ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

先週も、今週もスーパーに、お米を買いにいっていますが、全く売っていません。
農林水産大臣は、スーパーなどでコメが品薄になっているだけなので、消費者には必要な量だけ買うなど冷静な対応を呼びかけているようですが、本当に売っているところがあるのでしょうか?
新米の流通が始まっているため品薄状態は徐々に回復していくと言われても、一般のスーパーに出回るのは、通常は、9月の中旬でしょう。
それまで、政府は、国民に主食の米は食べるなと言うのでしょうか?

※坂本農相“コメの品薄 新米の流通で徐々に回復の見通し”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240827/k10014 …


そもそも、少しの天候不順やインバウンド等の影響があったからと言って、日本人の主食の米が不足するのは、国の安全保障上からも問題であり、政治の失策ではないでしょうか?
減反政策が廃止されたと言っても、お米は、国民にはギリギリの量しか供給されないのは問題ではないでしょうか?
「政府備蓄米」があると言っても、米価への影響を避けるために基本的には主食用としての販売はなされないのだから意味がありません。

最近は、休耕田が目立ちますが、お米は、安全保障の観点からも、平時から多めに生産をして、平時は余剰分は輸出をして、今年のように、異常事態が発生した場合は、業者が輸出を減らして、日本国民に回す等の柔軟な対応をする制度を構築すべきではないでしょうか?

※政府備蓄米
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C …

※"減反廃止"でも米生産が増えない本当の理由 - 減反政策の本質は転作補助金。政府は今もそれでカルテルを維持しているのだ。
https://cigs.canon/article/20181024_5305.html

質問者からの補足コメント

  • ※【続くコメ品薄】国「在庫は十分」とするも『店頭はスカスカ』…流通に何が起きてる?複数の要因で足りない状態&”不安感”も背景か
    https://www.fnn.jp/articles/-/752071

     「2年前から毎年10万トンずつコメの減反生産調整をしてきた。前年に比べてコメの生産予定量が10万トン減っていた。それに加えて去年猛暑で米粒の真ん中に割れが生じた。卸売業者や小売業者は流通から排除する。
    毎年10万トンの減反、約20万トンが猛暑で減少、インバウンドで約10万トン需要が増えたことが重なりコメが足りない」(キヤノングローバル戦略研究所 山下一仁 研究主幹)

      補足日時:2024/08/31 11:12
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (16件中1~10件)

困っていると言う報道が、拍車を掛けているかと。



困っていないとの報道がないので
みんな困っていると思い込んでしまっているかもね。

ま、
9月中旬頃から
今年産の新米流通が本格的になるとか。

それまで、どう対応すれば良いかの
アドバイスを報道しても良いと思うが・・・
    • good
    • 0

なんでも政府のせいにするとは、立憲共産党の支持者ですね。

せいぜい、頑張ってください。
    • good
    • 1

そもそも田んぼは継ぎ手がいない。


あらすだけ荒れたら次はコンビニが建つ。
5キロ3,000超えたら買うな
ずっとないはずないんだから静観するしかない。
騒ぐから余計に無くなる。
    • good
    • 0

アホな自民党の大臣が、今の米不足を、



「僕たち、悪くないもん」と言っていたが、

重要なのは、「店頭に、米が不足している」現状であり、

その傾向は、「事前に把握すべき状況」だったという事。

総量が足りていようと、マクロの話なんか、どうでもいい。

農林水産省は、こんなバカばかりなんだろう。
    • good
    • 0

単純な話です。


米の集荷業者と卸業者が米を出し惜しみしています。
今は毎週米の販売価格が上がっているので、ギリギリまで価格を釣り上げといて新米が出回る直前で放出します。そうすれば儲かりますからね。
というのは、コロナ禍でかなり損害を出したので、その分を取り返したいみたいですよ。
おそらく9月5日~9月10日頃には解消します。
    • good
    • 0

地震・台風で備蓄をしろと、テレビで煽るから、国民が買占めしました。



喉元過ぎれば熱さを忘れるで、すぐ余ってきます。

政府の政策を批判する人が多いですが、そういう政治家を選んできたのは国民です。反省!
    • good
    • 0

南海トラフ、台風でみんなが買いすぎているのだからだと思います。

さらに、お盆による輸送力の低下もあるでしょう。

今までなら足りていたのにみんなが買いすぎて、買いすぎて、不安になって、足りなくなっているのだと思っています。
    • good
    • 0

農水大臣は備蓄米を出せば米の価格が下がると言っているみたいですが、果たして


本当に下がるでしょうか疑問です。
政府米は高く買い入れ安く卸していますから、本音は違う所に有るでしょうね。
今年の新米は夏が暑すぎた事でおそらく一等米は平年より少ないと思われますので
価格は下がる恐れも有りますが、その事では無く選挙が近いと見ているのでしょうから
農家の票が欲しいと言うのが本音中の本音でしょう。
つまりは農家向けの票アピールであって一般国民の事より自分の事しか考えて居ない。
    • good
    • 0

米粉が流通してるので、


今まで以上に、コメを作るように
しないと、足らなくなるはずです。
減反を解除し、コメが食卓にちゃんと
出るように対策してもらわないと、
困ります。
米粉の普及や、地球温暖化や台風時のことを
ふまえ、来年から、春から猛暑だったら
田植え時期を早め、台風前に収穫するように
コメ作りをするのが望ましいと思います。

今まで、コメの投資はされてなかったのですが
今年から、コメの投資ができるようになった
らしいです。
    • good
    • 1

平成の米騒動の時は標準米にタイ米を混ぜ込んで乗り切ったが、今回は米の備蓄があるのに農水省はじめ政府が動かんのはおかしい。


 生産者、中間業者、小売それぞれが米価を高騰させるために隠匿しているらしい。
 農水省が備蓄米の放出すると、値上げを見越して隠匿に走ってる業者は大損するので、消費者は溜飲が下がる。
 岸田総理は死に体とは言え、農水省に備蓄米の放出を命じれば、不人気の自民党も多少株が上がるのに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!