dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関税が外国からの輸入品に賦課される税というのは分かります。
では、この税はいつ誰がどのように負担しているのでしょうか。

輸出を拡大させたい国は、関税を支払ってでも海外市場に参入するそうですが、
販売代金を受け取る売り手が、税負担の為お金を支払うのでしょうか。

どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

 


輸入品に賦課される税は輸入する人(企業)が払う

トヨタが、中国に輸出しトヨタ中国が輸入するならトヨタ中国が支払う
niftycomと言う中国の自動販売会社がトヨタ車を日本のトヨタから直接購入し輸入した場合はniftycom販売会社が支払う

 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

良く分かりました。
有難うございます。

お礼日時:2009/04/12 21:36

受け取る受け手が払うのが原則です。


それが結局、販売するときに最終的に買う消費者が負担することになります。

たとえば、日産のマーチという小型車は日本だと100万円程度です。これをヨーロッパにもっていって販売すると、関税と輸送料で200万円ぐらいの販売価格になるそうです。逆に、ヨーロッパの同じぐらいのクラスの車も現地では100万円程度が、日本に持ってきて売ると、関税と輸送料で200万円ぐらいになります。
結局、買う人(消費者)が払うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。
有難うございます。

お礼日時:2009/04/12 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!