
まるっとウォーターについて。
まるっとウォーターというウォーターサーバーを2年ほど前に半ば無理矢理契約させられ(一人暮らしする際に契約させられました)、今年6月まで契約していたものの一月分支払い忘れがあり強制解約になりました。
その後7月にウォーターサーバーを回収してもらい、水は6月以降一切受け取っていないのに「2024年7月分の水代が支払われていません」とメールが届きました。違約金も払って、更に受け取ってない水代を払わないといけないのっておかしくないでしょうか?
ちなみに違約金が15000円ほどで、7月分水代(受け取ってません)で2万円です。
違約金は30日に払う予定で、さっき急にまるっとウォーターから7月分のウォーターサーバーの水は受け取ってません(2024年6月分の未払で強制解約扱いになり7月初めにウォーターサーバー返却済みです)
どうしたらいいと思いますか…?
電話で問い合わせた方がいいんでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
日本の水関連ビジネスは、人を騙す事で成立している、闇が深い業界なので、良心的にやっているのは極めて少数です。
悪質な業者の方が遥かに多いてす。
相当に覚悟して対峙しないといけません。
契約書に小さく書いてある事でも、あまりにも消費者側が一方的に不利な内容であれば裁判で無効となる場合もありますので、あまりに酷い内容なら弁護士などの専門家に相談して下さい。
No.6
- 回答日時:
電話かチャットの有人サポートやメールがあればそれでも良いですので、
問い合わせしてください。
解決しないようなら消費生活センターへ連絡して指示を仰いでください
https://www.kokusen.go.jp/map/?sa=X
参考になれば
No.5
- 回答日時:
契約書に記載されているとおりになる。
ただ、契約書には、どのような契約での記載かは不明です。
最低利用期間については、その料金とかを支払う契約になりますが・・・
基本的には、まず相手との話し合いになる。
それでも解決しない場合は、消費者センターへの相談になります。
No.4
- 回答日時:
再度質問ですが、ひと月払い忘れただけで強制解約って条項(契約)にあったのですか?あれば問題ないでしょうけど…それにしても強制解約するより契約を続けて毎月取って貰った方が会社に有利なはず…。
ちなみに、解約を忘れて数か月そのままだった例が他サイトで読みました。もしかして支払いは引き落としでしたか?銀行に残高が不足しての信用失墜になったのかしら…。なんにしろ、会社の評判悪いようですね。たぶん部屋か電気会社か何かの抱き合わせ商法的なとこなんでしょう。
補足について>全部会社に問い合わせて納得できる回答を貰わなければ。此方ではなんとも言えません。契約されている方の回答があれば良いですね!
No.3
- 回答日時:
お父さんはダメですか…そうですか困りましたね。
チョットだけググりましたがやはり勧誘がしつこいようですね。
2万円ってことは月10本の契約なのかしら?であれば普通なのかな?
それにしてもひと月払い忘れただけで強制解約って…
それは条項にあったのですか?
今の段階で消費者庁へ届けて良い状況かわかりません。
まずはウォーター会社に電話して、それからでしょうね。
どなたか頼れる人探してみましょう。
No.2
- 回答日時:
無理やり契約させられた上に、随分と悪質な業者ですね。
電話で問い合わせるべきですが、甘く見られて言い含められそう…
親御さんに相談することは可能ですか?
とにかく頼れる方に電話してもらってください。
強制解約の上に、サーバーも回収・水も配達されていない事から
あなたはお金を払う必要はありません。
もしかすると、事務の方で解約漏れで行き違いのメールの可能性もありますが…どうもあやしいです。
というか、ひと月の水代が2万円って…聞いたことないです。
早めに頼りになる人に相談してまるっとウォーターに掛け合ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 契約解除について 3 2023/10/04 19:16
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 バイクの保険料について。支払わなければいけないのでしょうか? 3 2022/09/14 10:39
- 夫婦 ウォーターサーバーの話で旦那が怒った。 ただいま妊娠8ヶ月の妊婦です。 去年妊娠をきっかけに籍を入れ 4 2023/03/18 23:38
- 金銭トラブル・債権回収 駐車場の解約時の返金につきまして 7 2023/12/04 13:30
- 確定申告 【火災保険解約】前払費用返金の仕訳について 3 2024/02/11 15:27
- その他(税金) それまでずっと親の扶養でしたが、一昨年の7月から去年の3月まで契約社員として月手取り20万円ほどの収 1 2022/10/26 19:35
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 所得税 それまでずっと親の扶養でしたが、一昨年の7月から去年の3月まで契約社員として月手取り20万円ほどの収 2 2022/10/26 19:36
- 派遣社員・契約社員 派遣会社から請求がきました。 以下の場合は私が支払う義務があるのかお知らせ下さい ●6月10日が派遣 5 2024/07/31 20:35
- OCNモバイルONE ocnモバイル初回契約から料金支払いについて ocnモバイルに支払う料金の目安がわからないとモヤモヤ 2 2023/05/05 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗器からの排水音について
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
食洗機の音について
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
食洗機ってどうなんですか? お...
-
洗濯機の上に食洗器を置きたい...
-
沸騰させた水で麦茶を作って冷...
-
地震対策でポリタンクなどにた...
-
食洗機を回す時は給湯器のお湯...
-
ブリタの浄水器で濾過した水を...
-
鍋やフライパンが入る卓上型(据...
-
業務用の食洗機の底から水が漏...
-
ドリンクメイトのシリンダーが...
-
タカラスタンダードシステムキ...
-
ブリタ浄水器のカートリッジは...
-
TOTOの分岐水栓についてです。 ...
-
浄水器取り付け(Panasonic製TK...
-
水サーバーは便利ですか?どこ...
-
食洗器ラクアmini Plus 音対策
-
マンションに住んでいます。高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どういうことでしょうか
-
部屋にウォーターサーバをつけ...
-
おすすめのウォーターサーバー...
-
ウォーターサーバーについて
-
ウォーターサーバーについて教...
-
ベイシア 無料の水
-
ピュアウォーターのボトル詰め...
-
【女子学生が自宅玄関のインタ...
-
ウォーターサーバー(卓上型)...
-
煮沸伴うタンクへの排水取り付...
-
ウォーターサーバー
-
アクアクララのウォーターサー...
-
人気が高く評判の良いウォータ...
-
職場にウォーターサーバーあり...
-
水の値段
-
ウォーターサーバー
-
ウォーターボトルにお湯を入れ...
-
今ジャパネットのcmでウォータ...
-
ミルク調乳に最適なウォーター...
-
ウォーターサーバーって本当に...
おすすめ情報
ちなみに7月分の水すら届けられてません。受け取っていないものを払う必要ってあるのでしょうか…
父に相談したところ、自分で解決しろと言っていました。消費者庁に電話とかしても大丈夫でしょうか?
まるっとウォーターは今の時間は受付時間じゃなくて…
月2本で5000円ほどの請求です。
先程ウォーターサーバー会社のAI返信の方に送ったところ
6月分が7月分として請求されている(強制解約が6月の半ばで6月分は受け取っています)とのことです。
違約金+6月分の水代5000円の合計2万円かなとも思いましたが違約金の分と計算しても合計金額が違うのでどうしたらいいのやら…って感じです。
強制解約は6月半ば(ウォーターサーバー返却済)
ウォーターサーバーの3年以内の利用ではないため違約金1万5468円
強制解約されたはずなのに水代(2つ、5000円ぐらい)が別で、2万156円(強制解約されているのに強制解約対象になりますと記載あり)
です。もう訳がわからないのですが6月半ばで強制解約になっているのに水2つの請求がきていて、2万はおかしいですよね?強制解約されてサーバーも返しているのに強制解約対象になります、も意味がわかりません…