重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

死を迎える時、どういう心境でいられたら、しあわせと言えるでしょうか?

教えて下さい。

A 回答 (4件)

心残りのことや未練もあるけど、まあまあ納得のいく人生だったなと思い、周囲の人に感謝できれば幸せです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答に感謝申しあげます。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 16:51

■エリクソンの老年的超越理論というのがあります。



参考になると思います。


これは。

超高齢になって至るとされる主観的幸福感のことで、
近年の老人研究により、実証されるに至っています。
これによれば。

たとえ寝たきりになっても、100歳を過ぎると
苦痛も恐怖も無くなり、こんなに長生きできた、と
感謝の念に包まれ死ねる。

そういう人が多い。
こういうことが判ってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2024/08/28 12:12

別に特別な心境はありません


特別不幸でも幸せでもない
私か心臓が2回止まっており、今度止まったら死ぬ宣言を受けています
従って私にとり死は非常に具体的
私は間もなく死ぬのです
当時一緒に入院していた戦友たちの多くは既に旅立った

特別な心境などありませんよ
欲は亡くなりましたね
欲など意味も価値もない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 17:14

寿命を全うされる方々は心穏やかに受け入れられるそうです。


家内と共に傘寿迎え
北陸の片田舎古民家
二人で暮らしておりますいつお迎えきても可笑しくない年齢になり今の思い家内を看取り旅立ちたいと思っていますそれだけです
よろしければ私のプロフィールご一読下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!