
以下のサイトで
https://contents.zaikostore.com/semiconductor/28 …
「MOSFETは通常、バックゲートがソースに直結しており、オフ時に逆起電力で回路が破損しないよう電力を逃がすために寄生ダイオードが設置されているのですが、IGBTではこの寄生ダイオードは設けず、p型半導体を追加している形となります。」
との記載があるのですが、寄生ダイオードはMOSFETの構造で作ってしまうものだと理解しているのですが、意図して設計するものなのでしょうか。
またバックゲート回路は寄生ゲートからの電流を流さないために設置しているとも理解してたんですが違いますかね・・・?I
すみません。トランジスタを独学し始めた超素人なので、なにとぞご容赦くださいませ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
寄生ダイオードは、出来てしまうという意味においては「意図せず出来てしまう」と言えますが、寄生ダイオードの特性については、ある程度は意図して作り込んでいます。
そういう意味では意図しているとも言えるかもしれません。
IGBTは、P型半導体を追加することで、ダイオードではなくバイポーラ型のPNPトランジスタになっているので、「寄生ダイオードは設けず」と言うよりは、「ダイオードじゃなくなってしまう」と言った方がいいかもしれませんね。
言い方の問題ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランジスタの大電流化についての見解が違う理由
工学
-
第一級陸上無線技術士の無線工学Bの設問
工学
-
配線の仕方と必要な抵抗を教えてください。
工学
-
-
4
電気回路を作れるようになれる、勉強の方法と、学習の順番を教えて下さい。
工学
-
5
オペアンプについて
工学
-
6
ダイオード倍圧回路のご質問です
工学
-
7
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
8
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
9
3相ブラシレス DCモータのフリーランについて 教えてください。 フリーラン時、ロータが回転すること
工学
-
10
セブンイレブンはカナダのコンビニチェーンに敵対的買収される可能性もあんですかね?
スーパー・コンビニ
-
11
コイルの誘導起電力を考えるときコイルを貫く磁束について議論するのはわかりますが、図のような導線(導体
物理学
-
12
基板上の素子をとめてあるハンダにハンダゴテをあてて、一旦溶かそうとすると、時々すぐに溶けないハンダが
工学
-
13
【工具】卓上万力のことをバイスと言いますがアンビルは日本語だとなんですか?
工学
-
14
金属は内部で割れることはありますか?(目に見えない割れ)例えば、金属の塊を落として見た目は無傷ですが
工学
-
15
半導体工学でのフーリエ解析
工学
-
16
一万年時計の動源は何でしょうか? 昼夜のサーマルサイクルでしょうか? 4・5トンの釣り合いおもり
工学
-
17
プッシュプル増幅回路についてのご質問です
工学
-
18
整流回路(ダイオードorサイリスタ)交流側の電圧・電流は単なる正弦波ですか?
工学
-
19
理想的なサイリスタと実際のサイリスタの違いはなんですか?
工学
-
20
大学の電気電子工学科はきついですか?教えてください。
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
補聴器の増幅度について
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
rasberry pi pico w と PCM5102...
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
【発電機のエンジンオイルにつ...
-
電気回路の問題で質問です。
-
電気のことで質問です。 電気回...
-
イーロンマスク氏や、サムアル...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
電気関係の本を見ると、主な半...
-
pMOSFETとnMOSFETを用いてHブリ...
-
0-100mVの電圧出力を4-20mAに変...
-
交流100Vでの電圧降下について
-
頭いい人に聞きたいのですが、...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
近い将来、絶対に日本の20代か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘリコプターですが
-
複数機器のアース線を付けたり...
-
キーボード ノコギリで切ろうと...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
電柱の高圧配電線の裂け目に雨...
-
三菱のシーケンサーを使用して...
-
下水処理場改修の英語
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
【発電機のエンジンオイルにつ...
-
経験者の方に質問です。 電気回...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
ポンプ室から強い電磁波は出て...
-
経験者の方に質問です。 モータ...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
下水本管
-
このような電子チェス盤などそ...
-
経験者の方に質問です。 ブラシ...
-
アップルウォッチのジャンク品...
-
高圧受変電設備の電磁波について
-
バンドパスフィルタについて、...
おすすめ情報