dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度KAWASAKI スーパーシェルパを購入します。
使用目的は通勤が主体になるので、シートバッグかトップケースを検討しています。
トップケースの場合は社外品のキャリアを取り付けようと思いますが、実際問題としてどちらが使い勝手がいいでしょうか?
現在使用中の方、ツーリング関係に強い方、是非ともアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

 どのような荷物を持ち運びたいか・・・にも寄りますが、トップケースの方が使い勝手は良いと思います。



 トップケースの場合は、キャリアにベースさえ取り付けておけば、トップケースの取り付けは一分も掛からないと思います。
 急な雨でも荷物を濡らす可能性が少ないですし、バイクを降りて荷物を取り出した後はヘルメットを収納できます。スクーターのメットインスペースのような使い方が可能ですね。

 シートバッグの方が優れている点は、トップケースのように形が決まっていないので、ある程度は荷物の形を選ばない点だと思います。
 トップケースは、ケースよりも大きなサイズの荷物は入らないので・・・。

 と、言う事で、私はトップケース派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。問題はキャリアの積載重量ですね。
結構トップケースは重いものが多いので心配です。
スーパーシェルパくらいだと3k~4kくらいが限界ですかね。

お礼日時:2005/05/17 19:04

利便性の点ではやはり、トップケースですね。


鍵もかけられるし、つけっぱなしでも大丈夫です。
バッグだと、出先でとめているときに持ち去られないとも限りません。いちいちはずして持って歩くのも面倒です。

必要に応じて簡単にケースをはずせるタイプだとなおいいと思います。

問題は見た目ですが、オフ車に似合うものが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。容量を吟味して探したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/17 18:59

同じく、トップケース愛用派です。



サイズとして、通勤時に使用するバックの大きさが楽に入るが良いですね。

ツーリング時に、土産等も気楽に買えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/17 19:00

私もトップケースをオススメします。


私はヤフオクで落札した安物のトップケースを、社外品のキャリアにボルト締めで取り付けています。
トップケース後部には反射板が付いていますし、バイクが大きく見えるので、後続車からの追突防止にも寄与していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/17 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!