
水中翼船が効率よく走るには,水面からの高度(深度)を適切に維持する必要があるはずです。そのため,90年代にヤマハが開発した小型水中翼船は高度(深度)を制御するために添付のような機構を使っていました。
けれども今回のパリ・オリンピックのiQフォイル級やアメリカズ・カップの水中翼船にはこのような機構を持たないにも関わらず,一定の高度(深度)を維持して走っているように見えます。
これは一体,どのようなメカニズムで代替えしているのでしょうか?
もしかしたら主翼にあたる前方の水中翼が作る翼端渦が,尾翼にあたる後方の水中翼に与える相互作用が深度や姿勢に依存することをうまく利用していたりするのでしょうか?

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
川崎重工「ジェットフォイル船」(ボーイング929)
この水中翼船は、飛行機と同様にフラップがあります。200トンクラス。
https://www.khi.co.jp/corporate/division/ship/kn …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC …
40年以上前に開発されたそうですが、当初からコンピューターで制御していると聞いた覚えがあります。
何度も乗りましたが、離水・着水は気づかないほどスムーズです。
海上自衛隊の高速ミサイル艇(はやぶさ型)もジェットフォイル水中翼船。
https://www.mod.go.jp/msdf/equipment/ships/pg/ha …
No.3
- 回答日時:
昔はリンク機構を使って機械的に制御していましたが、現在では種類は様々ですが距離を測り、コンピュータを介して、ステッピングモーターで制御しているようです。
http://hydrofoil.enzmann.net/technical_informati …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ “B929”以外に水中翼船ってあるのですか? 1 2022/08/22 09:38
- 電車・路線・地下鉄 「北斗」号、あの頃の栄光を取り戻せないのか? 2 2023/07/28 08:39
- 政治 処理水放出問題についてです。 一部の左翼の方々は彼らが言う「核汚染水」を流すな、流すなと言うけれど、 23 2023/09/11 09:01
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 政治学 なんで左翼は貧乏人が多いんですか? 10 2022/10/29 06:34
- 軍事学 海自の潜水艦の潜水深度は明らかにオーバースペックなのですが、なぜ船体に高価な鋼を使い続けるのでしょう 9 2024/01/17 15:33
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- 物理学 航空機の翼に生じる揚力 8 2023/01/17 15:27
- 生物学 鳥類の翼 1 2022/11/05 22:32
- 物理学 蒸気タービンの内部損失と外部損失について教えてください。以下まとめました。でもわからない事があります 4 2023/10/31 08:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
ASモーターについて
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
PWMとVVVFの違い
-
サーボモーターの速度指令について
-
フィードバック制御 メリット ...
-
ファジー理論とセキュリティ
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
ロジック開発って何ですか?
-
エレベーターのしくみについて
-
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
空調システム温度制御
-
原子力用語
-
ステッピングモーターのパルス...
-
『鼓舞』の対義語(反意語)
-
制御においてPI制御 P=10/(s+...
-
工業用のタッチパネルを、タブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
サーボモーターの速度指令について
-
X線撮影用タイマとホトタイマの...
-
ASモーターについて
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
PWMとVVVFの違い
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
ボイラの3要素制御についての質問
-
フィードフォワード制御と予測...
-
開平機能とは何ですか?
-
冷蔵庫のブロック線図について
-
サーボモータ速度制御での並列...
-
モーターの回転速度を遅くする...
おすすめ情報