重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とうとう先日やっと店頭から米が消えました。
しかし、COOP宅配では価格は据え置きのまま値上げゼロ!
但し、一週間に5kg一袋のみ販売(購入可能)。
あきたこまちなら、5kgで1780円、従来価格のまま。
新米登場まで絶対値上げしないそうです。
品種次第では10kgも手に入る。
どの品種でもたくさんの卸業者と掛け合って、宅配客の分の全部を
絶対値上げゼロ!を維持するよう交渉し、実際値上げ無しです。
今週分も、来週配達分も、再来週分も、値上げゼロです。

余談ですが、
こっちのCOOP宅配は精肉でも宅配で最安じゃないでしょうか。
(しゃぶしゃぶ用ロース肉118円、もも肉108円など・・・
 国産で、冷凍じゃない冷蔵)


問い:皆さんのコメ価格はどの程度上がっているのでしょうか。
  また、もう新米を買われた方。何%の値上がりなんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • こちらの市は国立大がある市ですが宅配サービスが
    COOP宅配の一つしかないのです。
    AEONでさえ、この市はエリア外です。
    県内の他の2都市はAEON宅配がありますが?

    ただ、どの地域よりも格安なので助かりますが、
    低所得の東北のためか、ブランド品は殆ど載りません。
    北海道のCOOP宅配では海産物もブランドの良い物も
    チラシに載ってるのですが・・・・

    たまに、美味しい魚介類や、ちょい贅沢な肉を買いた
    くても全く無理なのが残念なところですが、

    しかし、日用(通常)品は恐らく日本最安かもしれません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/05 11:32

A 回答 (5件)

え?うちもコープデリを10年以上やってますが、先月くらいから抽選ですよ?


都内のコープみらいです。

値段はこんな感じです↓
新潟佐渡こしひかり5kg3110円(税込み)
あきたこまち5kg2570円(税込み)です。
画像が荒いので記載しておきますね。

友達に頼まれて注文したけど新潟産こしひかりハズレました。
それで違うお米を持ってきてくれたので購入しました。
ゆめぴりか5kg3002円ぐらい。
私は毎年ふるさと納税でお米を買っているのですが、昨年暮れに今年の新米を予約したときは10kg11000円だったのに8月のお盆前は10kg16000円位で今は10kg2万に跳ね上がってます。
怖いですね。
近所のスーパーは比較できないほど「ない」です。
ちなみにコープの「お米育ちの豚肩ロース」は100g259円です。
冷蔵で美味しいです。

ではでは!
「やっと米不足、でも値上げゼロ!の COO」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>都内のコープみらいです。
<ネットでチラシを除いたことがあります。
こちらより3~4割以上も高いので、少し驚いてみてました。

こちらはCOOP東北です。日本一安い価格のようです。感心します。

>10kg16000円位で今は10kg2万に跳ね上がってます。
<恐ろしい現実ですね。

卸売り業者がここぞとばかりに値を吊り上げているのでしょう。

 ~~~~~~

COOP東北では独自開発の食パン~湯捏ね~日本一美味しいパンを
宅配のみで提供(店頭販売無し):178円、こちらはこれが食べ
たいだけでも宅配を頼むほどです。

また、AuのCOOP職員法人用の格安スマホ契約を組合員にも利用可
能にしてくれるプランで、月1380円で電話かけ放題もついてい
ます。(WiFi環境なのでデータはほぼ不要、2GBで契約)

賃金が低い東北なので、頑張ってくれているのでしょうか。
関東のCOOPさんとはかなり価格が異なります。
逆に、大手スーパーは関東が断然に格安ですので、店頭購入品を
段ボールひと箱分:200円程度の配達をやってる大手スーパー
やチラシ注文の宅配をしてるスーパーのご利用も並行させるとよ
いかと思います。

https://my-best.com/5056

こちらは東京のネットスーパーです。
加えて、店頭購入品を配達するスーパーも多数あります。
(こちらは直に聞いた方が確実)

夫々で、安い品目や得意な品目が異なるようですので、使い分けて
工夫されてはいかがでしょうか。

お礼日時:2024/09/05 11:23

>また、AuのCOOP職員法人用の格安スマホ契約を組合員にも利用可


能にしてくれるプランで、月1380円で電話かけ放題もついてい
ます。(WiFi環境なのでデータはほぼ不要、2GBで契約)

ええ!そういうのもあるんですね。
びっくり。
私はau2回線で12800円ぐらいです(端末代金なし)
東京のネットスーパーはお米はもうないんですよ。
私、手が不自由でよくネットスーパーを使っていますが
Amazonライフ(Amazonフレッシュ含)では早くから取り扱いなし
オニゴー(ヨーカドー系)なし
楽天西友スーパー《令和6年産》千葉県産 コシヒカリ3,553円売り切れです。
イオン(なし)9月下旬からの千葉県産こしひかり予約販売5kg3002円はあります。
絶滅ですね...。
ちなみに都内はOKストアと業務スーパーが激安なですが近所にありません。
うーん残念!
URLのグリーンビーンズを知らなかったので情報ありがとうございます!
近いうちに使ってみます。
ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ええ!そういうのもあるんですね。
>びっくり。
<はい、COOP東北の組合員限定です。
AU本社はサポートせずに東北にCOOPサポートセンター
で面倒見てくれます。


都会ほど厳しいようで、数が膨大なので、交渉が面倒なようです。

業務スーパーさんは店頭購入品の配達(1箱100~200円)サー
ビスを絶対やらないので、残念です。

まだこの先何年でも値上げは止まらないようですので大変な時代です。

お礼日時:2024/09/06 10:07

>皆さんのコメ価格はどの程度上がっているのでしょうか。



いまのところ、値上げ0円。
農家から直接30kgを買っています。


>もう新米を買われた方。何%の値上がりなんでしょうか。

まだ、新米にはなっていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直で買えれば美味しいかも知れません。100%本物ですから。
私も昔は農家から直で購入してました。
市販品は、実は、本物は10~15%の比率で、ブレンド米だか
らです。

お礼日時:2024/09/05 10:59

今日スーパーで見たら、静岡産コシヒカリの新米が5キロで2千円でした


想像したより安い
古米でもそのくらいの値段
去年よりちょっと高い
スーパーの中を一周し、戻って来たらもうなかった

そもそも農水大臣が「コメの価格が下がるから放出はしない」とテレビで堂々と言った
クソ儲けですね
これが自民党
みんなが選んだ
バカが選べば極悪が当選して来るのは必然です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>スーパーの中を一周し、戻って来たらもうなかった
<在庫を吐き出したのでしょうか。

>農水大臣が「コメの価格が下がるから放出はしない」
<他では3~4割は上がってるようで、
 新米も上がるのが必至のようです。

*遊んでても政党助成金4000万円/人を貰い、政治献金も再
 スタートし、議員宿舎に居ても文書交通滞在費を100万円/月
 を貰い、

 統一狂会の美人秘書2名が棄民100議員に無料で配布され、

 安倍は公表の「表の政治献金」だけで60億円でしたし、

 いつも通り、越後屋と悪代官の
 今だけ、自分だけ、金だけ、既得だけ・・・・ですね。

>バカが選べば極悪が当選して来るのは必然です
<全くです。

五輪も4000億円でやると言って騙し、終わってみると3兆円
以上も持ち出して抜き取りし放題でしたから。

お礼日時:2024/09/05 11:05

去年獲れたブランド米で、2-30%はUPしているみたいですね


恐らく新米もその位の値段になって、後から出した政府の放出米が1-2割UPで出てくるような気がします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>去年獲れたブランド米で、2-30%は
<そうですか、
 コメ好きなら結構響きますね。
 
>恐らく新米もその位の値段になって
<新米もですか。
JAなどの仕入れが42%(あきたこまち)アップと報道されて
ましたが、そこまでじゃないなら少しほっとしました。

こちらはあきたこまち10kgで3680~3880円(税抜き)
なので、税込みで5167円~(30%アップ)。
実は、地元の特A米でも10kgで3680円なので、
税込みで5167円でも他の特A品を買ったと思えばまずまずで
少し安心しました。

ただ、ウクライナ戦争の余波、中国との不仲、年々酷くなる自然災害
~細々した地震、輸送コストの上昇などなど・・・・
値上げの連続が続かなければいいのですが。

お礼日時:2024/09/04 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!