
日銀の黒田総裁は、総理大臣官邸を訪れて岸田総理大臣と会談して、
「急速な円安の進行については、企業の経営計画に対していろいろな不確実性をもたらすので、好ましくない」と発言したそうです。
※“急速な円安進行 好ましくない” 日銀 黒田総裁 首相と会談で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013 …
この日銀総裁の「企業の経営計画に対していろいろな不確実性をもたらすので、好ましくない」の発言は、「企業」に対しての発言だけで、最近の決り文句であり、
国民が「円安」により「物価高騰」で困っている等々の、「国民」が困っていることに対するに言及がないのは、日銀総裁として、不適任だと思いませんか?
※【速報】23年8か月ぶりの1ドル136円台 外国為替市場で円安進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/253cc2c64cdb41 …
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大きな金を動かすのは企業や投資家であり 日本銀行はそこを注視する。
日銀が行うのは金の流れの制御であり 国民が生活で何を食べるかは考える必要がない。
彼らの食生活は 世間の状況とは無関係であり 困ることなどない。
それを不適任と言ったら 彼らレベル全員が 不適任になってしまう。
金の亡者は金の亡者らしく 金に固執するのが正しい。
いまさら一般人のような せせこましい感覚を 上っ面だけ身に付けても仕方がない。
権力と金が食い物なのだから それを喰わせればよい。
むしろ適任だ。
No.1
- 回答日時:
「アベノミクスは失敗でした」と言えないからです
今更、この8年間は間違いでしたとは言えない
安倍元総理のように体調不良で辞任するのでは?
ご意見有難うございます。
円安で、日本復活の大チャンスであることを知ってほしいのである。円安で貧困化することは、前から分かっていることで、安倍元首相の責任重大であるが、そこで議論を止めても仕方がない。
物価統制を当分行う、統制経済にするしかない。輸入を止めて国内生産を拡充して、労働力を難民やロボットに頼ることである。円安になるため、ベトナム人のベトナム国内での給与が日本より高くなり、ベトナムからの移民もなくなる。
このため、ミャンマーからの難民やウクライナからの避難民の労働力を得るしかない状態になってきた。移民ではなく、難民を入れるしかない。それなら、ロシアやベラルーシからの避難民も入れればよいのである。
ここまで来たのであるから、今までの反省もするが、それだけでは終わらずに、日本復活という政策で前を向いていくしかない。
※安倍氏の責任重大。日本衰退の原因が「アベノミクス」であるこれだけの証拠
https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日銀の黒田東彦総裁は、出口戦略を示すべき? 1 2022/10/14 23:46
- 経済 【円安ドル高は来年まで続く?】日銀の黒田総裁の任期が来年まであって、黒田総裁は円安派のトップなので、 1 2022/04/28 20:20
- 経済 黒田日銀総裁の成果は何 7 2022/11/23 10:27
- 経済 日銀の金融緩和政策により、国民の賃金上昇は可能でしょうか? 4 2022/10/16 20:26
- 経済 日銀と自民党の異常性 6 2022/03/30 11:10
- 経済 日銀の「イールドカーブコントロール(YCC)政策」「指し値オペ」について 1 2022/04/25 00:07
- 経済 日銀総裁の記者会見 5 2022/09/23 16:27
- 経済 日銀の「金融緩和・円安」政策 9 2022/03/26 11:12
- FX・外国為替取引 今後の為替相場(円ドル)について 6 2023/01/19 08:53
- 債券・証券 【イールドカーブとは?】黒田総裁は、物価安定のイールドカーブのための、金利引き上げで 2 2022/12/20 21:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大臣はジョブチェンジみたいな...
-
経済産業大臣と経済産業相の違...
-
河野太郎は総理に相応しいと思...
-
安倍総理は本当に知らなかった...
-
G7 菅
-
安倍晋三は何故ヘタレなのに総...
-
森友問題はこの先どこへ行って...
-
新次郎は総理大臣になれるでし...
-
北朝鮮の金正恩最高指導者と政...
-
安倍さんて体調悪くて引退する...
-
記憶にございません!
-
政府提出法案に対して、議論を...
-
皆さんの政治に対する不満。何...
-
安倍首相の「森友問題に関わっ...
-
日本維新の会の足立康史が、自...
-
強気の外交官
-
安倍、捏造、書き換え内閣が平...
-
アベの国葬で黙祷の間何を考え...
-
第2次安倍晋三内閣とは?
-
高市早苗は女性初の総理大臣と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安倍晋三氏に有って、志位和夫...
-
内閣総理大臣の任期について。
-
安倍さんも終わっちゃいました...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
安倍元総理の国葬 猛反対する理...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
その前に、ガーシー議員がリモ...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
安倍晋三さんが日本の総理で良...
-
内閣総理大臣が任期満了した場合
-
内閣改造
-
安倍政権はいつまで続くの
-
小泉進次郎。総裁就任直後に解...
-
安倍支持者は安倍と同じで、都...
-
加計学園に関するわたしの考え...
-
菅首相 これってまだ辞める気...
-
麻生大臣の発言って何が問題視...
おすすめ情報