No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ショットキーバリアダイオードは順方向電圧が低いです・0.4以下。
普通のは0.6程度FETで全波整流回路を組めば殆どロス無しでできます。FETの内部抵抗はmΩ単位なので。
No.8
- 回答日時:
整流回路では出力は√2倍になります、電圧降下は電源の容量が十分
あれば(電源の内部抵抗r<負荷R)問題にもなりません、拘るなら
安定化電源を入れれば良いのですが上記の条件は必要です。
No.7
- 回答日時:
どの程度の理想なのか分かりませんが、
https://analogista.jp/ideal-diode/
自作するなら、上記に記載されている
コンパレーターとFETを使う。
製品も市販されています。
上記のURLにリンクがあります。
No.4
- 回答日時:
ご自分で電源回路を組まれるのでしょうか?
交流回路の実効値と最大値の関係から、平滑回路をコンデンサインプットにして、その負荷側へ電圧安定回路を設置すれば可能です。
http://www.yamamo10.jp/yamamoto/lecture/2005/3E_ …
電圧安定器の理論回路
No.3
- 回答日時:
> 出力電圧が理論値よりも下がって…
この電圧降下分は、電流経路にある整流素子の電圧降下分です。
> これを理論値にできるだけ近づけるには
電圧降下の低い整流素子に変えれば可能です。
弱電回路での利用であれば、電圧降下の低い整流素子はありますが、
強電回路(電源等)用であれば、なかなかありません。
その他には、
整流前の電圧を上げれば、
電圧降下分の相対比率を下げることができます(効率が上昇)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 電気工事士 電検3種 理論の問題 説明出来る方教えてください 1 2023/07/22 11:12
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- 電気工事士 電圧降下の計算 3 2022/08/29 19:58
- 工学 単相2線式における電位の考え方について教えてください。 3 2022/11/11 12:39
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知りたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
整流回路の特性について
物理学
-
整流回路に正弦波を入れたときの入力波形の歪みの原因
物理学
-
-
4
極性試験の必要性
その他(教育・科学・学問)
-
5
半波整流すれば、半分の電圧で使用できるのでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
電圧降下法について、どちらの結線がより正確に抵抗の値を求められるか教えていただけないでしょうか。また
その他(形式科学)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
400V 3相4線式について...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
利得と増幅率
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
-
電流値(AC・DC)
-
スライサ回路について
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
LTspice
-
ACアダプタの出力電圧が表示...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
流量計のパルス出力について
-
WORDに論理回路図を書く
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
触れるだけタッチライトのしくみ
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
ボルテージフォロワが電圧降下する
-
4入力XORの論理式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
加算回路をMIL記号を用い図示せ...
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
電流値(AC・DC)
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
電気回路について
-
オペアンプの故障
-
クランプ回路
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
利得と増幅率
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
電気について ループ回路とはど...
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
おすすめ情報