
一般人が1人で山に登る事ってできる事なのでしょうか?
昔アウトドア雑誌でなんていう山かは忘れてしまったのですが、恐らく高さ100メートル前後だと思うのですが、山の中腹で他の登山客の方にどうゆう職業でどうゆう集まりかのアンケート調査みたいな企画があって近所に住んでいる女子大生の方が1人で山を登りに来たというのを見たのですが、登山はとても危険な事だと思うのですが、近所に山があればまるで神社にお参りに行くような感覚で1人で山に登りに行けるものなのでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私も一般人ですが単独で登っています。
924mの低山から3190mの高山まで色々です。
登山道は初心者向けから上級者向けまで様々ですが
本当の危険を伴うのは上級者向けのコースになります。
~近所に山があればまるで神社にお参りに行くような感覚で~
山頂に神社の社があり参拝登山を日常的に行っている地域もあるくらいです。
これがいわゆる「裏山」です。
裏山に登ってカブトムシを捕まえた、なんて自慢話をする友人を羨ましく思ったことがあります。
こんな逸話も都会暮らしの若い方には理解できないかもしれません。
ありがとうございます。
3000メートルを1人で登ってて一般人?
まさかリアルに女子大生で3000メートルの山を登り降りしているという事なのでしょうか?
そこまでいったら富士山を1人で登頂してるようなものなんじゃ
No.8
- 回答日時:
登山は自己責任で、自由に登ることが出来る
だから、一人で登っても問題はない。
ただし、私有地の山には、無断で登ることはできません。
登山道とかが整備されているような山だと、基本的には、自由に登れますからね・・・
富士山って山も一般人が一人で登ることが出来ますから・・・
富士山って山は季節によっては、入山が規制されていますので、季節によっては危険なこともありますが・・・
回答ありがとうございます。
そういえば山の救助隊のような人って高い山にしかいないのでしょうか?
1人で登って事故があっても誰も知らなければ当然救助に来れませんよね。
No.7
- 回答日時:
その程度の山ならば、出来るでしょう。
私有地でなけりゃ回答ありがとうございます。
地元の方で小さい頃から親と何度も登っていたとかなら平気なのかも。
私は一度も登った事が無い山なら絶対に無理ですね。
No.5
- 回答日時:
もし、何かあったらということでしょう。
岩登りなど難易度の低いコースで、登山者が多い時間帯なら問題ないと思いますよ。
先日、神戸の六甲山で遭難したとネットニュースで見ました。
その後は、どうなったか分かりませんが、70歳の女性で、新神戸駅から六甲山牧場付近まで歩いてるので、自信はあったのでしょう。再度公園付近で夕方連絡があったそうですが、遭難するような道はないコースです。
夕方になり登山者も少なくなったのかな。
ありがとうございます。
不安になる人も沢山いますよね。
他の登山客が沢山いるなら問題は無いと思いますが、何故1人でわざわざ人が沢山いるタイミングを狙うの?とは思ってしまいます。
No.4
- 回答日時:
毎日登る人もいます。
こんな山であれば、女性一人でも大丈夫。
登ってラジオ体操をしたり、朝食を食べたり、顔なじみと世間話に興じたり。
https://www.feel-kobe.jp/column/mainichi_tozan/
ありがとうございます。
神戸って街は綺麗で山もあって良い所みたいですよね。
こちらは田舎で畑や田んぼはありますが、近くに山はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残雪状況をお教えください
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
「山」の反対は?
-
「見給へ」という意味はなんで...
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
11月末の日光男体山登山は可能?
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
ドラクエ6って難易度高くね? ...
-
編み図の記号が横になっていま...
-
山派?海派?夏のお出かけとい...
-
違いを教えて下さい
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
ヒノキはいくらで売れますか?
-
海と山
おすすめ情報