
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
鬱病であることを隠して入社した場合、解雇される可能性はあるのか?結論から言うと、解雇される可能性はあります。
ただし、必ず解雇されるわけではありません。1. 経歴詐称にあたる可能性
採用選考において、重要な事項について虚偽の申告をして採用された場合、経歴詐称として解雇事由となる可能性があります。
鬱病であることを隠して入社した場合、以下の点が問題となります。
労働能力への影響: 鬱病は、労働能力に影響を与える可能性があります。企業側は、採用時に労働能力を適切に判断するために、健康状態に関する情報を求めることがあります。
安全配慮義務: 企業には、従業員の安全に配慮する義務があります。鬱病であることを隠して入社した場合、企業側が適切な配慮を行うことができず、従業員本人や他の従業員に危険が及ぶ可能性があります。
信頼関係の崩壊: 鬱病であることを隠していたことが発覚した場合、企業側との信頼関係が崩壊する可能性があります。
2. 解雇の判断基準
解雇が認められるかどうかは、以下の要素を総合的に考慮して判断されます。
1.虚偽申告の内容: 鬱病の程度や、業務への影響の度合いなど
2.企業側の質問: 採用選考において、健康状態について具体的に質問されていたか
3.企業側の対応: 鬱病であることを明かした後の、企業側の対応
3. 解雇を避けるために
鬱病であることを隠して入社してしまった場合、以下の点を意識することが重要です。
可能な限り早く、上司や人事部に相談する: 状況を説明し、理解を得られるように努める
産業医や主治医に相談する: 就業上の配慮などについて、専門家のアドバイスを受ける
就業規則を確認する: 解雇に関する規定を確認する
4. その他
精神障害者保健福祉手帳の等級は、必ずしも労働能力と直接的な関係はありません。障害者雇用促進法は、障害者を理由とした差別的な取り扱いを禁止しています。不当な解雇を受けた場合は、労働基準監督署や弁護士に相談することができます。
5. 結論
鬱病であることを隠して入社した場合、解雇される可能性はありますが、必ずしも解雇されるわけではありません。状況に応じて適切な対応をとることで、解雇を避けることができる可能性があります。
No.12
- 回答日時:
嘘をついて入社してきた人をあなたならどう思いますか?大概の人は「信用できない、信頼がおけない」という感情です。
負の感情しか湧きません。後は会社しだいです。解雇の理由なんてどうとでもできるんで。
鬱の方で一般の企業に就職は困難です。なら、障害者枠で手帳所持者を隠さず働ける場所を見つけた方が精神的に楽です。
No.11
- 回答日時:
うつ病を隠して就労ということだから一般就労のクローズってことですね。
うつ病で離職する人は多いという話を面接官から聞いて、それを隠して就労すれば自分もその離職する一人に入るのは容易に想像つかないんですか?
私と他の人は違う。他の人はうつ病で離職したけど自分は耐えられる根拠でもあるんですか?
入社がゴールではなく、入社してからがスタートですよ?
短期離職は経歴に傷しかつきませんよ?
No.10
- 回答日時:
あなたは、兵庫県知事か。
>のちに実は鬱病だったと明かした場合
何も言ってないのに【鬱病】のことを誰が聞くのか?
兵庫県知事と同じ。
もうやめとき。嘘を重ねるほどボロが出るからね。
No.9
- 回答日時:
>男性の精神障碍者はちょっと厳しいという感じでした
障害年金の請求すれば、多少なりとも生活は出来るでしょう
不足分は生活保護で補うとか
=== 抜粋 ===
障害厚生年金の金額
障害等級 金額
3級
報酬比例の年金(最低保証612,000 円(月額51,000 円))
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/06 13:06
三級は初診日に厚生年金に加入してなかったので、申請できません。
二級は就労していた時点で、主治医の方から難しいと解答されています
No.7
- 回答日時:
明かさなけりゃいい話。
自分から言わなきゃバレようがない。
手帳など、バレるきっかけになりそうな物を会社に持って行かないように。
何ならゴミ箱に捨てちゃいなさい。
使い道はほとんどないでしょ。
No.5
- 回答日時:
手帳を持ってる人が1番知られたくないものですよ
自分の部下に中途入社で入って来ましたが、動きがイマイチであまり会話しない人が1週間ぐらいして〝実は精神的な病気を持ってまして~〟なんて言うもんだから即時、総務に行って話して!って事で終わりました
本人も薬を飲んで頑張ってたらしいが、そこの仕事を見てるうちに耐えられなくなったみたいです
No.3
- 回答日時:
業務に支障がなければ問題になりません。
解雇したいと思うような仕事ぶりなら、解雇の理由にされるかもしれませんが。
>面接のときに鬱病かどうか聞かれて
??
普通そんな質問ありませんよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A型作業所で働いている障害者
-
月に一度のペースで抗うつ薬を...
-
健常者が抗鬱剤を飲むとどうな...
-
精神病を患っており 特に気分の...
-
彼氏に妹が躁鬱で入院してるっ...
-
まともに読み書きができなくな...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
鬱で化粧水すらできない お風呂...
-
メンタルクリニックの予約を 無...
-
鬱病に関しまして。セルトラリ...
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
かけ放題プランをやめるべきか?
-
デパスと同じように即効性のあ...
-
ウォーキングとサイクリングは...
-
怪しいですか?精神科で「鬱を...
-
こう鬱薬剤で 吐き気がしたり依...
-
セルトラリン50㍉を一日1錠夜...
-
軽い鬱状態でお風呂にはいれま...
-
彼氏と彼氏の親と同棲してから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鬱病で大学4年次に中退し、療養...
-
鬱病に関しまして。パニック障...
-
鬱病のお母さんいますか?
-
メンタルヘルス。鬱病です。病...
-
メンタルヘルス、鬱病に関しま...
-
自分は4種類ほど鬱病の薬を飲ん...
-
射精をした当日と翌日は、丸一...
-
精神科に行きたいのですが怒ら...
-
老人ホームでは
-
希死念慮に苛まれている20代前...
-
大学4年生です。私は人より劣っ...
-
不安障害とはどんな病気ですか...
-
鬱病に良い食べ物
-
禁煙したら鬱
-
鬱病と思われる彼女とのことに...
-
鬱病になって3年の彼女がいます...
-
鬱病は移るんですか?
-
鬱病が治った後の性格
-
鬱病の治し方は?
-
携帯電話に出られない あるいは...
おすすめ情報
以前鬱病で会社を辞めたことがあり、面接のときに経歴として話さざるを得ませんでした。
その時はもう治りましたか?と聞かれて治ったと解答しました
医師からは就労の許可が出ていましたが、定期的に通院して、障碍者手帳を取得していました
面接官は鬱病で離職する人は多いようで、そのことを特に気にしているようでした。
素直にうつ病で通院していると解答していたら、面接で落ちていたと思います
派遣されるときも、鬱病だったことはなるべく話さないようにして、顔合わせに望んでくれと言われました。
雇用期間なしの派遣会社に雇用されました。
派遣先を能力不足で首になって、派遣先がないということで、すでに退職勧告を出されています
懲戒や勤務怠慢ではなく、もっと仕事ができる人が欲しいという理由で更新されませんでした
派遣会社から送られた退職勧告について拒否する予定です。が、精神障碍者手帳を持っていることを明かさないほうが良いようですね
小さな派遣会社で余裕がないので、全力でやめさせに来ると思っているので、どうしたものかと考えていました
ハローワークで障碍者雇用の求人について相談しましたが
事務と清掃の求人が少数あるだけでした。
どちらも女性か身体を求めており、
男性の精神障碍者はちょっと厳しいという感じでした