dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅配便に結構不愛想に接していますが、
クレームやら対応やらで相手に嫌われお断りになることってあるのでしょうか?
自分で遠方まで運べとか言われて困るので、嫌われたくはないです。
嫌われて宅配荷受けお断りになった実例あれば知りたいです。
郵便とかはどうなんでしょうか(?o?)
金融はブラックリストが各金融機関で共有されるようですが、この業界はいかに?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ウチの会社に来る配達員から世間話に聞きましたが、


地域のルート配送担当は、各社ほぼ固定で顔なじみな上、同じ会社や家をまわり、待機や休憩が可能な場所が限られるため、
結構、会社を超えて、地域客についての情報交換は行うそうです。不在時間とか。
個人宅だと、裸で出てくる客(女性も)や、目の前で開封して必ずクレームをつけて受取拒否する客などが結構あり、
配達員が事件に巻き込まれかねないので、会社間で情報共有した注意喚起があるそうです。
    • good
    • 3

不愛想でも、留守でなければ、好かれます。

何度行っても、留守が最悪ですが、拒否はありません。ご苦労様!くらい言えば、お互い気持ちが良いのでは。
    • good
    • 0

宅配の配達員も入れ替わりが激しいですから、愛想が悪いぐらいでは問題になりません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています