
ランニング用に購入したイヤホンにノイズキャンセリング機能が付いていたですが、野外でランニングする際は、標準とノイズキャンセリングと、どちらのモードにした方が良いのでしょうか?
あと、今回初めて完全ワイヤレスのタイプを購入したのですが、10000円近くしたのに、サウンドピーツ製の4000円弱の左右一体型のイヤホンより明らかに音質が悪くてびっくりしました。。
走ってる最中に、ボツボツ音がするし、少し音割れもしている気が...
完全ワイヤレスってこんなもんですか??
特選タイムセール: Anker Soundcore Sport X20(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/カナル型/耳掛け/フック型/アクティブノイズキャンセリング/外音取り込み/音声通話 / IP68防塵防水規格/ 完全防塵・防水/最大48時間音楽再生 / 専用アプリ対応/PSE技術基準適合】ブラック https://amzn.asia/d/0vo560Q
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>どちらのモードにした方が良いのでしょう
あなたが走る場所の騒音によります。
静かな山の中や田舎道ならノイキャンなんて要りません。街中の鉄道沿線を走るならノイキャンがほしいですね。
>完全ワイヤレスってこんなもん
私の知る限り(といっても古い知識)ではそうです。 以前はワイヤレスではハイレゾもノイキャンも出来ませんでした。
最新型は知らないのですみません。 でも私なら ランニング用に音質は求めませんけどね。
No.7
- 回答日時:
イヤホン・ヘッドフォンの「音の良さ」は「好み」であり、使用者との「相性」みたいなもので、実際に聞いて使ってみないとわからないものです。
なので他人のレビューなどもあまり参考になりません。どこか結婚相手を探すのに似ている気がします。(「この人いいひとなのよ、合って見て」と言われて合ったお見合い相手に違和感を感じるようなものです)
なお、完全ワイヤレス+ノイキャン仕様としては10000円以下クラスは明らかにエントリーモデルで、「3000円クラスのイヤホンにノイキャンを載せました!」という作りだと思ってください。ノイキャンをoffにすると、情けない音になります。
ちなみに、ポツポツ音と音割れは「音を意図的に変える」ノイキャンの特徴みたいなものです。ただ、アンカー等の商品にはハズレ(初期不良)も多いので、苦情を言うとすぐもう一台送って来たり、返金して来たりしますので、言ってみるのも一つの手だと思います。
回答有り難うございます。
やはり周囲の音量や環境に関係無く、ノイズキャンセリングはONにしておいた方が良いですか?
夜間、野外のランニングです。
No.5
- 回答日時:
>野外でランニングする際は、標準とノイズキャンセリングと、どちらのモードにした方が良いのでしょうか?
ANCをONにしている方がよい
そうすれば、多少の音は聞こえないので・・・
屋外でランニングで周囲の音を聞きたいってなら、ANCをONにすべきではない。出来れば、外音取込機能をONにすべきともいえますからね・・・
まぁ、はっきりいって、そうすれば、外音の音がはっきりと聞こえて音楽どころではないけどもねw
個人的には、ある程度の周囲の音を聞こえている方がよいのであれば、標準かな・・・
ANCをONにすると没頭とか出来るけどもね・・・
>走ってる最中に、ボツボツ音がするし、少し音割れもしている気が
カナル型だよね?
そうすれば、どうしても自身の走っている振動とかが聞こえることもある
また、TWSにしろワイヤレスにしろ、多少の電波状態が悪かったりしたら、ノイズが出てくることがあるので・・・・
TWSって、基本的に左で受信してから右に送信しているからね・・・
それで途切れちゃうことがある。
TWS Plusなら、両耳同時に送信だから途切れにくいけどもね・・・
>今回初めて完全ワイヤレスのタイプを購入したのですが、10000円近くしたのに、サウンドピーツ製の4000円弱の左右一体型のイヤホンより明らかに音質が悪くてびっくりしました
わずか、一ヶ月で壊れるやつよりもマシでは?
サウンドピーツのものは、見事に3台中3台一ヶ月以内に壊れましたwww
そもそも、基本的にイヤホンとかって価格相当とかですし、ヘッドフォンとかの方が音質としてはよいですからね・・・
No.4
- 回答日時:
ハッキリ言うと音質を重視するなら、イヤホンはヘッドフォンには敵いません。
解決策として、ボリュームブースターやイコライザー等のアプリをダウンロードして自分にあった音に調整します。アイホンの場合、グーグルストアをダウンロードして必要なアプリをダウンロードします。無料のアプリで対応できます。イコライザーの使い方次第で1万円のイヤホンが3万円のイヤホンに化けます。イコライザーは最低でも、片側10バンドのアプリです。イコライジングは慣れるまでたいへんですが、慣れたら楽しくなります。No.3
- 回答日時:
ノイズキャンセリングオンが良いですね。
完全ワイヤレスですとソニーのWF-1000XM5は結構な差でよくて、
次点でBOSEのQuietComfort Ultra Earbud、次にAirPodsPro2(iPhone専用)あたりでしょうか。
Ankerは中国の格安イヤホンなので、音質やノイキャン目的ですとオススメ出来ない奴ですね。
サウンドピーツは手軽な価格といってもちゃんとしたイヤホンメーカーですからね
ランニング用でしたら完全ワイヤレスよりこの様なオープンイヤーのが蒸れなくてオススメです
https://www.sony.jp/headphone/special/RUNNERS/Fl …
また完全ワイヤレスイヤホンを買うときはbluetoothの途切れにくさにも注意が必要で、
Bluetooth Power Class 1の物から選ぶのをオススメします。
記載がなかったりPower Class 2のものはスマホを近くに置かないと途切れやすく不安定な商品となります。
参考になれば
回答有り難うございます。
ノイズキャンセリングON+風切り音の低減機能もONにしておいた方が良いのでしょうか?
因みに、最大音量が他のメーカーよりも小さいのですが、スマホ側で『絶対音量を無効にする』という機能はONとoffどちらが音量を大きく出来る可能性が高いですか?
Googleで調べても、音量が大き過ぎる場合と小さ過ぎる場合、どちらもONを推奨している記事が出てくるので、、
No.2
- 回答日時:
どこのメーカーかわかりませんが、もしかして不良品?の可能性有りです。
自分はBOSEやJBL等を使ってます。因みに、その値段だとノイキャンはしない方が良いと思います。ノイキャンの性能が悪いと音自体が悪くなります。やはり、ノイキャンを重視するなら、3万位は必要です。個人的な感想ですが、ビーツの音は、全般的に無難な音、つまり個性が無いように思います。良く言えば万人受けする音です。自分は通販は利用しません。値段の事を言うと、ヤボになりますが、たかが1万、されど1万です。今回の事を学習して、次からお店で必ず試聴してから求めて下さい。それから、Bluetoothの接続をいったんキャンセルして、再接続を試して下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 どちらのイヤホンの方が総合的に性能が良いですか? SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホ 1 2023/08/12 13:47
- ウォーキング・ランニング Amazonで4000円以下で買えるオススメのBluetoothのランニングイヤホン無いですか?? 1 2024/04/20 18:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 こちらのイヤホンですが、少し前からずっとAmazonでランキング1位でして、信じられないぐらい安くて 4 2023/08/11 21:28
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 路上で通話していても風の影響を受けにくいマイク付きイヤホン 3 2024/07/12 16:47
- Bluetooth・テザリング 2台のBluetoothイヤホンで… 3 2023/09/16 20:01
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 以下の条件を満たす無線イヤホン(完全ワイヤレス)を探しています。 1 Bluetooth 4.2 搭 4 2024/07/22 13:34
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 この前、深夜テレビで今年の流行?は有線イヤホンに回帰するとありました。本当かの? 4 2023/01/25 22:25
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズキャンセリングイヤホンの購入検討中です!! 1万円以下でおすすめの商品があれば教えて下さい 難 3 2024/05/17 21:16
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 詳しい方、おすすめのイヤホンを教えてください! 1 2023/03/02 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
固定電話と電磁波
固定電話・IP電話・FAX
-
ブルーレイディスクデッキのお勧めについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
-
4
Sonyのヘッドホンを持っているのですが、ヘッドホンから伸びているケーブルがあるのですが、これは
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
5
ワイヤスマイクイヤホンで運転も違反でしょうか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
6
車でApple Musicの流し方
アンテナ・ケーブル
-
7
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
-
8
スマホのカメラに付いて教えて下さい スマホカメラの性能は素晴らしいと感じています。 レンズが、二つ付
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
9
至急お願い致します とある攻略サイトを見てたら画像の通りえろ漫画のサイトに飛ばされてしまい、エロ系だ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
スピーカーの音量
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
テレビの電源
テレビ
-
12
自分で質問する前に、この質問の正解は はいそうです多分そうですと 思います 無料トライアルでできるア
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
携帯用DVDプレーヤーでMP4を再生したいです。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
自宅の部屋にあった謎の部品。これなんでしょうか?
その他(生活家電)
-
15
こうも長さが違うとは・・なんで
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
16
このイヤフォン充電後2時間くらいしかもちません。10時間もつのないですか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
17
高性能なデジカメならばともかく。 低性能なデジカメやコンデジはもう使いませんか。 どのくらいの性能が
その他(AV機器・カメラ)
-
18
白黒の写真
その他(AV機器・カメラ)
-
19
洗濯機
洗濯機・乾燥機
-
20
MDプレーヤーが出た時の、感想を教えて下さい。
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
どちらのイヤホンの方が総合的...
-
普通のMP3プレーヤーをワイ...
-
Bluetoothと圏外は関係あります...
-
イヤホンの左右からすべての成...
-
ワイヤレスイヤホン
-
ワイヤレスイヤホンについてで...
-
SONYのワイヤレスイヤホンを溝...
-
ワイヤレスイヤホンが片方しか...
-
至急です。 落としたワイヤレス...
-
3coins ワイヤレスイヤホン
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
イヤホン
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
AirPodsをしたまま寝てしまい、...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
bluetoothがインストールできない
-
真顔でガン見だけしてくる男性...
-
通話中に動画やがゲームのおと...
-
マウスの矢印が~~~!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
至急です。 落としたワイヤレス...
-
Bluetoothと圏外は関係あります...
-
イヤホンの左右からすべての成...
-
ワイヤレスイヤホンを味噌汁の...
-
ワイヤレスイヤホンでLINEミュ...
-
ワイヤレスイヤホンが左右別々...
-
やはり個人の感想では無いと確...
-
お風呂でワイヤレスイヤホン使...
-
ワイヤレスイヤホンの発火につ...
-
スリーコインズでbluetoothのワ...
-
BL-TWSという株式会社カシムラ...
-
2.4ghzで接続するワイヤレスヘ...
-
この前、深夜テレビで今年の流...
-
Jabra75tに近い音のワイヤレス...
-
ワイヤレスイヤホンがLINE通話...
-
ランニング用に購入したイヤホ...
-
運動する時イヤホンじゃやりづ...
-
テレビの音声をワイヤレスイヤ...
-
普通のMP3プレーヤーをワイ...
おすすめ情報