gooサービスにログインしづらい事象について

加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、前川喜平前文科事務次官が、政権中枢の関与により、「行政が歪められた」と言っています。

※加計問題で閉会中審査 前川前次官「歪められた行政」暴露
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …


しかし、もともと、「行政を歪めた」のは、50年以上も獣医学部の新設を認めなかった、文部官僚の方ではないのでしょうか?

※加戸守行前愛媛県知事が前川喜平氏に反論 「ゆがめられた行政がただされた」
http://www.sankei.com/politics/news/170710/plt17 …

※加計問題、元凶は文科省
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170607/soc17060 …

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    前川氏の「行政がゆがめられた」発言に対し、
    加戸守行前愛媛県知事は「岩盤規制に国家戦略特区が穴を開け、『ゆがめられた行政が正された』というのが正しい」と反論。
    さらには、今回の加計問題を報じるメディアへの批判も展開するなど、踏み込んだ発言の内容が賛否を広げている。

    「加戸さんの話は響くものがあった」との意見もあるのに、なぜマスコミは「当事者」前愛媛県知事の発言全容を報道しないのでしょうね。


    ※加計問題、なぜか報道されない「当事者」前愛媛県知事の発言全容
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/ …

      補足日時:2017/07/11 22:56
  • 「奨学金」について、文字数制限で記載できなかったので、補足しておきます。

    「回答者さん」の奨学金の発想は、日大総長の「奨学金をつけて東京まで学生を送ってくれたら日大で立派に育てて愛媛にお返ししますよ」と同じ発想ですね。
    ただ「あなた作ってくれるか?」の問には、回答が無かったそうですね。

    ※日大総長「加計にろくな教育できっこない」愛媛知事「じゃあ、あなた作ってくれるか?」
    http://www.sankei.com/smp/premium/news/170719/pr …


    また、閉会中審査のなかで、青山氏が「獣医師の奨学金は、愛媛県では、9件あり、全国で3番目に多くなっています。」と説明しています。

    ※加計・閉会中審査で青山繁晴さんが質問
    http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid208 …

    No.42の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/25 21:45
  • どう思う?

    「石破4条件」が、日本獣医師会側の政界工作の「成果」だったとする報道があるが、本当でしょうか?

    ※新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった
    http://www.sankei.com/premium/news/170717/prm170 …

    ※前川氏が「もう一つの嘘」をついていた可能性
    http://agora-web.jp/archives/2027404.html


    追及の急先鋒である玉木議員の父は獣医師で香川県獣医師会の副会長であり、弟も獣医師だそうですが、このことは、どう考えればよいのでしょうね?

    ※玉木雄一郎(wiki)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E6%9C%A8 …

      補足日時:2017/07/26 23:25
  • うーん・・・

    農水省の「獣医師の需給に関する報告書」によると、四国では、将来の需給割合の予測が厳しいのが明らかなので、今回の件は、騒ぐのが可笑しくありませんか。

    ※獣医師の需給に関する報告書
    http://www.maff.go.jp/j/study/other/jui_jukyu/pd …

    ※獣医師の需給に関する検討会
    http://www.maff.go.jp/j/study/other/jui_jukyu/

    「「行政を歪めた」のは、誰の責任でしょうか」の補足画像4
      補足日時:2017/08/05 15:53
  • プンプン

    画像の通り、四国は、「獣医学部の空白地域」です。

    近くの大学の獣医学部へ行くにしても、大変不変です。
    「教育の機会均等」の精神からも、他県と同様な距離に、獣医学部があるべきではないでしょうか。

    ※四国4県公務員獣医師の意識調査結果(今治市)
    http://www.city.imabari.ehime.jp/top_search.html …

    「「行政を歪めた」のは、誰の責任でしょうか」の補足画像5
      補足日時:2017/08/08 20:28
  • 「私がNo.43(?)で計算した結果は否定するの?一人の獣医の割り当て農家数は全国平均で20軒ですが愛媛で14軒ですから全国平均より高いですがこれで何で足りないの?」について、補足します。

    ⇒何故、「農家数」で、比較するのですか、実際、個々に対象となるのは「頭(羽)数」です。

    それで計算すると、
    〇全国 頭数=321,595,000、産業動物獣医= 4,366、一人当たり= 73,659   
    〇愛媛県 頭数=4,116,260、産業動物獣医= 38、一人当たり= 108,323

    つまり、愛媛県の産業動物獣医は、一人当たりでは、全国平均の約1.5倍の仕事をしていることになります。

    No.70の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/09 03:00
  • 獣医学部の入学定員は、全国で930名であり、そのうちの4割(385名)が関東地方に集中している。
    日本国内の獣医系大学は16大学があるが、そのうち5大学が関東地方にある。

    ところが、図表の過去三年間の就職先を見ると、関東地方で就職した者(985名)のうち、小動物分野(ペット病院等)に就職した者がほとんど(721名)で、産業動物分野に就職した者は、僅か(29名)である。
    これでは、大学数が多くても、全国でみれば、産業動物分野の獣医師が不足するのは、当然だと思いませんか。

    ※獣医学部
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E5%8C%BB …

    「「行政を歪めた」のは、誰の責任でしょうか」の補足画像7
      補足日時:2017/08/09 22:08
  • 獣医師数が増えているとの意見がありましたが、下記の農林水産省の資料の通り、増えているのは、小動物診療(ペット動物)医師であり、産業動物獣診療医師は、減少しています。

    ※獣医師数の推移(農林水産省)
    http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/22.h …
    -

    「「行政を歪めた」のは、誰の責任でしょうか」の補足画像8
      補足日時:2017/08/14 20:35
  • 畜産農家が減っているので、産業動物獣医師の需要が減っているとのことですが、次の通り、家畜伝染病予防法等の改正により、産業動物獣医師の負担が増えており、結果的に産業動物獣医師の不足を増幅しているのではないでしょうか。

    ◇平成23年4月の家畜伝染病予防法の改正により、飼養衛生管理基準及び特定家畜伝染病防疫指針の見直し等も行われ、飼養衛生管理基準が定められた家畜の所有者は、毎年、農林水産省令で定める事項を当該家畜の所在地を管轄する都道府県知事に定期報告が義務づけられた。

    ◇平成24年以降は毎年2月1日の状況について、牛・豚等は毎年4月15日まで、鶏等は毎年6月15日までに報告が必要となった。

    ※家畜伝染病予防法の改正(農林水産省)
    http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/eisei/e_kou …

    No.90の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/16 09:33
  • 四国の香川県では、再雇用や臨時・嘱託職員が占める割合が高く、下記図表の通り、平成32年度までに産業動物分野では共済で11 人、公務員分野では37人を確保する必要がある。産業動物分野の民 間獣医師の新規参入がほとんどない状況のなか、将来も獣医師が十分確保されるか 不安定な状況にあるとのことです。

    ※獣医療を提供する体制の整備を図るための香川県計画(平成29年2月)
    http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir8/dir8_1 …

    --

    「「行政を歪めた」のは、誰の責任でしょうか」の補足画像10
    No.107の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/20 20:17

A 回答 (164件中1~10件)

興味のあるサイトです

    • good
    • 0

>◇少子化なのに、大学を新設して大丈夫かは、各地を旅行していて、いつの間にか、新しい大学が出来ているのを知って、私も、感じています。


しかし、少子化が進行して、運営に行き詰まる大学が出始めた2000年頃以降も、毎年相当数の私立大学の新設を認可していたのに、何故か、加計学園の新設は、検討もせず、「少子化だから諦めろ」との説明もせず、それ以降も、毎年の新設要請を容認していたのは、可笑しくありませんか。

おかしいからと言って獣医学部新設にはならないでしょう。
それに、加計学園の対処が正しくて他のは間違いという見解もあります。



>※加計問題、文科省の不可解な矛盾…大量の大学新設で業界不況、加計新設には執拗な抵抗
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19681.html

御示し頂いたリンク先には
***********************
一方で、官僚仕様の岩盤規制の突破を自画自賛する政府の姿勢も、額面通りの評価はできない。識者の間でも見方が分かれる獣医学部の適正数はともかく、そもそも大学が規制緩和の対象としてふさわしいものであるか、疑問であるからだ。

 出生数の底ばいは続き、少子化は止まらない。今後20年近くは大学を運営する環境が好転しないことは容易に想像がつく。大学を民間企業でたとえるならば、典型的な構造不況業種である。市場のパイが縮小して需要が伸びない分野に規制緩和を持ち込めば、救いのない消耗戦、容赦のない選別、淘汰に向かうだけだ。新しい何かを生み育む、規制緩和の利点など望むべくもないだろう。
**********************

とも書かれています。
一部のみ引用は印象操作ですか?



>そもそも、獣医学部や医学部等の免許制の専門分野は、少子化による大学淘汰時代で判断するのは馴染まず、充分に医師等が供給できているかで判断すべきものだと思います。
そう言えば、獣医学部の定員は、全国レベルで充分であると主張する人がいますが、
それならば、
「獣医学部の入学定員は、神奈川県以東が8割、岐阜県以西が2割となっている。私立大学のほとんどは東京にある」と同様に、「薬剤師や医師や看護師も8割を東京で養成」すれば良いではないでしょうか。

意味が分かりませんが?
全県に置けない獣医学部なら致し方ない。北の方が酪農がある。以上


>そうでないのは、やはり「その地域からの入学率と、その地域での就職率の間には直線的な相関関係がある。」からです。
>※その地域からの入学率とその地域での就職率の間には直線的な相関関係がある。
http://president.jp/articles/-/22413?page=4

これもよく読まれました?
地域からの入学率とその地域での就職率に相関があるということは当たり前の話です。
その図の右側は大都市ですから受験生が多く存在しその就職先も多く存在するだけです。
そして左側の小都市では獣医学部に入れる能力と財力がある家庭は少なくその就職先も少ないからほかの地域に行くだけです。町の動物病院のイメージで分かりますよね。
社会構造の特性が出たグラフで今回の問題には関係ありません。
もし関係あると立証したいのなら地元の公衆衛生の関係に就職したかを個別に追跡すべき事案です。
もしそのグラフを元に話すなら、今治は小都市ですからそのグラフの左側で地元には行きませんよ。

それとその記事の作者元加計学園の関係者ですよ。



>◇「新設しかないか吟味もしないで」とは、行政に対して言うべき事項ではないでしょうか。
加計からの新設申請に対し「その他の手段がある」と説明して、申請を諦めさせることもせず、10年以上も毎年、新設申請を容認していたのは、行政に「不作為責任」があると言えます。

いや申請を止めさせることはできませんよ。
貴方の考え方がクレーマーです。


>※「四国4県ともとにかく獣医がほしいんだ!」
http://www.sankei.com/premium/news/170716/prm170
>もし、獣医学部の定員は、全国レベルで充分だとしても、各校が定員オーバーして募集している分を四国の獣医学部新設に回せばよいだけであり、何故、それが出来ないのでしょうか。

冷静に考えて補助金まみれの私立大学の獣医学部を新設することに大義あるとは思えませんが
定員を増やすのは設備投資が極めて少ないですが、加計を新設するのは一からです。経済効率がわるいのです。加計が全部資金調達するのなら反対は少ないでしょうか。

そもそも四国に無いからと欲しいという論理はもうやめませんか。
四国は空白地帯というのは大げさです。
今治の主張にある空白地帯の図は九州まで空白地帯と書いてあり大げさです。
添付の図に書きましたが香川と徳島は淡路島経由で関西の大学に行けます。愛媛もしまなみ海道で山口に行けます。

四国には本四架橋が3本ありある意味陸続きですよ。九州や北海道でも1本です。
これだけお金を掛けた本四架橋を無視する気持ちがわかりません。

また今治の主張の不足する獣医数は正しいのか?本四架橋と同じであまりにも過大評価ではないかということです。

また四国にという割には、他の県から遠いですよ。なぜ松山でないのか?ほとんど対岸の広島に近いですよ。
http://map.city.imabari.ehime.jp/
「「行政を歪めた」のは、誰の責任でしょうか」の回答画像163
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10日程旅行中なので、止むを得ず簡単にしますが、どうしても四国に認めたくないのが、前提にあるようです。マイナス材料ばかり強調せず、もう少し地方に寄り添って、考えてはどうでしょうか。
大学が斜陽産業であるのは承知しています、だから、需要において判断すべきと申し上げていますが、四国は不足していると言っているので、四国には需要はあります。
成る程、本四架橋ができ、私も各ルートを何回か利用しましたが、物流面では効果があるようですが、人の移動には不便でストロー現象で、かえって四国の産業が衰退していますし、四国独自の産業の育成の必要があります。
橋があるからよいというのは、机上で考えた空論です、瀬戸内線の電車は、風が吹けばすぐに停止しますし、四国内の電車が充実していないので、通勤には向いていません。
獣医学部を充実し、四国に畜産関係の産業を充実させるのも、四国の発展の一つの方策ではないでしょうか?
東京に、動物病院の女性医師ばかりを養成する無駄遣いをするなら、その一部を四国へ回し、地元の男性獣医を多く養成すればよいのです。
無駄遣いとおっしゃりますが、今まで、都会の為にどれだけ無駄遣いをしたでしょうか。
マイナス面ばかり強調せず、地方にとってプラス面も醸成することが、長い目でみて、日本全体のプラスではないでしょうか。

お礼日時:2017/09/21 20:03

初めから全てを読ませてもらいました。

共感を覚える人もいました。安倍の政治姿勢は問題です。
    • good
    • 0

また株の話ですか?先に述べたはず。

先ず民主党時代はリーマンショックの影響があり株価にも反映された。底からの脱出はアメリカ経済の立ち直りで徐々に日本も引っ張られた。
安倍は公的年金を大量に株に投入した。これを受けて株の上昇がみられた。しかしこれは後々大変な事を含んでいる、つまり株を払い戻すことが不可能である事だ。その時どうするのかなど全く考えていない。
日銀のゼロ金利政策。これは劇薬と言われている。劇薬は何度も処方する事はできない。今後これ以上の経済不況が起きた時どうするのか。
一番大切なのはいわゆる第三の矢だ、しかしこの肝心要の矢はまったく放たれることは無い。寧ろ非正規労働者の増加に目を向けるべき。日本経済の浮沈を握る存在になってしまったこの雇用体系をつくりあげた罪は大きい。貧富の差は益々拡大し年金、子育ての問題は今後更に大きくなっていくことが予想される。リーマンショックの様な事が海外で起こった時、日本はもうなす術残っていない。ヨーロッパには不安定要素が沢山ある、いつリーマンショック級の経済問題が起こってもおかしくない状況にあると言える。株価が上がったなどと喜んでいる頭が安倍を支えている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

◇「また株の話」⇒今回は、初めてと思いますが??
株価は、景気の一つのメルクマールとして、例えただけで、下がるより上がる方が良いでしょう。
「株価が上がったなどと喜んでいる頭が安倍を支えている。」は、決めつけであり、侮辱です!!!


◇「非正規労働者の増加に目を向けるべき。」
⇒は、おっしゃる通りだと思います。
ただ、非正規雇用の拡大は、世界共通の問題で、「この雇用体系をつくりあげた罪は大きい」の指摘は、必ずしも正確でないのでは?

※非正規雇用 世界で拡大 ILO、各国に対策求める 
https://mainichi.jp/articles/20161115/k00/00m/03 …

※日米欧の先進国で「貧困」拡大 非正規雇用など原因か
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H08_Z10 …


◇「一番大切なのはいわゆる第三の矢」
⇒おっしゃる通りで、特に、地方都市の「非正規雇用」急増と格差拡大が、喫緊の問題です。

※地方都市の「非正規雇用」急増と格差拡大〜安定を望むことはできるか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50921

地方都市の「非正規雇用」が急増し、格差拡大が喫緊の課題であり、「第三の矢」(成長戦略)での対応が望まれるが、その意味で、その成長戦略の一環である「地方創生特区の第2弾」の四国への獣医学部の新設(今治新都市開発)は重要です。

回答者さんも、地方創生の有効性を認められているので、成長戦略の一環としても、四国への獣医学部の新設を応援されてはどうでしょうか。

※今治新都市開発
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%B2%BB …


◇尚、しばらくの間、旅行に出ますので、「お礼」は、出来ませんので、悪しからず。

お礼日時:2017/09/18 16:12

本論は政治姿勢です

    • good
    • 0

五流のマスコミとは全てのマスコミを指して言っているのか?甚だ疑問。


利益とは金銭の授受だけでは無い事は貴方もわかりますよね。貴方の考えは法律に触れなければ何をしても良いという考えの様ですから、安倍独裁者に他の政治家、官僚が忖度する事は問題ないと言い切れてしまうのでしょう。
政治主導の政治体制下に於ける政治家の政治姿勢を正す事の必要性を貴方は理解できていない。選挙だけが、その手法では無い。
加計獣医学部ができる事で公的獣医師は増えるのか。寧ろ公的獣医師の待遇改善の方がその可能性は高い。これを否定する理由がわからない。
政府他の政治家は批判するときりがないからやらないと言っておきながら玉木議員の批判は再三再四おこなってますねどうなってるのか。
小保方氏の事を不思議な捉え方で書いてますが改めて考え直したら如何ですか?
マスコミを批判するのは大いに結構ですが、貴方の言う様に過去のことをいつまでも追求すべきとの理屈は、過去の全ての問題を取り扱いますか?という疑問になってしまう。どんな考えからそうなったのかを聞きたい。
貴方の主張は四国の為と言うよりは安倍擁護の為。もしそうでないと言うのであれば、安倍の政治姿勢についての意見を述べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

◇「五流のマスコミとは全てのマスコミを指して言っているのか?」
⇒勿論、総てではありませんが、私には、判定する能力がありませんし、多くの人も同様だと想像されるので、問題ではないでしょうか。

◇「選挙だけが、その手法では無い」
⇒も、当然ですが、民主主義の永遠の課題であり、それに託けて、本題を議論しないのは、より罪が重くはありませんか。

◇「加計獣医学部ができる事で公的獣医師は増えるのか。寧ろ公的獣医師の待遇改善の方がその可能性は高い。」
⇒だから、待遇改善による効果の確証があるのかお聞きしているのです。
確証が無ければ、両方実施する方が、確立が高いのは「猿でも分かる」ことです。
更に、回答者さんも認めておられるように、地方創生効果もあるので、なおさらです。

◇「・・安倍擁護の為」
⇒人を決めつけて、人を侮辱しています。
私は、安倍政権を擁護はしていません。いろいろな理由をつけて、本題(四国の獣医師不足等)を、議論しない人に、憤りを感じているだけです。
株価は、民主党政権末期に比べて、2~3倍になりました。
極端なことを言えば、株価の暴落さえなければ、安倍政権以外でも結構です・・・こんなことで、回答者さんのお相手をするには、疲れました!!!

お礼日時:2017/09/17 17:18

北朝鮮問題が今まさに大問題になっている時に「安倍自身もそう言っていた」衆議院解散の話が出ている。

日本のことを第一義に考えるのであれば今そんな事をしている場合では無い。自分達のことを第一義に考えているからこその今解散の話である。これこそが彼の本質。四国を第一義に考えての加計問題では無い事は確か。安倍擁護の立場の方には納得できる話では無いのでしょうが。
    • good
    • 0

何故政治姿勢をいの一番にあげるのか、貴方は考えたことがあるのだろうか、きっと無いのでしょう。


官僚主導であった今迄と違い政治主導になった今だからこそ政治家の姿勢というものが数百倍問題になってくる。
三流、四流と言われるままで政治を続けることが許されない状況になってきている。今がその走りに当たる時。
安倍は急激に全ての権力を手中にする事で勘違いをし始めた。しかし、今ここで森友、加計を問題化した事で少しブレーキがかかった事は事実。
日本の政治に深く関わってきた官僚、日本の発展に関与してきた反面、問題点もみられた。今迄は政治家と二人三脚であったとはいえ実質官僚が日本の政治を司ってきたと言っていいかもしれない。私の父の同僚の頃は気概、気骨あった。とよく聞いていた。日本の為に尽くす気概があったと。しかし今は組織も年数が経つと弊害、矛盾等様々な問題が出てくる。その意味では民主党の時に導入した政治主導が今まさに実現した事は素晴らしい。しかし、これには大切な前提がある。政治家の資質とその姿勢が常に問われるべき立場にある事。そしてその事に対して政治家は真摯になるべき。政治家自身が変わらないといけない事を認識しなければならない。
四国の問題を決して無視しているわけでは無い。問題として存在している以上解決すべき事は明らか。ただし今回の件に関しては先に述べた様に他に大きな問題を含んでいる。それを抜きにして純粋に四国の問題だけを取り上げて考えるべき話では無いと言える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の件は、今回の質問の範囲外ですが、

「政治家の資質とその姿勢が常に問われるべき立場にある事。そしてその事に対して政治家は真摯になるべき。政治家自身が変わらないといけない事を認識しなければならない。」は、おっしゃる通りでしょう。
しかし、それは、永遠の課題で、アメリカのトランプ大統領の政治姿勢の方が日本以上問題で、世界各国の政治家も五十歩百歩ではないでしょうか。

国会で追及したくらいで、改善されるのであれば、もう既に、改善されていてもよいと思いますが、一向に、その様子は、見られませんね。

「官僚主導であろうが、政治主導であろうが」、「与党であろうが、野党であろうが」、多くの(?)政治家は、「自分が可愛い」のには、違いがありません。

出来の悪い官僚は、政治家が罷免できるが、出来の悪い政治家は、国民が選挙で辞めさせるしかないのではないでしょうか。

その為には、国民は、出来の悪い、五流のマスコミに惑わされることが無いように注意すべきでしょうし、政治家は、政局に陥るとなく、本来の務めを果たすべきで、そのことを国民が、注意深く監視するしかないのではないでしょうか。

お礼日時:2017/09/17 15:25

貴方の主張は疑問だらけ。


①小保方氏の事を不思議な捉え方で書いてますが改めて考え直したら如何ですか。
②政府、他の議員は批判するときりがないのでやらないと言ってますが玉木議員の批判は再三再四おこなってますねどうなってるの。
③安倍独裁者に他の政治家、官僚が忖度する、別に法に触れないので問題ない。との事だが本当に不思議な論理?これで良いの?
④マスコミは基本今一番の問題を取り扱います。常識で考えましょう。貴方の言う様に過去のことをいつまでも取り扱うべきとの理屈は、過去の全ての問題を取り扱いますか?と言うことです。わかりますか。
⑤原発、第三の矢を真剣に考えなければならないのはまさに現政権自身であり、それを野党、マスコミのせいにするのはおかしくないですか?
まだ沢山ありますが、やめておきます。少しぐらい疑問に答えたら如何ですか?
⑥貴方の主張は四国の為と言うよりは安倍擁護の為。もしそうでは無いと言うのであれば、安倍の政治姿勢についてはの意見を述べましょう。
    • good
    • 0

質問に答えないとのことですが、①については加計問題そのもの今迄の話を自分で読み返すべき。

②は公的獣医師の待遇改善があれば今までの様にペット獣医との割合に変化が出る事は予想される。何故なら公的獣医師では儲からない事がペット獣医師に流れる理由になっている。寧ろ加計獣医学部ができる事で公的獣医師が増える理由を書きましょう。その根拠は。
私が言っているのはこの事と政治姿勢の問題は別、四国のためなら何をやってもいい事にはならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「②は公的獣医師の待遇改善があれば今までの様にペット獣医との割合に変化が出る事は予想される。何故なら公的獣医師では儲からない事がペット獣医師に流れる理由になっている。寧ろ加計獣医学部ができる事で公的獣医師が増える理由を書きましょう。」については、

No.150の「お礼」で記載済みですよ。

むしろ、回答者さんの方こそ、

「②獣医師の待遇改善によって、加計の問題が解決できるとのご意見の様ですが、その確証は何処にあるのか、その保障は出来るのか。」について、回答をいただいておりませんよ。

回答が無いと言うことは、やはり「四国に獣医学部が必要」だとの意味と見做せられますよ。

お礼日時:2017/09/17 15:22
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報