
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ヘッドホンに関する用語を理解してないですね。
例えば、密閉型、開放型。
モニター、観賞用。
オンイヤー、オーバーイヤーなど。
これらを理解して、電気屋さんで試聴すると、自分の
好み、自分合うタイプが分かるんですよ。
この2機種は、タイプが違うし、観賞用ではないんですよ。
No.1
- 回答日時:
通販で求めようとしてますね?どちらが、良いかを聞くのは愚の骨頂です。
他人の感覚、好みはそれぞれちがあます。大半の方は低音重視だと思います。質問者さんの求める音には、遠い回答が多くなると予想します。私も弦楽器のアコースティックの音を重視します。低音重視だと、アコースティックな音が微妙に籠りがちになります。私なら、どちらもNGです。まずは、ショップで試聴して下さい。本品がなければ同じメーカーの物を試聴します。同じメーカーなら、同じクセと言うか同じ音の味付けです。違いは解像度とクオリティーです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーロビート向けのイコライザ...
-
BUF634
-
真空管のクロストークについて
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
初ソープでいけなかった
-
テレビの音声端子の信号
-
4PINファンと3PINファンについて
-
5.1chと2chの違いは?
-
「5時ピン」の語源、由来
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
このピンを抜くための道具
-
JBL2226Hのエンクロージャーに...
-
14インチブラウン管テレビの外...
-
バスレフのスピーカーの音質を...
-
TOSHIBA レコーダー RD-E300に...
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
DVDプレーヤー等の機器の上に重...
-
MP3音楽ファイルの家庭用オー...
-
Bose363かJBL4312Eか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーロビート向けのイコライザ...
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
補聴器についての質問です。 最...
-
YAMAHAのNS-10MとNS-20...
-
なぜ、古い音楽CDは音量が低い...
-
VHSの音割れの治し方
-
CDの出力が大きすぎて音割れ...
-
スピーカーで大音量で音楽を流...
-
ツイーターのへこみについて。
-
スタジオモニタースピーカーのL...
-
CDをパソコンに取り込むと雑音が‥‥
-
フォノイコライザーのECC83をEC...
-
モスキート音について
-
wavの波形の上下ズレ
-
CDレシーバーとスピーカでCDの...
-
BOSE201に似た音質の比較的安価...
-
MP3など圧縮率が高いと音質...
-
オンボードのS/PDIF出力なので...
-
WAVファイルで音の大きな音楽の...
-
オンキョーのMONITOR2000について
おすすめ情報