
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>自分は長期間放置で困った状況に置かれた経験はないので何もできませんが一応参考として今回の質問をしました。
と書かれています。
管理組合の委員なのですか?
管理組合規則をあなたは読んでいますか?
読んでいないのでは!
読めばそのような場合の対処方法が記載されている。又は過去の事例から、すべきことが書かれているはずです。
もし何も書かれていないならば、管理組合に問えばよいだけの話で、全ては解決する話です。
まずは一般論は無駄です。
一般論としての対処方法を聞きたいのですか?
奴らと言う記載も気になります。何かあるのでは勘繰られます。
1の回答のお礼に書かれている内容も、気になります。『それをやっている本人からの回答がほしい。』聞いた所で、人それぞれで、何をどうするのでしょうか?
統計を取るなら、色々なマンションの苦情でも調べ、やった本人の考えをまとめてみる事です。
大学院の論文が書けるかも知れません?
何か聞きたい知りたいだけでは、ハッキリ言って無駄です。
第三者に動いてもらう以外、トラブルの原因の基です。
No.5
- 回答日時:
お礼に対する回答
其れこそ希望的観測で、抑止などなりえるはずはない。
教えてgoo等にではなく、行動しなくては何も変わりません。
ただ直接言うと何が有るか解らないので書いたのであり。この質問コナーで事足りと考えるのは、いかがなものか?
集合住宅で暮らすことの難しさを知らないだけです、あなた自身も、管理責任者が何らかの形でいるはずですから、第三者に動いて貰わないと、何もなりません。
敢えて書きますが、世の中そんなに甘くないです。この様な事で事済むならば、犯罪は起りません。
行動あるのみです!
自分のマンションでは偶に2,3日放置する奴はいますがその場合は管理組合の人が『さっさと引き取れ!』という張り紙をします。大体その張り紙をしてから2、3日で引き取られている様です。自分は長期間放置で困った状況に置かれた経験はないので何もできませんが一応参考として今回の質問をしました。
No.4
- 回答日時:
貴方が何故そこまで気にするのですか、管理人がいれば一言言って後は任せるべきです。
貴方が立ち入る事ではないです。触ることも取ることもできない、個人の所有物です。
管理人がいないマンションで有れば、何週間・何か月も過ぎても多くの物であふれかえっているので有れば、警察に<民事介入を嫌がるので、何処に連絡すべきか教えてくれるでしょう>連絡しましょう。
自分から、その部屋の人に言うのは止め、第三者1:管理人&管理会社 2:警察を含めた役人 と思います。
直接苦情を言うと、よくあるごみを捨てない家とか、道路が個人の所有地とかでもめるのと同じ行為になります。
黙っているのではなく、第三者を立てましょう<あまりにも目に余る行為で有れば、只郵便封筒やチラシで有れば目くじらを立てない、宅配の荷物も含まれ、他の人の宅配ボックスに迷惑をかけている場合は、速連絡を!>
それが横行すると他の人が宅配ボックスがつかえなくなるからです。長期間放置している本人がこの質問を見て抑止につなげてもらえればと言う事で書きました。
No.3
- 回答日時:
管理ボックスは契約者の権利で 壊したり価値を下げたりしない限り 自由に使って良いだろう。
荷物が届いても それを放置するのも権利の一環と考える。
しかしそれが腐敗し 周りに匂いが移ったり 染みて下のボックスを汚染したり 蝿や蚊などの害虫が湧いた場合 管理人が掃除したり 被害があれば弁償や 使えなくなった期間の保証などの要求には応じなければならないだけろう。
まあ理由としては 「面倒くさい」が一番と思う。
「大したものが入ってない」
「買っただけで 買ったら興味が失せた」
「とりあえずすぐ使わない」
そういったことで「面倒くさいから後でいいや」となるのだろう。
部屋に上げると梱包を外したり ゴミを出したり 置き場所を考えたりと 色々ある。
「ええい まとめて休日にやろう 腐るものでなし」として そして忘れると。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスに謎の荷物…… 1 2022/12/11 21:15
- 郵便・宅配 Amazonの配達員が不在票を入れないで荷物を持ち帰りました。宅配ボックスもありませんし、置き配もし 8 2023/08/08 17:32
- 郵便・宅配 配送業者が宅配ボックスに荷物を入れた後、別の業者が来て荷物を入れようにも、ボックスがロックされていれ 3 2022/12/01 20:38
- 郵便・宅配 宅配ボックス(集合住宅)の使い方について 1 2022/11/23 16:47
- 分譲マンション 宅配ボックスの中の香水が劣化するか 3 2022/06/21 18:12
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 郵便・宅配 Amazonで置き配指定をしたら、玄関にも置かれていない、不在票もないのにメールで「宅配ボックスに入 3 2022/12/19 00:13
- Amazon Amazonについて。先日商品を注文して発送しました、という連絡メールが届きましたが。 配送業者我A 5 2022/11/12 07:49
- 郵便・宅配 マンションなどの宅配ボックスの利用方法について 4 2023/03/17 21:47
- 郵便・宅配 クロネコの宅配は配達指定日のメールに宅配ボックスを選んでもボックスがないと玄関前に置いて行ってくれな 2 2023/05/19 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅配で荷物送付時に苗字だけで...
-
宅配便の車が邪魔です。うちの...
-
学生寮に住んでいるのですが宅...
-
宅配便の人って
-
複製原画原画の配送方法につい...
-
インターホンを鳴らさずに最初...
-
こういった荷物を宅急便で送る...
-
宅配便の人がインターホンを鳴...
-
宅配が来た時に、いつもパジャ...
-
この格好で宅配出たらダメです...
-
デジタル化で、郵便局はなくな...
-
友人が郵便物を宅配人に落とさ...
-
生き物の郵送方法について
-
マンションの宅配ボックスの場...
-
2階以上に住んでいる場合
-
お土産を宅配便で自宅に送るに...
-
この漫画のタイトルと作者教え...
-
ワタミの宅食が「添加物だらけ...
-
やっと米不足、でも値上げゼロ...
-
FedExのサービスレベルは低いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅配で荷物送付時に苗字だけで...
-
宅配便の車が邪魔です。うちの...
-
インターホンを鳴らさずに最初...
-
学生寮に住んでいるのですが宅...
-
エレベーターなしの3階、宅配便...
-
宅配便の人がインターホンを鳴...
-
2階以上に住んでいる場合
-
FedExのサービスレベルは低いで...
-
宅配が来た時に、いつもパジャ...
-
こういった荷物を宅急便で送る...
-
特定の宅配業者を出入り禁止に...
-
佐川急便
-
宅配に嫌われるとどうなる?
-
マンションの宅配ボックスに長...
-
戸建の宅配ボックス故障につい...
-
何度もしつこくインターフォン...
-
お土産を宅配便で自宅に送るに...
-
宅配ボックスに空きはあるのに...
-
Amazonで置き配指定をしたら、...
-
複製原画原画の配送方法につい...
おすすめ情報