
編集長濱吉則のボーダーラインというサイトで紹介されている
「ラビパトラ」という人物が提言している資本主義の崩壊というのは
信憑性があるのでしょうか?
http://kanagahamayoshinori.blog23.fc2.com/
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
理想的な形に変容することはあっても、それいがいはないと思います。
大きなうねりより、小さな活性が潜在的な必要を持っているので、それによって第一段階のモチベーションが立った上での全体の変化になるでしょう。
漠然とした先読みの大味な表現は自己顕示を満たす動機によるもので、参考にならないと言うのが今までのスピリチュアルカテゴリーの有名人に対する見解です。
No.1
- 回答日時:
私が思うに、この人はスピリチュアル系の人(予言者)だと思います。
当たるかどうかは分からないけれども。「当たれば良いな」と思っています。2012年の話と一緒ですね。2012年について、悪い予言もあるけれども、良い予言もいっぱいあります。
この人は、資本主義が崩壊して、その次にもっと良いスピリチュアルなことを基本とした、経済が出来ると言っているのですから。
ちなみに。平成14年(2002年)の出版のこの人の本を持っていますが、(『サーカーの予言』)『2005年。「天」も「地」も「人」も大崩壊するような凄まじいことが起こるような気がしてならない』と書いています。
で、図書館で読んだ本には、確か、『ガソリンが1リットル200円を超えると資本主義は崩壊する』と書いてあったと思うのですが。
残念ながら、資本主義は崩壊しませんでした。残念。
ちなみに。この『サーカーの予言』には『2000年代最初の10年に資本主義は崩壊する』と書いてあるので。まあ、外れるにしても、もうすぐですね。ちなみに、崩壊する理由は、『極端な富の力の集中によって引かれる』だそうです。
まあ、多分、はずれるでしょう。
原油価格が上がっても、資本主義が崩壊しなかったように。
という訳で。私は、正当な経済評論家とは思ってはいませんが。スピリチュアル的な考え方を支持する人であれば、面白いと思うのでしょうか、という所だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お百姓さんは本当に大変か?
-
実際のところ農家って頭は良く...
-
円レートと関税
-
逆輸入と輸出は同じ意味ですか?
-
吉野家が農業に進出
-
中国の三峡ダムの崩壊は嘘とデ...
-
スーパーに行ったら、コメの棚...
-
海外でブランド品を買うと安く...
-
TPP
-
コメ不足だとメディアが煽って...
-
「お米」を売っていません
-
農産物純輸入国とはどのよう意...
-
農業従事者335万人しかいないの...
-
図のような「バッタ収穫機」を...
-
関税の負担者って誰?
-
国産大豆と輸入大豆、価格の違...
-
関税について子供にわかりやす...
-
【米の関税】TPP反対議員リスト...
-
日本ってなぜ1億3000万人...
-
ネットで日本や日本人を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーに行ったら、コメの棚...
-
日本を滅ぼすのに軍事力は不要...
-
実際のところ農家って頭は良く...
-
農家は何故直接販売しないのですか
-
中国は、いつ崩壊しますか?
-
日本に必要な産業構造改革とは?
-
図のような「バッタ収穫機」を...
-
立憲民主党は、GHQの戦後法と民...
-
日本に農業はいらない?
-
TPP
-
【性の壁】となるのを防ぐには...
-
安倍晋三による、町内会を私物...
-
輸出主導型とはなんですか?
-
日本の農業は…
-
皆が質素倹約を心がけるように...
-
輸出関税について
-
自由貿易体制の問題点とは?
-
農産物純輸入国とはどのよう意...
-
「シュルツ的」食料・農業問題...
-
輸入自由化って結局どういうこと?
おすすめ情報