

10代女性です。
タイトルの通りですが、カウンセリングを受けようとかは思いません。
確かに大変だけど、このままでいいと思っています。
というのも、こちらでもよく同じ症状で見かけるような
近くでくしゃみされると菌がついたのではないか
病気になるのではないか
お金が触れない、中古本は無理
といったことは一切なく
私の恐怖の対象はただ一点「便」についてのみなのです。
公衆トイレなど、絶対入れませんし
自宅トイレでも、壁に服が触れないよう神経を使います。
外を歩くにも、下だけを見て、犬の糞を踏まないようにし、
草むらなどには入りません。
便がついたことでウィルスに感染するとか
そういうことで恐怖となっているわけではなく
単に汚いと思うだけなのですが・・・。
たとえば、モデルルームのトイレでも
私は入れないでしょう。
母はこのことを知っていますが、私同様
病院に行くほどではないと思っています。が
私は黙っていますが、こうなったのは母のせいだと思ってます。
前に一度、たまたまその一回だけ、トイレを出てから
手を洗わずいたのを見てしまいました。
単に忘れていただけなのですが(それからそんなことはないので)
おそらくこれがきっかけで、家族がトイレを出ると
耳を澄まして、手を洗ったか確認してしまいます。
洗ったあとにトイレのスイッチに触ってたりしたら
それはもう汚いと思います。でもみんなは平気でいます。
そんなこんなで精神的に疲れるけど
それほど苦ではないし、むしろ自分が普通だと思っています。
ですが新たな問題が出てしまいました。
母が痔を持っており、注入タイプの軟膏を処方されました。
それをお風呂上りに脱衣所でしているようなのですが
ガサガサと薬をあけたような音はするものの
その後手を洗ったように思えないのです。
べつに直接手でそこを触れているわけではないのでしょうが
こんなことを気にするのはおかしいのでしょうか?
あらわなくてもいいじゃんと思う方
私が正しいと思う方はなんと母に言えばいいかお願いします。
(私は、母にもう少し気を使ってほしいのです。
娘がこうなんだから、ここで手を洗わないと
またエスカレートするだろうなと考えて行動してほしいと
思ってしまいます。私が洗ってというと、神経たかりすぎ!と
おこられるのでいえないのです・・)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お母さんが自分の思っているとおりのことをしないことが許せないわけですね。
つまり、手を洗わないことが許せない。
それならあなたが、お母さんが手を洗わなくてもかまわないと思えるように
なれるのならば問題はすぐに解決できると思います。
何故、お母さんの行動を監視をしたくなってしまったかといえば、お母さん
が間違ったことをしないか心配だからです。
そのためにお母さんの行動が気になり常に耳をそばだててしまっているのでしょう。
そうなれば緊張が抜けることがないために心が疲れてしまうのです。
誰でもが間違ったことをしてしまうのです。
もちろんそれによって重大な事故につながることがあるかもしれませんが
残念ながら完全に防ぐことはできないのです。
しかし経験からそれが本当に問題なのかは推測できます。
お母さんが手を洗わなかったことで何か問題が起きたかどうかです。
それが自分なりに答えを出すヒントになるでしょう。
他人が間違いや失敗をすることが許せるようになれば、不要な監視役から
自分を解き放つことができると思います。
そして他人を自分の思い通りにして問題を解決するよりも、自分の考え方や
物事の捉え方を変えることのほうが自分の心の成長を感じられると思います。
ごもっともです。
自分の思い通りに動いてほしいのです。家族でさえも。
そんな自分も本当はとてもいやなのです。
自分なりに答えを・・・
たしかに今まで何か問題が起きたわけではないのです。
心に言い聞かせてもみるのですが、でも、でも、と
心の中でループしたりします。
もともと私は生真面目すぎるようで
他人の間違いなどをゆるせない人間なのです。
でもじぶんだって間違うことはあるのに・・・
自分を変えることが一番だとよくわかりました。
No.5
- 回答日時:
わたし気になるから洗ってくれ!でいいんじゃないでしょうか。
共同生活は両者が譲り合わなきゃうまくいかないから質問者さんも病院行くか慣れるようにするか努力も大切かな。
この回答への補足
みなさん、回答ありがとうございました!
こんなはたから見たらくだらない質問に
こんなにもたくさんの方が答えてくださり
本当に感謝しています。
ポイントは迷いますが
つけないわけにも行きませんので
つけさせていただきますが・・・
みなさんお一人お一人にもらっていただきたいくらいです。
このたびはお世話になりました。
そうですね。
その一言が言えれば自分も気が住むのです。
病院に行くのがいやならば
後者のなれるほうしかありませんね。
年が明けて、また一年こんな思いをしていたくないので
気持ちを改めようと思います。
No.4
- 回答日時:
つい先日まで精神病院に入院していました。
似たような人がいました。
その人は、母親が排水溝を掃除した手で食事を作ったものを食べるのを嫌がってました。
それ以外にも、カーテンを触られたり、ベットの柵を触られたりするのも嫌がってました。
その人は、「菌」が付いて汚い気がするから嫌だと言ってました。
私は、退院してしまいましたので、その後どうなったかわかりませんが
潔癖症の人は、特定の物について過敏になるようですね。
ん~、一度、精神科に行って、入院してみてはいかがですか。
入院すると、色々な検査をしてくれたり、カウンセリングが受けられたり、
認知療法、投薬療法があったりします。
何より、医師が毎日、話を聞いてくれますから、心の整理は出来ると
思いますよ。
今の潔癖症がエスカレートする前に対処することをお勧めします。
入院ですか。
そうすればきっと楽なのだろうと思いますが・・・。
話を専門の方に聞いてもらうのは
絶対良いと思います。
このままエスカレートしたらと思うと
多分いえにはいられないなと思います。
カーテンやベッド柵など、自分の持ち物でないなら
私は触られても平気なのです。
No.2
- 回答日時:
カウンセリングを受けるとか、精神科、心療内科を受診するかどうかを見極めるのに、身体症状が現れているか、通常の社会生活が送れるかどうかというのが、キーポイントになると思います。
文面からすると、小水の方は大丈夫なのでしょう。オシッコが出来ないとなると、膀胱炎などの問題が出てくると思います。「便」だけなら、ある程度我慢は出来ると思います。お母さんのことについては、言っても埒はあかないと思います。それならば、あなたが入るときには市販の便座クリナーで消毒して、使い捨ての医療用手袋をすればよいでしょう。
社会生活上は問題ないとして、心理学的には?と思いました。それは、通常の潔癖症とは違って、「便」のみという部分です。「便」というのは、結構重要な意味を持っています。フロイトによれば幼児性欲の発達段階を、口愛期、肛門期、男根期、潜伏期としました。そして、最終的に性器期と発達していきます。口愛期は母親の乳房から乳を吸うことによって快を会得します。肛門期の子は便を溜めて一気に排出することによって快感を得ます。しかし、トイレットトレーニングで親の決めたときに、親の決めた場所(トイレ)で行わなければなりません。男根期は「お父さんには、どうしておちんちんがあるの」と疑問を持つ時期です。
このようにみてくると、肛門期にトイレットトレーニングが厳しくされたために、何らかのトラウマが残ってしまい今になってもその後遺症が出ているのではないかと考えられます。それと、気になるのは痔になったお母さんが書かれていましたが、母子関係も関係するのかなと思いました。気にしなければ、それで済む情況かなと思います。しかし、気になるようでしたら、一度信用のおけるところでカウンセリングを受けたらよいと思います。
なんとか社会生活は送れているので
自分も母も病院には行くことないと考えていました。
おしっこはトイレの壁に触れるなどしなければ平気です。
母子関係はとてもいいのです。とても仲良しです。
だからこそいえないのかもしれませんが
客観的にも気にしなければ済む状況とのことですので
あまり考えすぎないようにしてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康・生活トーク 彼氏の相談。 私は重度の潔癖で強迫性障害もちです。 私は家にいても外でも触るものが全て汚いと思ってし 1 2023/02/12 20:29
- 依存症 強迫性障害の疑い。 私は高校1年の後半から潔癖症気味になりました。 恥ずかしい話昔はトイレをしても手 3 2023/02/04 01:44
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時からゴミ屋敷に住んでいます どうか最後まで読んで助けてください 私が物心ついた時から家の中 8 2023/01/15 16:58
- 犬 家庭内環境について 2 2022/06/19 05:23
- カップル・彼氏・彼女 私の彼氏は潔癖症らしいです(自称) でも彼は 出掛ける直前に忘れ物に気が付き、靴を履き直すのがだるい 5 2022/08/31 02:05
- その他(健康・美容・ファッション) 大便を素手で触ってしまいました 7 2022/04/24 18:23
- その他(住宅・住まい) コンビニなどのトイレで手洗いの場所でおしっこをしている人いますか? 40歳過ぎると、癌の可能性も高ま 2 2023/03/22 15:56
- その他(病気・怪我・症状) 汚れているであろう手でもいだ、洗っていない桑の実を食べてしまった。 5 2022/07/14 11:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 潔癖症は根性などではないですよね? 父親に言ったら「汚いのは誰でも嫌だろ」と理解してもらえません。 3 2023/06/26 01:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
潔癖症、強迫観念ありです。
-
学校も、寮も、自分も嫌。<再...
-
人と比べることを辞めたい 中三...
-
とても大事なものを無くしてし...
-
ショッピングセンターで、平日...
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
うちの家族は、全員、休日に遊...
-
クラス替え後のクラス変更って...
-
高校2年でのクラス替えで彼女と...
-
作文課題「私を語る」
-
クラス替えで同じクラスになる...
-
東京工科大学 プレースメント...
-
子供のスーツを貸したのですが...
-
中学2年です。 次中学3年になる...
-
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
クラス替えで好きな人も変わる?
-
食べ物などいただいて、正直自...
-
高2。今度クラス会があります。...
-
工学部の女の子は恋愛対象?
-
お願いです。どなたか1人でもい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とても大事なものを無くしてし...
-
私はA型なのですが、よく「O型っ...
-
学校も、寮も、自分も嫌。<再...
-
長所がひとつもないです。 その...
-
事情があって車や自転車が乗れ...
-
あなたの長所と短所を教えて下...
-
実母との関係で相談
-
2度目です。高1女子です。私はP...
-
自分の長所と短所を明確に言え...
-
高校卒業後のカラーに親が反対
-
高3で女子で、お母さんに依存し...
-
人の言動の矛盾に対するイライラ
-
自分は現在、高校2年生です。 ...
-
潔癖症、強迫観念ありです。
-
人と比べることを辞めたい 中三...
-
生理について
-
うちの家族は、全員、休日に遊...
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
卒業の打ち上げ 中学を卒業した...
-
クラスの打ち上げがダルいので...
おすすめ情報