
仙石長官が記者会見で 問責決議が翌国会で有効かどうか? と疑問を投げかけましたよね。
これって国会冒涜にならないのでしょうか?
少し前に法務大臣が、それで辞めましたね。
法務大臣の発言も冒涜(特に内容がヒドイ)でしたが、発言の場は、祝賀会(宴席)で身内なのでオチャラケ交じりもあるかと思います。(それでもイイとは言いませんが、あながちどこでもある事ですね)
それに比べ、今回の仙石長官の発言は、記者会見という正式な場であり、言うなれば国民に向かって発言しています。
その中で、参院の議決の有効性に疑問を投げかけるのはおかしいですよね。
自民(谷垣さん)も「そんなことなら、国会が終わったら全て無になってしまうのでそんなことはない!」と言っていましたが、そんなレベル(意味合い)の話ではなく、国会の冒涜の話だと考えるのですが、、、。
これは、問責決議に拘束力がある、ない の話ではないと考えますが。
この考え(私)はおかしいのでしょうか?(野党も含めて政治家が誰も何も言わないので、、、)
どなたか、お願いします。
No.4
- 回答日時:
決議自体の有効性に疑問を出したわけではないと思います。
参院の問責決議に法的拘束力があるわけではなく、衆院では信任されている。
もし、翌国会でもこの問責決議が有効であるとすると、実質的に信任されている仙石長官に対して、参院は再度の問責決議を提出できないことになってしまいませんか。
その辺のところの確認としての発言のような気がします。
ここは、有効でないと考えておいた方が、野党自民党にとっても、国会運営上有効な手札を持つことになるように思えます。
法務大臣の発言とは全く別次元の問題で、私は国会冒涜とは思いません。
自民党の立場からすれば、ここは怒っておく必用はあるかと思います。

No.3
- 回答日時:
内閣不信任案決議か内閣信任決議以外の決議案は拘束力がないので無視できるものであって、
それが国会冒涜だというのは政治的立場の違いというしかありません。
まあそれに、内閣不信任案決議か内閣信任決議は衆議院のみの特権であるように
大臣の首を取るには「国民の代表」である衆議院の議決が少なくとも必要で、
その衆議院で信任されたというのは非常にデカイことです。
「国民の代表」である衆議院で信任されたのに第2院である参議院が問責するなどは
単なるパフォーマンスで、そんなことをしている事自体だって国会冒涜だいえます。
#2が言うように「私は衆議院では信任されている」というのは水戸黄門の印籠にように重いし、
両院制というものがどういう仕組であるのかを考えれば、「国会冒涜だ」というのは非常にトンチンカンです。
俗耳には入りやすいですが、議会人が言うはずがありません。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
別に、民主党や仙谷氏を擁護するつもりはありませんが。
貴方偏って参議院の事だけ騒いでいるけど、記者会見をよく聞いて下さい。
「私は衆議院では信任されている」と言っています。
事実、11/15に衆議院で不信任決議案は反対多数で否決されています。(馬淵氏も同じく否決)
↑
この事は無視して触れないの?(これも国民の代表が行った決議ですけど)
この回答への補足
質問の内容が理解されていないようですね。
では逆にします。
「衆院の信任議決は、翌国会で有効かどうか?」と発言したらどうでしょうか?
つまり、信任、問責 の内容を言っているのではなく、国会の決議(また参院が有効か、衆院が有効か、ではなく)に対する疑問はおかしい、と言っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍晋三が三期目の総理になっ...
-
政務官と事務次官はどちらが上?
-
安倍首相主催で桜を見る会
-
外国人献金問題の領収書
-
菅総理大臣は叩き上げだから、...
-
蓮舫さんは参議院議員なのに衆...
-
民進党の刺客とは?(どんな人...
-
廃棄処分したいのですが、どこ...
-
内閣総理大臣が死亡した時の、...
-
マクロンは中国に忖度し過ぎて...
-
菅総理が今すべきこと
-
国民に届いていませんが、岸田...
-
総理交代??
-
最悪の総理大臣(近衛文麿・東...
-
2030年代で途上国並みに転...
-
安倍首相はいつか退陣すること...
-
郵政民営化法案は当初、事前審...
-
岸田総理は支持率が15%を切って...
-
石破茂が総理候補ぉ??? 日和...
-
選挙で落選しても、大臣は続け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麻生太郎って政治家、好きですか。
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
中身スッカスカの小池百合子は...
-
通常国会が6月に終わった後は...
-
岸信介、佐藤栄作、安倍慎太郎...
-
短期間にコロコロ代わる総理よ...
-
辻元清美さんは、今、何をやっ...
-
アベノミクスは安倍さん以外で...
-
何故日本の閣僚はアホばかりな...
-
甘利大臣の進退問題の件で教え...
-
しどろもどろになったりムキに...
-
秋元のIR収賄よりも安倍の公私...
-
国会議員が何らかの団体の名誉...
-
大臣をクビにできるのは?
-
政務官と事務次官はどちらが上?
-
無責任な辞めろコール
-
森友加計問題はいつ終わるんで...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
おすすめ情報