
絵を描きたいと思っているものです。私は以前から、アナログ環境下で人物系の模写をしていましたが、描いてはやめを繰り返し、現在に至ります。私は今まで、ネットで調べていろいろな上達法を試してきました。パーツごとに描いてみたり、気に入ったイラストの模写をしたり、綺麗な線を引くために図形を紙面に描いたりするなど、多岐に渡ります。けれど、描くたびに、難しくて描けなかったり、描けてもパーツが歪でよくわからないような落書きしかできないのです。初めのうちは、絵を描く楽しさのような高揚感で乗り切ってきましたが、次第に少しずつ成長のかけらも見られないことに嫌気がさしてしまいます。そんな今の私でも、イラストの制作に対し憧れがあり、自分も胸を張って、絵を描いた、と実感できるような経験がしたいです。何か絵を描くことに自信が持てるような練習法はないでしょうか。自分が甘えた考えを持っていることは重々承知していますが、頼れるのは皆さんしかいません。長くなってしまい申し訳ありません。高揚して、文章の拙い部分があるかもしれませんが、ご了承ください。回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
数字を見ていて
あることに気がついて
考えた
絵でもそうですが
少しでも上達しますよね
1から始めて
2、3、4と
少しづつ上達してきます
そして
9の次に
二桁の位になると
10になります
この二桁の10には
0(ゼロ)があります
つまり
何事も
進んでいくと
せっかく9まで行ったのに
次の位では
10ですから
0から始めなければ
ならないことが
始まるのですね
あなたの場合でも
いくらか成長してきたので
次のステップでは
また0(ゼロ)の
勉強することが
起きるのですね
9の人よりも
10の人には
9の人にはわからない
10の位の人だけが
学ばなければならない
0(ゼロ)体験があるんですね
もちろん
ここをクリアして
11、12、13と進んでも
次の20になったら
また0(ゼロ)が待ち受けている
上達するということは
完成するということではなく
次から次へと
新たな問題が起きるということです
あなたの悩みは
そういうことなのでしょう
いっぺんで完成するということは
ありません
No.1
- 回答日時:
「描くたびに、難しくて描けなかったり、描けてもパーツが歪でよくわからない」のは上達(成長)している過程の一つの踊り場に立っているような状態でしょうね。
達人は誰もが途中でもがき、足踏み(後退気味?)という試練の場を乗り越えて(ブレークスルーして)自分の世界を築いて来ているわけ。
私はむかしは絵も描いていましたが、その後は長らく写真をやっています。写真機という便利な道具を使って撮った写真は、誰が撮っても似たようなものになりかねず、自分独自のものが出しにくいように思われるのですが、そこをどうするか、です。
結局、センスと創造力しかなく、如何に自分の世界を築くか、です。他人がやっていないこと(方法)を独自に切り拓き、それを発展させ、磨き上げることです。非常識はいけませんが、常識外れには挑むべきです。
始めのウチは物真似でいいんですが、あるところからは誰もやっていない独自の道を開拓しないと。
似たようなものであれば上達者の作品と比較するから自分のは下手だと落ち込むわけ。比類がない作品なら比べるものがなく、自分のものが唯一無二になります。
世の中にどういうものがないか、見渡してみることです。イラストにもいろんなものがあるはずです。イラストでもこんな表現をしたものは世の中にない、というものはありませんかね。
私の写真は、途中からそういう方向に舵取りを変えてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- pixiv AI生成イラストは学習許可のある絵だけ利用して欲しいのですが、これは間違った意見でしょうか。 6 2023/09/05 02:10
- 美術・アート アニメや漫画、ゲームのキャラを描けるイラストレーターさん、アニメーターさんたちに質問です! 自分はた 2 2023/12/05 12:42
- 美術・アート イラストの上達について 絵の練習方法を調べるとよく、模写をする事が最適解だと出てきます キャラ系の絵 4 2023/09/18 19:02
- 美術・アート スランプについてです。 前まではとても楽しく絵を描いていたはずだったのですが突然何を描いても納得いか 3 2024/01/15 22:06
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- その他(恋愛相談) 彼女持ちの男が別の女性に絵画のモデルを頼むのは嫌でしょうか? 絵を仕事にしている20代の男です。 職 2 2023/03/10 00:21
- 美術・アート 絵の書き方について質問です 最近、絵を描きたいと思い、デジタルで始めてみました。 最初は何をすればい 2 2024/05/28 00:16
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- iPad 絵描きの皆様 絵描きにオススメのiPadを教えていただきたいです!! 現在、絵描き用にiPadの購入 2 2024/04/11 01:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
この油絵は上手に描けていると思うのですが。
美術・アート
-
これ、上手くないですか?
美術・アート
-
課題について 夏休みの思い出絵日記という課題が出されたので、絵を書きました。描いてるうちに細かいとこ
美術・アート
-
-
4
この画像合成に見えますか? 合成って言わないと分からないですか?
デザイン
-
5
キャラクターイラストの目が怖いと感じるんですけどこれって変ですか? 「ちゃおの大きすぎる目が不気味」
美術・アート
-
6
イラストって、複雑な色塗り、質感表現、空気感などを表現すると難しく感じますけど、 極端な話、線画さえ
美術・アート
-
7
これはAi画像ですよね?
美術・アート
-
8
イラストについて! 絵を描くことは好きなのですが画力がなく、オリジナルの絵も描けません。 写し絵?が
美術・アート
-
9
オリジナルの短編小説のあらすじです。「面白そう」と思ってくれますか?
文学・小説
-
10
アニメの背景画描いている人達って凄くないですか? どうやったら、あんなに何でも上手く描けるんですか?
美術・アート
-
11
これの作者誰かわかりますか?
デザイン
-
12
少年漫画家志望です。 俺は、バスト上の正面顔しか描けません。 そのため、 1ヶ月色々な画力上げの修行
美術・アート
-
13
客観的に見てこの絵は上手いか下手か教えていただきたいです
美術・アート
-
14
真剣に漫画家を目指しております。 真剣にお尋ねさせていただきます…!!! もう年齢も隠しません!!!
美術・アート
-
15
アマチュア絵描きが絵を後世に残す方法
美術・アート
-
16
デッサンの批評をお願いします
美術・アート
-
17
画像生成AIはすごいが出来ること少なすぎでは?
美術・アート
-
18
アニメの悪者 毎度つまらない質問にお付き合いくださり、誠にありがとうございます、心の広い回答者様のみ
アニメ
-
19
オリジナルの短編小説のあらすじです。「読んでみたい」「面白そう」と思いますか?
文学・小説
-
20
ハロウィンの仮装イラストを描きたいと思っているのですが、そのそれぞれの衣装(妖怪の)が決まりません。
美術・アート
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
用語を教えてください。胸より...
-
観覧ありがとうございます。 カ...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
描く度に絵が下手になる
-
イラストの参考とパクリの違い...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
トレス素材の商業利用について
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
やっぱりデジタルイラストは所...
-
猫の絵の感想をお願いします
-
小6です。イラスト評価お願いし...
-
絵を描く友達と私の絵を比べて ...
-
絵を描かない人に下手と言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
最近趣味が辛くなってきました...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
描く度に絵が下手になる
-
絵を描くときに手の汚れで絵が...
-
現在中学三年生です。この絵っ...
おすすめ情報