
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1 私の持っている携帯はvodafoneの602Tで、
2 メールの保存ファイルではなく、携帯のvmessage(拡張子vmg)への書き出し機能で行いました。
この2つの点で違うのかもしれません。
ちなみに、このファイルは、文字コードがshift-jis、改行コードはCR+LFです。(変換作業を行った後のファイルはCR)
これを、「jedit」「mi」で開いた時に、改行コードを確認してみてください。もし違うようなら、それを別名で保存し直して、CR+LFにし、変換し直してみてはどうでしょう?
いろいろありがとうございます。
しかし、変換後のファイルをテキストで開くことすら出来ないんです…。
教えていただいた変換ソフトに au 未対応と書いてあるせいでしょうか。
今回は友人のパソコン(win)を借りて、テキストファイル(.txt)に変換し、Mac で保存しようかと思っています。
本当に親切に教えていただいてありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Eutorageでの取り込み方は、
「インポート」から、「テキストファイルからインポートする」を選んでください。
その次の、「MBOX形式のテキストファイルからメッセージをインポート」にします。
そうすると、通常の受信トレイとは別のメールボックスができ、そのなかに保存されます。
たびたびすみません。
「通常の受信トレイとは別のメールボックスができ、」まではできたのですが、新しくできたメールボックスの中になにもありません。
なにが問題なのでしょうか?
お時間のあるときで結構ですのでご教授願います。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
私はwinユーザーなんで何とも言えませんが、調べたらEntourageはOEと同じ.emlみたいですね。
.vmgを.emlに変換すればいいのですが…。win用のソフトはあるみたいです、Mac用は見つけれませんでした。
最悪、手動でもできるみたいです。
.vmgのファイルをテキスト形式.txtにして BEGIN:VBODY より上と END:VBODY より下を削除して拡張子を.emlにする。
要するに BEGIN:VBODY と END:VBODY の間だけ残して拡張子をemlに。OEではこれで読めました…。正直、メールがたくさんあると実用的ではないです。
最初にも言ったように、winユーザーなんで何とも言えませんけど…。
何度も教えていただきありがとうございます。
amc007 さんにもいろいろ教えていただいたのですが、
私の知識では対応しきれそうにありません。
今回は友人のパソコン(Win)を借りて、Mac でも読める テキストファイル(.txt)まで変換しようと思います。
Hamnet さんのお答えを参考にさせていただきます。
この度は本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
amc007さんの答えでなんとかなりそうな気がします。
とりあえず、今後はauの自動転送機能(PCで使うアドレスを登録)を利用されたらどうでしょうか…。
携帯に配信されると同時に、PCにも配信されてとてもかなり便利ですよ。リアルタイムで自動バックアップです。
ありがとうございました。今後は、転送機能を使ってみようと思います。これまでのメールをパソコンで保存できたらと思い、質問させて頂きました。よろしければ、変換後の取込方法についてもご教授頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
こんなのはどうでしょう?
mboxに変換するので、OSXのmailなら取り込めると思うのですが。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/mac/net/se328291 …
ありがとうございます。早速試してみました。.mbx というファイルに変換は出来たようなのですが(メール一通一通 .vmg のあとに .mbx がついています→ .vmg.mbx となっています)、取り込むことが出来ません。当方、Eutorage を使用しております。”インポート”すると、同じファイル名のフォルダができてしまい、メールを開くことができません。もしよろしければ、取込方法も教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアプリ spark にauメールが入れられない!!! 1 2022/08/19 23:51
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
- au(KDDI) ははのUQ 7 2022/08/15 09:14
- ポイントサービス・マイル Pontaポイントの移行・統合 3 2023/03/06 21:49
- au(KDDI) auの携帯電話キョーセラ KYF42の端末をすでに持っててSIMカードだけ新規契約して使いたいのです 3 2023/02/20 00:13
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- Windows 10 *jpgファイルと日付データだけをホルダに移動するには 1 2023/01/16 22:19
- その他(パソコン・周辺機器) おすすめのフリーメールはありますか 6 2022/07/27 08:52
- LINE 昔の携帯のSMSをうけとりたい 3 2022/05/07 17:36
- AI・ロボット 携帯電話会社変えるべきか 10 2022/07/04 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異なるOSのファイルがなぜ読め...
-
外国のホテルのPCで文字化け
-
MACのメールデータをWIN...
-
Safariの文字化けについて
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
HTML、略語表示タグについての...
-
16進数文字化けしてるMS Word書...
-
vi で文字化け
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
「エディタで保存するときに文...
-
日本語ファイル名の文字化けに...
-
Windowsで作成したシェルが読み...
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
正規表現 改行直後の文字列
-
terapadでEUCがSJISになってしまう
-
掲示板の書き込みの改行
-
Windowsで作成した新しいテキス...
-
このCD-ROMはMacに対応できるで...
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
RedHatで使えるエディタ
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
windowsのメモ帳からlinuxへコピペ
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
アイコンの名前の改行
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
メモ帳の出力形式
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
-
XMLの表示文字化け
-
ブラウザのテキストをコピーし...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
FTP 文字化け
-
バッチ処理での改行出力
-
テキストで特定の文字列を含む...
おすすめ情報