
テレビでNetflixをみていて、テレビに変えたら音が出なくなってしまいました。
テレビ画面の時と、録画してあるものの再生の時の音が出ません。
Netflixに変えてみると、画面の真ん中で25%でくるくる赤丸が回っていて画面が出ません。
他のU-NEXTやTVerは画面も出るし音も出ます。
テレビ画面の時と録画再生の時の音が出るには…Netflixが観られるようになるにはどうしたら良いのでしょうか。
1度、コンセントを抜いてみましたがダメでした。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
初期化してみて下さい
今どきのテレビは チープなパソコンの様な出来です。
PCの様な再起動機能が無いので 初期化して 真っ新にすると良いです。
ありがとうございます。その後、リモコンの地上というところを押したら、突然音が出て直りました。
…が、今度はPrime Videoを観てテレビにしたら、また音がでなくなり…(涙)
そして4日後、何もしていないのに電源を入れたら直っていました。なんなんでしょう
No.1
- 回答日時:
たぶん、OSのアンドロイドがバグっていると思います。
テレビメーカーによって操作は異なりますが(例えば電源ボタンをONにするときに長押しするなど)、OSの再起動をすれば直ると思います。
電源を抜いただけでは、スリープからの復帰と同じです。
PCと同じように強制的に再起動させなければなりません。
ありがとうございます。その後、リモコンの地上というところを押したら突然音が出て直りました。…が、今度はPrime Videoを観てテレビにしたら、また音がでなくなり…(涙)
そして4日後、突然直りました。なんなんでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
-
4
Xtra-PC の広告が出ますが、バージョンアップなどにも対応できる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンを買い換えようと思いパソコン工房を見ていたんですがHDDの表記がないものがありました。 HD
ドライブ・ストレージ
-
7
スピーカーのボリュームについて。デスクトップPC用のGATEWAY純正ボリューム付スピーカーを工場の
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
9
HDDの処分
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
高速のPCがほしい場合、なんぼまでなら銭出せますか?
デスクトップパソコン
-
11
5千円以下のおすすめスピーカー教えてください!低音がよく響いて音量もそこそこでるやつがいいです!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スマホのスクショを、PCのGmailに送って、スクショをプリンターで、印刷出来ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
13
パソコン上の画像が顕在しないというかアイコンのみとなってしまいました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンという
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PCの音量インジケーター
デスクトップパソコン
-
16
デスクトップに置いても問題のないフォルダの大きさ
ノートパソコン
-
17
大切な動画の保存方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
トラブルシューティングに強くなりたい(PC):教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
水冷式PCの水の補給方法
デスクトップパソコン
-
20
HPの延長保証について。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
ダビンチリゾルブで4K30fps映像...
-
仮面ライダーのDVDの画質について
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
テレビの映像が映らない(音は...
-
パソコンでDVDを全画面でみたい...
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
料理番組やレストラン番組など...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
液晶テレビの末期症状を教えて...
-
プラズマ
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
DVD見るだけの用途ならテレビ?...
-
BRAVIAの画面周りが暗い
-
火曜サスペンス劇場霞夕子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
32インチのテレビについて
-
銀座の4丁目交差点あたりの風景...
-
今放送中の「十津川警部シリーズ」
-
料理番組やレストラン番組など...
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
ワイドテレビ、太って見えます...
-
SONYのDVP-NS53P映像判別動作を...
-
ビデオカメラ映像の色の位置が...
-
笑点の当時の映像持ってる人い...
-
コンビニなどにある防犯カメラ...
-
DVDレコーダーDMR-BW680の映像...
-
4KUHDBlu-rayでみる映像が特に...
おすすめ情報