"I love you" をかっこよく翻訳してみてください

最近になって米の値上がりがひどくなってきて、近くのスーパーでは米はあっても価格が5Kgで3200円とか3500円で売られている。これは1年前の10Kgの価格だ。
こうしたことになるきっかけになったのが、地震がまた起きるという警告が発せられたことによるのだそうな。
大震災の時もそうだったが、パッパラパーはなにかあるとすぐに買い占めを始める。遙か昔のトイレットペーパーの買い占め以来何かが起きると買い占めに走るというのはパッパラパーの特性と言っても過言では無いのだが、勿論、こうしたことは完全に無知のなせることであることはあえて言うまでも無い。だが、無知を嘲け嗤ってもしかたがない。問題なのは米の備蓄に走っていない普通の人が米が無くなったので買いに来たら米が無いと言うことになっているわけで、主食が無いと言うのは国レベルでとても深刻な状況の筈だ。とりわけ問題なのは、米が無い、価格が異常な状況になっていると言っているのに、自民党も政府も米はあるとか、新米が出てくればそのうちに解消することだと言っている。
今米が無いのに、そのうちに9月も半ばくらいになればなどと悠長なことを言っているが、新米の価格も大きな問題の筈だ。
備蓄米の放出については、今備蓄米を出すと価格が下がるというのだが、価格が上がることには気にもとめないのに、価格が下がることに対してはものすごく神経を使っている。
これは米農家や米の販売に関わっている地方の人々は自民党支持者だが、都市部に住んでいる米を買っている消費者は所謂無党派層なので、彼らがどんなに困ったところでそもそも選挙に行かないのが殆どなのだがら気にする必要は無いという考えなのだろう。
しかし、選挙に行くか行かないかとか自民党支持者であるかどうかで明確な線引きをして、対応を変える政府なんて明らかにおかしい。
国民を自民党の支持者かどうかで待遇を極端に変えるということは、国が国民に対して差別をしていることになるわけで、極めてゆゆしいことであってはならないことだからだ。
そもそも長年減反政策を続けてきて、米農家にとっても儲からないように仕向け、消費者には高い米を買わせるという最悪の米行政を続けてきたことが問題なのだが、欧米では遙かな昔から言われ続けてきたことではあるのだが、農家の所得保障をして作りたければいくらでも作れば良い。それであまったら輸出に回せば良いという考え方でやっていると言われ続けてきたのだが、自民党は一貫して減反政策で米価を高く維持し続けることで農家に利益をもたらすようにしてきたのだが、結果的に農家に利益をもたらさないということになってしまっている。先日のテレビ朝日の番組では農家の所得は年間で1万円でしかないと言っていたが、こうした農家にとってもありがた迷惑な政策を続けるような政党を、なぜ支持し続けるのかと言うこともある。
こうした愚か者がカネまみれのうえに韓国発祥のカルトと密接に結びついているという薄汚い政党を、何が起ころうが支持し続けるということを続けてきたのだが、莫大な税金を使って備蓄米を倉庫に積み上げているのに、米が無いと言う状況の時に値が下がると困ると言って備蓄米を出さないということではなんのための備蓄米なのかということにもなる。やがてのことに備蓄米は古古米になると家畜のえさとして多額の税金を使って処分することになるのだが、こうしたことに自民党支持者達は疑問を抱かないのだろうか?
自民党の政治屋どもはもちろんだが、彼らは本当に自分たちさえ良ければ良いのだという考えに凝り固まった自己中心主義の塊で、最低の下劣な輩どもなのだろうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

私の調べた情報を書いておきます。



先ず、お米の流通経路はふたつあります。
量的には、ほぼ半々か②の方が少し多いくらいだそうです。

①正規米:全農(JA)経由⇒多くの街の米屋さん
②自由米:農家⇒集荷業者⇒卸⇒多くのスーパー

現在は、今年度の新米は、場所にもよりますが入荷が始まって
来ているという状況です。

ある地域の例ではありますが、
①のルートは、8月26日から第一便が入り始めました。
(発注分の量が全て予定通り入って来たとのお米屋さんの証言もあります)

②のルートは、お米は週3回入って来ているとのスーパーの証言があります。
(ただし、例年の同時期と比べたら、大体3分の1か4分の1の量くらい)
しかも、価格は高い。
昨年は、5kgが2000円だったのが、今年は3000円くらいとの証言です。

今の新米は、三重県、茨城県、千葉県で収穫された新米が出回っています。
今後9月10日頃からは、新たな産地からの新米も出回って来ます。
そして、10月になったら、ほぼ全ての産地の新米が出揃います。
だから、そこまで来れば、スーパーの米不足は解消するのではないかというのが
スーパー関係者の見通しです。
この三重県、茨城県、千葉県の新米は、現在主に②のルートで流通されている様です。
ここで、米不足が発生している原因について触れますが
②のルートの農家や集荷業者は
新型コロナ禍で米が売れずに大きな損害を抱え、相当苦労されました。外食産業が閉まっていた事が大きいですけどね。
米が売れない、在庫が積み上がる、価格が下がる・・・とね。

それが今ようやくコロナ禍が終わりました。
そこで集荷業者や卸が考える事は・・・、
お米が正規の値段で売れる様になって来ました。
そうなると・・・、
損害を補填するために、この際在庫の米を高く売りたいよね・・・。

今、米不足で毎週卸価格が上がっているんですよ。
そうなれば、出し惜しみしてもっと価格が上がってから出荷した方が
儲かるよね。

これこそが、今の米不足の原因なのです。

だってね、昨年の米の収穫量と現在までの米の出荷量を比較したら
ここまでの出荷量は少ないんですよ。
だから、以前からどこかで出し惜しみしているんじゃないかという事は
指摘されていました。

農水省も、集荷業者や卸に出し惜しみをするなとはたらきかけはしている様です。でも、最後は集荷業者や卸各社の経営方針とも
関わって来るので、はたらきかけにも限界がある様です。

次に、政府が備蓄米100万トンを放出しない理由です。

米の価格というのは、
在庫が増えたら価格が下がります。⇒農家は作付けを減らします。
逆に、米が不足したら値段は上がります。⇒農家は作付けを増やします。
これを農家や流通業者は毎年やっています。

しかしここに備蓄米を放出されると、一気に価格が下がり
彼らが慎重に調整しながら進めている事をぶち壊してしまう事になります。
だからやめてくれというのが彼らの理屈です。

農水省も、そういう農家の事を配慮して腰が引けているというのが実情です。


最後に補足情報ですが、
収穫した米って・・、
最初に籾(もみ)を網でふるいにかけて、一定の大きさより小さい米は
網目を通って下に落ちます。これを「くず米」と言います。
(例年大体収穫量の5%くらい出ます)
安売り量販店で売っている産地が書いていない米は、このくず米を
使っています。安いから。(笑)

ところが、令和5年産の米って、何故か例年より網から落ちる米が
かなり少なかったんですよ。
だから「くず米」が無かった年だったんです。
つまり、店頭にその安い米が無い年でした。

もし今年度産の新米も、そのくず米が昨年同様無かったとしたら
お米の価格は高止まりで流通されるかもしれないという見方もあります。
そうなった時こそ、今度は政府に備蓄米を出してもらって
例え古米でも、安い米が買えるという選択肢を作ってもらう必要は
出て来ますよね。

情報は以上になります。
テレビが本当の事を言わないので、結局自分で真相を調べるしかありませんよね。
    • good
    • 0

文章長過ぎ簡潔に


お答えズレますご容赦ください
小難しい能書き不要
米輸入自由化
何で国際価格より遥かに高価な米買わないといけないんでしょうか
海外からの輸入ないと日本の農業など成り立ちません
余る程入って来ますよ
    • good
    • 0

日本人は、高い米を買わされていると言われ


30年前に米の自由化にした
30年前までは、日本で生産される米の全てを
政府が買い入れていた
米を売るにしてもタバコや酒と同じで免許を受けた
米屋しか売れなかった
それ以外は、戦時中と同じ「ヤミ米」でした

30年前に国民が求めた制度です
つまり、米の自由競争です
自由競争とは市場価格で「去年は1000円だった」
など関係ないです

米は、米の仲買業者の倉庫にあるはずです
しかし、もう少し高くなってから売ろうとするのも
資本主義の自由経済の論理とも言えると思います

今でも5kg3000円で飛ぶように売れている
4000円になったら放出するという業者があっても
おかしくありません
    • good
    • 0

マスコミが米離れを強調しているが、女性を働くように仕向けて共働きで家事に時間がかけられないから手っ取り早い食材としてご飯よりパンになってしまうことからきていると思う。

 

そのうえ、最近は死ぬまで働け!みたいな政策になってきているようでコンビニでも高齢者がレジをやっているくらい高齢者もご飯作る時間の余裕がない人が多い。(小泉改革から始まった)

また、米生産は福祉同様に日本国民の生活の基盤だというような考え方を官僚がしていないから不足分は輸入すればよいと考える。

新米で5kg税抜3000円は米生産者から買うとしてもこれくらいの値段になっている。一月前まで税込で1750円(新米ではない)ほどでした。

政治屋は、何にしても官僚より行政に詳しくないので官僚のいいなり、政府は米民主党のいいなり。国民の言うことには”外野はだまっとれ!”みたいなもの。

のように感じますね。
    • good
    • 0

>こうしたことに自民党支持者達は疑問を抱かないのだろうか?


抱かないんでしょうね選挙結果が如実にそれを代弁します
抱くような賢明な方は、そもそも自民など支持しないでしょう

自民党の政治屋どもはもちろんだが、彼らは本当に自分たちさえ良ければ良いのだという考えに凝り固まった自己中心主義の塊で、最低の下劣な輩どもなのだろうか?

じゅっぱひとからげで以って、どうこうとは云えないのでしょうが
老害が隠然と力をもって、世襲までしているかぎり改革は不能でしょう

いずれとにかく、選挙に無関心な国民がそもそも最大の問題です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報