
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結論
離職日(退職の翌日)に再就職した場合は、転職した時に手続きする方法でします。
しかし、離職日に離職票などは発行されないため、健康保険資格喪失異動届、雇用保険資格喪失異動届などもありませんので、退職時に、「退職証明書」を退職時に受け取れるように会社に申し出ることです。
退職時に受け取る書類
① 離職票
離職日から10日または14日程度で受け取れる。(会社の手続き次第で遅くなります。)しかし、離職日に転職する場合は源泉帳票又は退職証明書を提出した場合は不要です。
② 年金手帳
会社は保管している場合
③ 雇用保険被保険者証
会社が保管している
④ 源泉徴収票
会社が発行できる否かで受け取ることができます。
⑤ 健康保険資格喪失証明書
会社が保険してる場合
転職先で雇用保険継続手続きをすることになります。
健康保険は新会社が加入している健康保険者に新たに申請することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
大至急相談乗って欲しいです。 ...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
現在24歳、女で就職経験なし...
-
早期就職支援センターの断り方...
-
無職の旦那
-
川崎市、横浜市鶴見区、横浜市...
-
ハローワークの担当者変更は可能?
-
電力会社への就職したいのです...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
仮面浪人をして三浪で一橋大学...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
理系出身の政治家や社長が全然...
-
備蓄米食べましたか?
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
65歳で定年退職後、すぐに再就...
-
ハローワークの担当者変更は可能?
-
再就職先が、夫が設立した会社...
-
27歳新卒の就職活動
-
現在24歳、女で就職経験なし...
-
無職の旦那
-
ハローワーク一般相談員就職志...
-
大至急相談乗って欲しいです。 ...
-
川崎市、横浜市鶴見区、横浜市...
-
ハローワークでの就活について...
-
就労移行事業所について
-
失業保険と公務員の勉強について
-
専門学校や大学に通いながらハ...
-
●皆さん、 何で 再就職しました...
-
再就職手当についてなんですがA...
-
この中で、中途採用で、就職活...
-
コミュ障の就職
-
引きこもり状態だったの人の就活
おすすめ情報