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ドコモ絡みのGalaxyスマホにSIMフリーで通話できるがネット繋がらず、なぜ? 5 2024/07/08 06:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルについて質問です。 先月家族で楽天モバイルの使い放題切り替えたのですが、父がWiFiを置 6 2023/01/03 20:33
- Bluetooth・テザリング スマホに無知すぎるので教えてください。 自分の普段使ってるスマホ(A)から、前使っていた古いスマホ( 5 2024/03/15 23:45
- Wi-Fi・無線LAN jcomのルーターの間にnecのwifiを挟んでますスマホに電波が飛ぶ時と飛ばない時の違いは何ですか 4 2023/11/13 23:00
- docomo(ドコモ) ドコモオンラインショップ。 4 2023/03/15 13:29
- Android(アンドロイド) スマホの下りと上りとはどういう意味なのでしょうか 下りを重視すればいいのでしょうか 4 2023/01/12 23:14
- Google Drive アプリのGoogleが壊れてしまいました。 1 2024/07/31 10:19
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのWIFI(インターネット)が繋がらない 8 2023/12/04 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
パソコンからショートメールの...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
40代でパソコンが全然使えませ...
-
”使っていない”の熟語
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
こんばんは。 本当に困っている...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
パソコンを極める為には何をし...
-
自分のパソコンの対応インター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
自分で調べる気が起きない親
-
【詳しい人求む】AmongUs
-
パソコン
-
”使っていない”の熟語
-
会社で使ってるパソコンが覗か...
-
チャネルがW56に対応している...
-
パソコンにはスマホでいうとこ...
-
パソコンの初期不良の再現方法...
-
Access印刷プレビューでデータ...
-
急募 小学校以来会うのが久しぶ...
-
LAN経由で音声出力
-
こんばんは。 本当に困っている...
-
ギガホ(5G) SO-53C これでパソ...
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
おすすめ情報