プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人と比べることを辞めたい

中三の女です。

私は、いつも自分と人を比べて勝手に傷ついてしまいます。

私の弟は顔は普通だけど頭も良くて、友達も多くて、女の子にも人気です。オマケに運動がすごく得意です。小さい頃からそんな弟と、顔も可愛くなくてスタイルも悪い、卑屈でネガティブで頭も良くない、運動神経は最悪な自分を比べて、勝手に落ち込んでしまいます。
私には友達は二人しかいないのに、どうして弟には沢山いるんだろう、とずっと考えていましたが、たぶん私のこう言う卑屈で自分に自信が無いところが側面に滲み出てるんだと思います。

私の唯一の長所は、絵を描くのが得意なところです。
それも、人に自慢できるようなすごい才能でもないけど、絵を描いている時だけは自分に自信が持てます。

だけど昨日、所属している美術部の顧問の先生と、部長が話しているのを聞きました。
私と同じクラスの、可愛くて明るくて運動神経もいい子が、美術部員だと言うのです。その子は一度も部活に来たことがないけど、先生は絵はめちゃくちゃ上手い、と賞賛していました。私の唯一の長所である絵も、その子と比べるとなんの価値もないように思えてしまいます。

さっき、お母さんと喧嘩して、ポロッと「死ね」と言ってしまいました。お母さんのことは大好きだし、本当は死んで欲しくなんかないのに。そんなことを言われたのでもちろんお母さんも怒って、「明日の高校見学、もうお母さんついて行かないから。」と言わてしまいました。ごめんなさい、と謝っても遅くて、お母さんは口を聞いてくれません。喧嘩に関係ないお父さんまで「俺明日は高校見学無理だからね?」と言ってきました。

今お風呂場でこの文を描いている時も、リビングからは笑い声が聞こえてきて泣きそうです。
私なんか誰にも必要とされていないんじゃないかといつも思います。
役に立たないのに私は生きてていいんでしょうか。

もう人と比べて傷つくのは嫌です。
比べる度に自分の卑屈さを突きつけられます。

私は家族が大好きなのに、家族は私のことなんてどうでもいいんじゃないかと不安です。
私は友達が大切なのに、その友達には他にも友達がいるので、私は誰の1番にもなれないんだとまた勝手に傷ついてしまいます。

どうしたら人と比べることを辞められますか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

Q 顔も可愛くなくてスタイルも悪い、卑屈でネガティブで頭も良くない、運動神経は最悪な自分を比べて、勝手に落ち込んでしまいます。


私には友達は二人しかいないのに、どうして弟には沢山いるんだろう、とずっと考えていましたが、たぶん私のこう言う卑屈で自分に自信が無いところが側面に滲み出てるんだと思います。

A これ、ダイエットとファッションと、考え方の3つは、努力次第で今より少しずつでも良くなると思うけど、なぜ比べるだけなの?

それが原因だと思うのなら(それを自分を好きになれない理由にするのなら)頑張ってみても良いんじゃないかい…?

Q 私の唯一の長所である絵も、その子と比べるとなんの価値もないように思えてしまいます。

A へぇ…1番になりたいのかしら。
目指すことができる実力はあるの…?

Q 今お風呂場でこの文を描いている時も、リビングからは笑い声が聞こえてきて泣きそうです。

A 思春期なんてそんなものだと思うけど、親子喧嘩なのだから、反省をするところはして、次回以降繰り返さないように努力をしたら良い。(またやってしまっても何度でもリスタート、あまりにも繰り返す時は傾向対策や相談)

Q もう人と比べて傷つくのは嫌です。
比べる度に自分の卑屈さを突きつけられます。
A たぶんそう言う事じゃないんじゃないかな、比較をすることが直接的な原因ではないと思う。

Q 私は誰の1番にもなれないんだとまた勝手に傷ついてしまいます。
A うん、やっぱりこっちだね。
これが無理だから比較の方へ責任転嫁してるんじゃないかな。

感想…
努力でなんとかなると思わない方が良いかも、完璧なる人は居ないし、何でも欲しいと思えば手に入る訳ではないと、自惚れないことも必要だと思う。

たとえば、美術部での出来事だけど。
1番を取りたいのなら、相応の努力が必要だと思う。

好きなことなら、結果にとらわれずに真っ直ぐに努力をする姿勢が必要だと思うし、どんなにつらくても乗り越えて、積み重ねていく覚悟も必要だと思う。

そうしたことを何もしないで「わたし1番じゃない」って、わがままになってしまうんじゃないかな。

もし、これが難しい事ならハードルを下げて、自分なりの水準を明確にする必要があると思う。

質問者さんが悪いとかではなくって、現状把握や傾向対策、経験値がまだまだこれからなだけだと思う。

なので、この思春期のうちに、めいっぱい悩んで、めいっぱい模索をしたら良いと思います(素敵な大人になってね)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私自身、ファッションやスタイルに関しては夏休み中すごく頑張っています。決して太っているわけじゃない。体重も平均なのに、うちの家系は代々安産形で太ももが太いので、どうしても太っているように見えてしまって...。それでも何とか、少しでも細くできるようにストレッチなどはしています。

絵に関しては、本当に自分で言っていて恥ずかしいのですが、昔から人よりは絵が上手い方だと思っていました。小学校では毎年賞にも選ばれていました。だけど、これといって努力をしたことはなく、良い時はとことんいい絵がかけるけど、悪い時はとことんダメな才能で歩んできたタイプです。中学に入ってからは、私は万人受けする絵をかけませんでした。私は絵で自分の言いたいことや思いを発散するタイプなので、あまりわかりやすい絵じゃなかったし、言いたいことに対しての画力も追いついてなかったんだと思います。だけど先日、学級目標デザインに私の描いた絵が選ばれました。みなさん言ってくれているとおり、私にしか描けない絵があるんだと思います。これからも好きなことはめいっぱい楽しんでいきたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/29 23:27

今、こうして的確に分析出来ているんだから大丈夫だと思いますよ。

悪かった部分をキチンと反省出来るのだから、これからはほんの少し気をつければ大丈夫だと思います。そうする事が成長する事だと思います。

今はとても不安定で、大事な時期だと思います。

お父さんもお母さんもきっと貴女の味方だと思いますよ。たまには息抜きもしながら頑張ってね。
    • good
    • 2

お気持ちとてもよくわかります。



私も人と比べて落ち込む癖がありました。でも、あるとき気づいたんですね。人と比べるということは、自分自身を否定することだって。自分を否定しても、いいことなんて何一つないんですね…。自信をなくしてしまうし、萎縮してしまうし、そして何より「自分が自分でいていいのか」という気持ちにとらわれてしまう。

人と比べそうになったときは。「人と比べることは自分を否定することだ」ということを思い出すようにしています。そうすると、気持ちが軽くなっていきました。

あなたには、あなただけの良さがあるのですよ。その人の良さというものは、誰にも奪うことができないその人だけの大切なものだと思うのです。

他の方も書かれていますが、私も、あなたにしか表現できない絵があるのだと思います。今感じられている痛みは、あなただけの絵を描くための大事な糧になるのではないでしょうか。創作って、人の心に触れるものですからね。痛みを知っている人の創り出すものは、見る人の心を打つでしょう。

人と比べてしまう根本の原因は、自分のことがあまり好きになれないことにあるのかもしれません。好きなことを通して自分を好きになっていくのが、自分らしさを取り戻すよいきっかけになるように思うのです。

好きなことを楽しんでいくと、周りが気にならなくなり、少しずつ人と比べることをやめていけるように思います。好きなことをしていると、時間も忘れて集中してしまいますよね。そういう時って、心の奥深いところに繋がっているように思うのですね。セルフセラピー効果があるのだと思います。自分を癒やす表現は、他人をも癒やす力があります。

自分を好きになるということは、自分を受け入れることだと思っています。自分を受け入れるということは、自分を許すことなのだと思います。

好きな絵を楽しんでたくさん描いてくださいね。好きなことを通して自分を好きになることを、ご自分に許してあげてくださいね。あなたのお気持ちが、少しでも軽くなりますように。心から、応援しています。
    • good
    • 2

貴方には貴方にしか描けない絵があります。


他人が何をどう上手に描こうが関係ないので
これからも楽しんで絵を描いてくださいね。
それから
お母さんに「死ね」と言ってしまったこと、
お母さんも娘にそんな風に言われて
ショックだったと思いますよ・・
少し時間をおけば大丈夫です。
    • good
    • 2

すべて正しいとは思いませんが、アドラー心理学を参考に、承認欲求を持たないように心がけています。

    • good
    • 2

貴方は貴方。

他人は他人。
それ以上でもそれ以下でもありません。
比べる必要なんかありません。
貴方が貴方らしく生きれば良いのです。
    • good
    • 2

その性分でその若さで人と自分を比べないようにするのは至難の業です



自信を無くしている時は自分よりもっと下を見て、心の安定を図って前向きに考える足場を作りましょう、自信過剰になっている時は自分よりずっと上を見て、謙虚さや向上心を維持しましょう

良い悪いは別にして、長い歴史でそうやって生きている人間は多いです
    • good
    • 2

他人に期待しないことです。



自分のことは自分で評価し、他人の評価は見ないこと
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!