
河野太郎さんが不人気の理由を教えてください。
次期総裁選で民間の予想では石破、小泉、河野の順と報道されています。
最近の成果という点で見ると、外相、ワクチン担当、デジタル大臣(マイナンバーカード普及)など河野太郎がズバ抜けていると思います。
更に、麻生太郎を尊敬している風はありませんが、一応は麻生派閥議員です。
話も上手いし、自称知識人(橋下徹とかひろゆきとけ)の評判も頗るイイのに自民党内で人気が今ひとつの理由は何でしょう?
触れてはいけない原子力行政に次いで正論を吐くけらでしょうか?
父親とは別人格ですから親父さんの慰安婦に関する発言だとは思えません。
(外相時代に駐日韓国大使を叱り飛ばしてました)
No.27
- 回答日時:
〉もーいーでーす
河野がリーダーには相応しくないということが、理解出来たようで何よりです。
No.24
- 回答日時:
〉1.彼は強制する権限を持っていません。
〉それにも関わらずここまでマイナンバー制度が浸透したのは彼の説明が正しく、且つ、人々の心に届いたからに他なりません。
マイナンバー制度は強制です。
マイナンバーカードは任意です。
マイナンバー制度が普及したのは河野の手柄ではありません。
〉つまり、彼は自分の所掌範囲を説明している訳ですが、頭が悪い方々はそれを理解できないんだと思います。
それでもおかしいですね。
「アメリカで2億回打ってるが、ワクチンで死んでいる人は1人もいない。そんなに心配することはないです」
と、無知なはずの河野が、何故かワクチンが安全であると判断して、国民に伝えています。
これが、
「アメリカで2億回打ってるが、ワクチンで死んでいる人は1人もいない。そんなに心配することはないと、専門家が言ってます」
だったらあなたの言う通りなんですがね。
ありがとうございます。
仰るとおりですね。
彼のワクチンに関する発言を存じ上げませんが、回答者の御指摘は正しいです。
ところで、世界は分業で成立していますから、責任者か全ての分野のエキスパートになる-つまり神になる-必要はなく、自分の所掌範囲(=責任範囲)を明確にすることに意味があることに気付いていただいた様で何よりです。
No.23
- 回答日時:
逆かと。
どちらかというとワクチンとマイナンバーカードが問題だと考えます。
1.
どちらも「任意」のものですが、強要しています
強要したいのであれば任意ではなく「強制」にすればいいだけの話です。
任意の時点で彼(政府)の行動に正当性はありません。
2.
彼は目的と手段が入れ替わってしまう人です。
このような人はプレイヤーとしては優秀に見えますが、責任者としてはふさわしくありません。
責任者というのは、問題が起きたときに責任を取るから責任者というのです。
なので、そもそも問題が起きないように行動しなければなりません。
しかし、彼は実際に問題が起きても
「それは私の仕事ではない」「所管外」
と、逃げるだけです。
責任を取らない人を代表にしてはいけません。
大臣ですら問題なのに、首相なんてとんでもない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life …
《ワクチンの効果や安全性などは厚労省の有識者による審議会で確認をして、承認をします。それには私は関わっておりません》
《承認されたワクチンをファイザーやモデルナと交渉して入手し、EUと交渉して日本向けの輸出の了解をもらい、自治体に配布してうってもらうのが私の責任です》
→自分が安全だと思っていないものを強要するのは、そもそも責任を取る気がない人にしかできない
https://www.tokyo-np.co.jp/article/332772
病院や薬局で声かけを強めていることについて「何事もやりすぎということにならないように気をつけていただく必要はある」
→声かけの「台本」通りでやり過ぎなら、台本を作った組織の責任者(河野)が責任を取るべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/756751a8cab285 …
記者「死亡事例が岐阜県で起きている。それについての報告を受けていないのか」
記者「(マイナ保険証を)進める立場で死亡事例を知ろうとしないのか」
河野「厚労省にお尋ねいただきたいと思います」
→正しい回答は「受けていない/いる」「知ろうとしない/する」ですが、なぜか丸投げ。責任を取る気が無い
ありがとうございます。
しかし、全く的外れです。
1.彼は強制する権限を持っていません。
それにも関わらずここまでマイナンバー制度が浸透したのは彼の説明が正しく、且つ、人々の心に届いたからに他なりません。
マスコミはじめ個人情報どーしたこーしたや、殆どnillに等しいエラーを声高に唱えた方を心から軽蔑します。
2.責任者やリーダーは神ではありませんし、神のふりをする必要はありません。
責任者の最も重要な仕事は境界(バウンダリ)を適切に設定して、各々のタスクを実行できるグループなり個人なりに割り振ることなんです。
例えば、彼は病理学者でないどころか医学博士でもありません。ですからワクチン自体の良否を判断できる筈もなく、それを判断できる人間を探して良否を判断させるのが彼の役割なんです。
つまり、彼は自分の所掌範囲を説明している訳ですが、頭が悪い方々はそれを理解できないんだと思います。
因みに自分はプラントエンジニアリングの世界でプロジェクトマネージャを担っていましたので、彼の発言を容易に理解することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副大臣、大臣政務官は議員でな...
-
なぜ内閣総理大臣は国会議員か...
-
どちらに立場がある。
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
政務官と事務次官はどちらが上?
-
菅首相は最近の首相で一番人間...
-
次期首相の最有力候補
-
森内閣が不人気だった理由は
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
日銀総裁の「円安」についての発言
-
甘利大臣の進退問題の件で教え...
-
ガーシー議員は除名されて、裏...
-
環境大臣になった小泉は何も国...
-
しかし森友学園、加計学園問題...
-
田中防衛相のモタモタ答弁と不...
-
文科省・大学設置審議会の役割...
-
検事長の任命について
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
誰が総理大臣になるべき?
-
シティヘブン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財務省職員20人処分
-
テレビで政治のニュースをみる...
-
安倍元総理、仮病でないなら仮...
-
今回の森友決済文書改竄疑惑の...
-
なんで安倍総理は特定の政治ア...
-
安倍内閣の終焉
-
岸田の●カ息子の組閣ごっこ写真...
-
安倍晋三と言えば日本の戦後政...
-
どちらに立場がある。
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
「行政を歪めた」のは、誰の責...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
安倍晋三が三期目の総理になっ...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
加計学園に関するわたしの考え...
-
麻生大臣の発言って何が問題視...
-
安倍さんも終わっちゃいました...
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
石垣議員の「大事な時に体を壊...
おすすめ情報