
No.5
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
待機スペース③(左方道路の停止線の少し前)でバイクの向きを右に変えてウインカーを消して待機。
ご回答ありがとうございます。
丸3の位置ですと、(左方向の道から来た場合に置き換えると)停止線をはみ出してさらに横断歩道さえも通り越して交差点内に居る状態ですが、
こんなところで止まっていていいのでしょうか?
二段階右折の待機をしていることを知らない人がみたら
「あ、あの原付バイク、交差点内で止まってやがら。
交通ルールも知らないんだな」
と思われてしまい、またこの様子をドラレコで撮影した人がTV局や警察署に
「交差点の中で赤信号待ちをしている不届きな原付ライダーがいました!」
と映像を持ち込んで、ナンバープレートから所有者特定されて、いわれなき批難を受けるのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
丸3の位置ですと、(左方向の道から来た場合に置き換えると)停止線をはみ出してさらに横断歩道さえも通り越して交差点内に居る状態ですが、
こんなところで止まっていていいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習...
-
彼女にバイクの運転をやめても...
-
125cc未満のバイクの運転免許
-
教習所の実技中って教官と喋り...
-
教習所マジックにかからない人...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
-
自動車の高齢者講習(70才以...
-
大型二輪とるのに、また試験場...
-
大型バイク
-
小型二輪AT一発試験・停止後に...
-
教習車のスーフォアの一速って...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習所の怠慢ということもある...
-
ゴールド免許について
-
バイク事故で、下半身不随にな...
-
私の親のころは普通免許に大型...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
夏休みに教習所に行く予定なの...
-
皆さん、こんばんは! バイクTV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタカーの軽トラで、原付バ...
-
セブンイレブンの自賠責保険更...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
-
原付に関しまして。よく、車は1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
地方で、自信を持って、50cc原...
-
こういう道路の場合原付は二段...
-
一方通行の道を原付は逆走出来...
-
他の市区町村(世田谷区から八王...
-
皆さん、こんばんは! オートバ...
-
原付でアンダーパスや高架は通...
-
原動機付き自転車は全部EV化し...
-
40代の原付バイクに乗ってるオ...
-
50cc原付バイクは、なぜあるの...
-
原付バイクの風防について。風...
-
原付の駐車違反に関して
-
高校生(18歳未満)でも加入でき...
-
生活道路やスクールゾーンみた...
-
生活保護の申請で排気量125cc以...
-
教えてください バイク超初心者...
おすすめ情報