
下記のマクロは以前教えて頂いたマクロで、
マクロを実行すると、指定フォルダ内の指定ブックの指定シートを作業ブックのシートにコピーできます。
コードの「\★" & Sheets("受付・名簿・工事名・日付").Range("F2").Value & "採光計算書.xlsx")」
この部分ですが、このマクロを設定した時は、コピー元のファイル名が変更になるので、
上記のコードとしてました。
しかし、今回はファイル名「採光計算書.xlsx」が固定できますので、
「\★" & Sheets("受付・名簿・工事名・日付").Range("F2")」このコードは不要となります。
ファイル名を固定したマクロに変更出来る方法を教えてください。
現状のマクロ
Sub シートコピー()
Dim myPath As String
myPath = ThisWorkbook.Path
With Workbooks.Open("\\nas-sp01\share\確認部\■意匠\戸建\★" & Sheets("受付・名簿・工事名・日付").Range("F2").Value & "採光計算書.xlsx")
.Worksheets("Table 2").Cells.Copy ThisWorkbook.Worksheets("Table 2").Cells(1, 1)
.Close False
End With
End Sub
以上となります。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイル "\\nas-sp01\share\確認部\■意匠\戸建\採光計算書.xlsx" をOpenするということですね。
Workbooks.Openの引数をそれにすればOKです。No.3
- 回答日時:
ダブルクォート、括弧、カンマ、ピリオドなんかが多かったり足りなかったりすることはよくあります。
構文エラーになったときはその辺をよく確認しましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2024/06/18 09:20
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】1つのマクロの中に、ブック指定とシート指定が混在しても良いのですか? 2 2024/05/16 07:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2024/06/13 13:39
- Excel(エクセル) 【マクロ】毎回、ファイル名が変わるファイルへの 文字列の転記 2 2024/05/02 14:17
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/20 14:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2024/07/03 09:22
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2024/04/02 06:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
VBAコードのインデント表示
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の変更プロージャの動作速度の改善について
Visual Basic(VBA)
-
IF文、条件分岐の整理方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBA コードどこがおかしいですか?
Visual Basic(VBA)
-
5
ExcelVBAマクロで実行した時の疑問
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
7
VBA初心者です。次のVBAコードで、17行目を削除したいのですがうまく動きません 改善策を教えてく
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルvbaの対象セルに色をつける 例えば a日付 b種類 c値段 dその他 にんじん 50 ぴー
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAのループ処理について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAのエラー表示の対処法について
Visual Basic(VBA)
-
13
以下のプログラムの実行結果はどうなると思いますか? その理由も教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
14
Excel 範囲指定スクショについて Excelで範囲指定してスクリーンショットする機能がありますが
Visual Basic(VBA)
-
15
【ExcelVBA】値を変更しながら連続でPDFを作成し,ファイル名を自動で付して出力するコード
Visual Basic(VBA)
-
16
時間短縮のために、テキストファイルの入出力をメモリを使って出来ないですか?
Visual Basic(VBA)
-
17
Vba ファイル書き込み時に書き込みエラーを回避する方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
18
サブフォルダに格納されているファイルを、ファイル名ごとに条件分岐させたい
Visual Basic(VBA)
-
19
Excel_VBAについて質疑です。(for~next)
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAの間違い教えて下さい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルVBAでNAVITIMEを使って...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
VBAにて別ワークブック上の実行...
-
エクセル VBA実行中のApplicati...
-
【Excel】複数のマクロをまとめ...
-
組んだマクロをメールで送る
-
ソース内の行末に\\
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報
回答ありがとうございました。
コードを
With Workbooks.Open("\\nas-sp01\share\確認部\■意匠\戸建\"採光計算書.xlsx"
に設定しましたが、コード自体がエラーになり上手くマクロを実行できませんでした。
解決方法を教えてください。