
絵を描く友達と私の絵を比べて
とても悔しい気持ちです。
中学二年生で友達と私どちらも女です。
私は小さい頃から絵を描くのが
好きで自分で言ってしまいますが小学校の時では普通の人よりは絵がうまかったと思います。ですが中学にあがってほかの小学校から来た子に私よりも断然画力のある子がいてとても悔しい気持ちです。
私も友達もアニメが好きで同じアニメを好きになったりしていました。初めて一緒に絵を描いた時はとても悔しい気持ちになってそのとき友達のことをすぐに大嫌いになってしまいました。とても自分勝手なことで嫌いになってしまいましたがどうしても好きになれませんでした。
そして中学2年にあがったころ
その友達はもうペンタブまで所持していて一ヶ月後にはほぼ使い慣れていました。1枚だけ描いた絵を見せてくれましたが、中2にしてはとてもうますぎる絵でした。中1の頃よりも上手くなっているのも分かりました。
クラスの代表で行事のパンフレットの表紙の絵を描く人を決める時もクラスの全員がその友達を推薦しました。
私は今では絵を描くことすら嫌だと思ってしまいます。でも絵を描くことをやめたくはありません。私には才能がないんじゃないか、このまま描き続けても本当に絵は上手くなるんだろうか、と
思ってしまいます。今では怒りと嫉妬に任せて絵を描いています。
私と同じような経験をされた方は
どのようにして事をのりこえましたか。とてもめちゃくちゃな質問ですが回答していただけると
とてもありがたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わたしとちょっとにてるかも( ^ω^ )
現在、都心の広告代理店でデザイナー、個人でイラストレーターをやってるアラサー♀です
小学生5、6年の頃、わたしも絵を描くのが大好きで、同じような友人と3人で交換日記をしていました。
ほかの2人は画力に合わせて「おもしろい発想力」をもっていました。普通の落書きも面白おかしく、可愛く、かっこ良く描いてましたよ。
ある日1人に「◯◯(私)は手の描き方から学んだほうがいいよねw」て嘲笑気味に言われたことで、わたしの闘志に火がつきました。
もちろん自分より進んだ(と思ってるだけかも)技術や発想をもった人に追いつく、もしくは追い越すことは、難しいことかもしれないですけど
他人の絵を見て「だめだ私より上手いから私なんて。。。」って思うのではなく、
中学、高校、大学。。。と、どんどんすごい人に出会っていくはずですから
「こんな人もいるのか!すごいけど私のほうがここがすごいな」とか考え方を変えてみたらいいと思いますよ。
イラストは画力だけじゃないです
※ペンタブについては、ペンタブなんてなくたってマウスで、ものすごいイラストを描ける人だっています。
自慢じゃないすけど、ペンタブでもマウスでもわたしは同じクオリティのイラストを描けますよ。
ペンタブはただの道具です。使えるからといって画力とは関係ないです。
正直、今の人はペンタブや便利なイラストソフトなどで上手く描けているように見える人が多いです。
実際のところぱっと見で上手く見えるだけの人なんてゴロゴロ(笑)
既存のアニメの模写が上手いとか、それは単なる真似であって、最初に述べたように「発想力」が重要だと思うんです。
例えば、オリジナルのイラストで、こんな構図は誰も描かないだろうってものを考えてみたり、「独自のテイスト」を考えてみたり。
もっと極端に例えてみると、(一般同人誌を除く)
ワンピースの尾田さんが、ブリーチのイラストを描いても、「尾田さんの描いたイラストだ!」
ドラゴンボールの鳥山さんが、黒子のバスケのイラストを描いても、「鳥山さんの描いたイラストだ!」
って、わかりますよね。それって、その人独自の画風やテイストをもっているからなんです。
もちろんそれに加えて画力が必要かもしれませんが、画力がなくても、人気な絵描きさんだってたくさんいます。
一目見て「あ!◯◯さんのイラストだ!」って思われることってすごいことだと思います。
それが「認めてもらう」ってことですよね。
上手い下手も重要かもしれないですけど、それなら、嫉妬してる相手の数倍努力すればいいです。
話は逸れましたが、わたしは小6のときに芸大入学を決めました。徹底的にやってやろうと。
イラストレーターになりたかったのです。
中学、高校と思いは変わらず、絵は描き続けてました。もちろん、部活もやってましたよ!吹奏楽部!いろんなことに興味もってました。
でも、きちんと勉強もしてました。アナログ、デジタルに色彩や構成やデッサンの勉強も。
いろんなものに興味はありましたが、私が思いを曲げなかったのは
「絵を描くのが大好きで、絶対にイラストレーターになりたかったからでです」
交換日記の友人とは1人疎遠になてしまいましたが、もう一人は同じ大学に入りました。
もちろん芸大です。
その友人の描くイラストは独自性があって魅力的で画力もすごかったです。
ずーーーっとその友人を目指して追い抜くつもりで努力しました
でも不思議と、大学時代に友人の作品を見たときが「あれ?こんな感じだったっけ?」て印象でした。
わたしの実力が上がっていたのか、考え方や見方が変わっていたのか。わかりませんが。
友人は目指すところがぶれぶれだったんですよね(笑)
漫画家、イラストレーター、雑貨アーティスト
いろんなものになりたくてフラフラしていました。
夢がいっぱいあるのが悪いことじゃないけど、私はまっすぐ見続けて、小学生から大学入学して、やっと「追いつけたかな?」と思えました。
わたしの夢は小学校の頃から変わらず、芸大にも入って必死で勉強して、イラストだけじゃなくて、デザインが大好きになりました。
わたしは誰とも比べません。「自分のイラスト」を描いています。
デザイナーにもなれたし、イラストレーターにもなれました。
才能はみんな持っているものです
開花させるか、させないか、なんですって
人と比べず、我が道を進んでください。
夢があるならそれに向かって猪突猛進してください。
長くなりましたがそんな感じで( ^ω^ )
読んでいてとても感動して勇気をもらいました!すぐに諦めるのはよくないですよね、まだ中学 高校 大学とあるので時間を無駄にせずこれからもくじけず絵を描き続けます!本当にありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
友達と比較するからダメなんです。
「絵を描く」というのは、絵が描きたいから描くんです。
「小さい頃から絵を描くのが好きで」って言ってるじゃないですか。
描きたいから描いてたんです。
周りのことなど関係なく、自分が描きたいから自分のために描いてたんです。
自分より上手い友達が出てきたことなど関係ないのです。
あなたが描くのがイヤなのは、自分が認めてもらえないからイヤなだけです。
認めるというのは評価です。
結果でしかありません。
あなたの評価は、クラス全員の評価は、社会的に通用する評価なのでしょうか。
「上手い」ってどういうことでしょう。
あなただけの判断基準かも知れません。
そもそも、描きたいという欲望が湧き上がってきて、描かずにはいられないから描いてきたはずです。
評価など関係なく、描きたいから描く。
それが「描く」ということの本来の姿です。
絵を描きたいという欲求が、怒りや嫉妬でも良いです。
その気持ちを表現できれば良いのです。
テクニックの問題なら、学校に行くなりすれば身につきます。
ただ、惰性で描くのであれば無意味です。
あなたが描きたいものをあなたのやり方で表現すれば良いだけです。
どのような絵であろうと、あなたのスタイルなら良いのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと後悔してることがあります 7 2023/02/13 04:36
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- その他(悩み相談・人生相談) 人と比べることを辞めたい 中三の女です。 私は、いつも自分と人を比べて勝手に傷ついてしまいます。 私 8 2023/07/25 18:35
- 友達・仲間 私は小学生から中学生の間、絵を書いていました。 ノートを持参し、友達と絵を描いていたのですが… 仲良 1 2022/07/22 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- デザイン ロゴの無償依頼についてです。私は中学生で、趣味で絵を描いてます。 先日、私の小学校の同級生(A)がグ 3 2022/09/29 15:58
- その他(芸術・クラフト) 二次創作やBLに理解のある方のご閲覧をお願い致します。加えて長文です。 当方20代絵描きです。 ある 3 2022/07/18 23:21
- 美術・アート 絵が描きたいのに、描けないときの対処法 高校1年生です。 数ヶ月前から、大好きだった絵がうまくかけな 5 2022/11/14 16:02
- 美術・アート 合唱コンクールの表紙について 妹が合唱コンクールの表紙を描くらしいんですけど 何を描こうか迷ってるみ 4 2022/09/09 19:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
トレス素材の商業利用について
-
描く度に絵が下手になる
-
ダーマトグラフの消し方
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
最近趣味が辛くなってきました...
-
中一です。小3から絵を描いてい...
-
皆さんのアドバイスください
-
星野富弘さん
-
目の絵ばっかり描く人いますが…...
-
西洋絵画でお気に入りの作品を...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
マンガ絵が上手くなる方法
-
絵の販売について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
トレースで絵は上手くなりますか?
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
描く度に絵が下手になる
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
はがれた油絵の修復について
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
おすすめ情報