
私はこれまで、2階以上に住んだことがないです。
1つ思ったのが、
宅配便などがある場合、2階以上に住んでいる方はどうしているのか?
ということです。
私は仕事の関係上、家を開けることもままあり、家にいても耳栓をして仕事していたり、
宅配便の方が来ても、出れないことも多いです。
そのため、不在票が入っているので、それを連絡して持ってきてもらいます。
連絡して持ってきてもらっても、出れなかったことも何度かあります。(宅配便の方すみません・・・)
でも、これは1階に住んでいるので、宅配便の方もそんなに苦労もないかと思います。
もし、2階以上に住んでいる場合、その度に宅配便の方は行ったり来たりするのですよね?
荷物も持って階段を上がったり下がったり・・・。
中には、なかなか一人で持ち上げるのが難しい荷物もあるかもしれないし。
2階でなく、これが3階・4階となると、
宅配便の方は、かなり大変じゃないかなと思ったりしました。
私は最近、引っ越しをしようと考えています。
そこで、2階以上になるかもしれません。
私の仕事や生活は、とくに変わっていません。
なので、宅配便の方が来ても出れなかったりすることも多いかもしれません。
2階以上に住んでいる場合、
宅配便などは、どうされているのでしょうか?
日中ずっと家にいて、すぐに出れるなら大丈夫なのですが、
私のような場合、どのようにするのがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2階ですが普通に運んでもらってます
再配達の時は申し訳ないので
「何度もすみませんでした」と謝っておきます。
4階に住んでいた時は
一階エントランスの玄関がオートロックで
上ってもらわなくても、こちらの不在がわかったので
問題なかったです。
配達員の方は若い男性が多いので
「この重い荷物を一人で運んできたの?」と
思うことがありますね。

No.3
- 回答日時:
一階ならそんなに苦労はない、という考えは改めた方が良いかと思いますよ
https://mfs-takuhai1000.com/delivery-disgusting- …
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409960
社会問題にすらなってます
無駄に行き来すればガソリンも消費します
再配達の有料化さえ検討されてます
出れなかったりが多いからと再配達前提にするのはやめてらどうですか
何階になろうと
自分が発注するものなら
時間指定する、宅配ボックスを使う
商業施設などの受け取りボックスを使う
来るのを知らずに再配達になったなら
再配達にせずに
営業所や局まで自分で受け取りに行く
エレベーターや集合インターホンが
宅配ボックスがあるところに住む
なったら気づく工夫をする
たぶんあなた宅配の人たちから嫌な家として覚えられてると思いますよ
そりゃ一階より階段を登り降りする方が大変でしょうけど
そもそもが再配達がものすごく国の物流の問題になってるのに
気軽に再配達差せてないですか?
耳栓も自分の都合なのですから
他人の仕事に迷惑をかけて良い訳じゃない
案外再配達が有料になったら
本気で対策したりして…
どうしても出られないなら再配達を利用せずに取りに行ってください、自分で。
No.1
- 回答日時:
置き配の指定をする。
宅配ボックスを設置する。
視覚障害の方が使うような、チャイムが鳴ると光る電気を付ける。
荷物が届く日は玄関にチャイム押して出なかったら電話下さいとメモを貼る。
マンションの宅配ボックスが1階に沢山ある物件にする。
ショッピングセンター等の宅配ボックスに届け先を指定する。
コンビニ受取にする。
マンションの管理人さんに受け取ってもらう。
エレベーターのマンションに住む。
もっと色々良い案があるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 エレベーターなしの団地の4・5階って大変ですか? 10 2022/04/20 15:13
- 郵便・宅配 アマゾンの配送 8 2023/08/01 09:08
- 一戸建て 2階への壁出し給水管、ガス管はどこを通すの? 5 2022/04/20 14:18
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- その他(悩み相談・人生相談) 工場近くにお住いの方 家揺れますか? 最近 築20年の家に住み出したのですが、 日により近くの工場が 1 2022/08/08 13:46
- Amazon Amazon置配指定でないのに宅配ボックスに入れていく。カスタマセンタに苦情入れたら逆恨みされる? 4 2023/06/14 21:27
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 郵便・宅配 皆さんは宅配の置き配には反対ですか?賛成ですか? 私は反対です。郵便配達をやっていました。配達先の人 7 2023/04/22 00:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 深夜0時半から1時半の入浴 3 2022/04/07 13:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅配便の車が邪魔です。うちの...
-
宅配で荷物送付時に苗字だけで...
-
宅配便の人がインターホンを鳴...
-
エレベーターなしの3階、宅配便...
-
インターホンを鳴らさずに最初...
-
Amazonで誤配されたかもしれま...
-
お土産を宅配便で自宅に送るに...
-
特定の宅配業者を出入り禁止に...
-
学生寮に住んでいるのですが宅...
-
引越しの為大量な荷物送るには…
-
知らない人のご不在連絡票が届...
-
宅配に嫌われるとどうなる?
-
宅配ボックスについて質問です...
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
ウーバーの配達員につまみ食い...
-
「不在としております」は正し...
-
ヤマトの配達員がインターホン...
-
再配達依頼で時間指定したのに...
-
ヤマト運輸で配達時間を指定し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅配便の車が邪魔です。うちの...
-
宅配で荷物送付時に苗字だけで...
-
インターホンを鳴らさずに最初...
-
宅配便の人がインターホンを鳴...
-
学生寮に住んでいるのですが宅...
-
2階以上に住んでいる場合
-
エレベーターなしの3階、宅配便...
-
こういった荷物を宅急便で送る...
-
お土産を宅配便で自宅に送るに...
-
宅配便の人って
-
何度もしつこくインターフォン...
-
この格好で宅配出たらダメです...
-
マンションの宅配ボックスに長...
-
複製原画原画の配送方法につい...
-
私はオートロックのマンション...
-
特定の宅配業者を出入り禁止に...
-
Amazonで誤配されたかもしれま...
-
FedExのサービスレベルは低いで...
-
らくらくメルカリの宅配の控え...
-
先月の話ですが夜9時半頃、玄関...
おすすめ情報