
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カボチャにカビ臭って時々ありますねえ。
ただでんぷん質が分解されているだけというのはどうでしょう。でんぷん質が酵母などによって分解されて生成されるのはエタノールとか酢酸エチルであって、これは薬品臭の原因にはなりますがカビ臭にはなりません。カビ臭はカビが原因のことの方が多いんじゃないでしょうか。安全性の面では、日本では(急性毒性も慢性毒性も)危害性の高いカビは多くありませんので、出鱈目な量を摂取しない限りは問題ないと考えます。リスキーではないので私は何とかして食べようとしますよ。

No.3
- 回答日時:
確かにカボチャはカビ臭くなることはありますね。
カボチャのクリスタル症状。
食べることは出来ますが、私は色々試しましたがあまり美味しくありませんでした。
もちろんマヨネーズを使って料理をしてみましたがダメでした。
人それぞれですので美味しく料理できる人も居るのでしょうが。
しかし、本当にカビの場合もありますのでカビ臭い時は食べないのが一番だと思います。
No.2
- 回答日時:
カビっぽいなら避けるべきだと思いますよ。
あとあと食中毒になったらたまった話じゃないですから。
食べると食中毒のリスクがあると思うので、
やめたほういいかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
カビた米を食べ続けていた
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
米が白くなった
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
水筒に水を入れたまま2.3ヶ月ほ...
-
腐ってないのにカビ臭いかぼち...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
手作りジャムにカビが!
-
つゆの素にカビが、、、
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
イチゴジャムにカビが生えました
-
ラムネ菓子は腐りますか?
-
奈良漬を作ろうときゅうりを塩...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
かびた米を食べてしまった・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
梅干しのカビ?
-
赤紫蘇のジュースの白カビについて
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
カビた米を食べ続けていた
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
米が白くなった
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
つゆの素にカビが、、、
-
鮭フレークの瓶を購入してふた...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
おすすめ情報