
総武線もしくは東西線沿線で、おすすめの睡眠外来などがあれば教えていただきたいです。
2年ほど前から鬱っぽいのと過眠症状があります。
仮眠の原因は恐らくストレスです。
いくつか精神科や心療内科にかかりましたが、うつ病と言われたり病気でないと言われたりで、よくわかりません。
現在は向精神薬の他にリタリンを処方してもらっていますが、日付を超える前に寝ても昼過ぎに起きる、就寝前にカフェインをとっても起きられない、起きられても日中眠気が絶えない、など、ほとんど改善が見られません。
当方学生で、このままだと進級も危ぶまれます。
医療機関以外にもなにかアドバイス等あればご教授願います。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
リタリンが処方されてるなら診断はナルコレプシーですね。
でもそれっぽくない・・
鬱の期間に過眠が起きるなら双極性障害の可能性も?
この病気は短期間の受診では見逃されやすいです。
やたら元気で何日徹夜しても平気、という期間もあるならそのことを伝えた上でもう一度精神科を受診して下さい。
No.3
- 回答日時:
まずは、覚醒剤の医療目的使用で許されているだけの、リタリン何て覚醒剤を処方されても、簡単にホイホイと飲んでは絶対にダメです、そもそも自立支援医療で受けられる治療法の、精神薬の漫然とした投与に、中程度以上の精神疾患の治療(改善)目的しているだけで、実質的にリクレーションして日中の居場所を提供しているだけの精神科デイケアでは、精神疾患は十中八九に治りません、仮に自立支援医療が受けられても、精神科医も調剤薬局も製薬会社も、霞を喰っては、生きてはいけないので、自立支援受給者に対して、効きもしない、沢山の精神薬を処方して来るだけです、自立支援医療で精神科や心療内科は1割負担、上限額以上の支払い不要の、まやかしに騙されずに、これを機会に、精神薬ありきの治療は、すぐに止めた方が良いです、何せ精神薬は例外無く、超高価なくせに効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に、依存性が非常に強いし、殆どの精神科医は、3分診療でロクに患者の話しを聞かずに、障がい者のレッテルを貼り、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けしているのは明白なので、精神科の通院は即刻止めて、手持ちの精神薬はただちに全て処分して、精神薬の投薬治療には完全に見切りをつけて、精神薬には一切頼らない治療法の、健康保険適用外(自費診療)になり、1回60分〜90分に付き1万円程度が相場と、決して経済的な負担は小さくはありませんが、精神科や心療内科からは完全独立系の、心理カウンセリングルームに行き、公認心理師による、心理カウンセリングを継続して、受ける事が人間関係を円滑にして、社会復帰への最短コースだと思います、心理カウンセリングと言う、新しい一歩を踏み出して、1日でも早く寛解される事を心よりお祈りしております。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うつ病です。誰とも話したくな...
-
心療内科や精神外科にうつ病か...
-
【会社などの企業はもっと優し...
-
うつ病の彼女を支えきれないで...
-
うつ 恋人 別れるべきか
-
うつ病で、今度退学する専門学...
-
鬱の友人と付き合い続けるのが...
-
欝病にかかった元カノを元気に...
-
人生の活力がありません
-
彼がうつ病なのを隠していた上...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
好きな人がうつ病であった時の...
-
うつ病の者です。 母親に不安を...
-
うつ病の彼女が、喧嘩したとき...
-
一生を誓った彼女との最悪の別...
-
家にいるときオナニーしかする...
-
私(今年60歳)は、複数病気を...
-
彼氏が癌で闘病中です。 社会人...
-
自分がうつ病なことを友達や近...
-
長くうつ病を患う友人がいます...
おすすめ情報