
少子化の原因として、高卒の男たちを企業が安すぎる給料で雇っているというのもあるのでは、なかろうか?
自分一人、生活するだけで精一杯の給料で雇っているのは、経営者の私利私欲にしかすぎないのでは?
私利私欲というより会社によっては、その場しのぎなのか。
子供が生まれないと自分らが経営している会社は、消滅するわけで、初任給は、女一人を養える額から始まるというのを当たり前にするべきではないだろうか?
地方は高卒で手取り15万前後スタートという会社がたくさんある。こんな安い給料の男たちを女は信用できるか?
結婚できるか?
簡単な話、できないしするべきではないだろう。
外国人を雇えばよいと考えている経営者もいるが、日本は20年後30年後、このままだと真逆の立場になっているでしょう。
ウクライナは戦前、少子化でありながらEU圏に働きに出ていく男たちが一定数いたようです。貧乏だから。
将来は日本人が発展してきている東南アジア圏に働きに出るのでしょう。
支配する側の人間が何人も子供を作っても支配される側の人間が孤独に生涯を歩むって終わるよね。全てが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
将来 日本人が発展する国々へ 安い 外国人労働者として
出稼ぎに行かなければ生活できないという人が増えます。
全くその通りであります。
ほんの一部の勝ち組だけが 悠々自適でしょう。
私は財閥の一部上場企業にいました。
笑われるかもしれませんが 出世頭であって
新しい会社の将来をかけたプロジェクトの責任者
に抜擢されたのでやめてやりました。
なぜなら毎日深夜1時 2時 3時まで 研究室に引きこもり
の生活が20年も30年も続く可能性があるからです。
ところで一部上場企業の多くでは 大卒 35歳 平社員でも
高めの会社なら年収1500万円です。
夫婦で40歳ほど ならば 世帯収入が3500万から4000万円で
すので 3人でも子供を作ります。
長男はアメリカ 次男はフランス 三男はシンガポールに留学
させて自分たちは タワーマンションで夫婦別っこに
高級外車を乗り回しています。
少子化の最も大きな原因は 賃金格差です。
トリクルダウン など 初めからやる気がない 嘘つきの
安倍晋三でしたが、経団連の大手と霞ヶ関と自民党
の越後屋と悪代官 で富を独占してるだけです。
今や地方の中小と一部上場企業では 賃金格差が5倍
と言われていますので これが 是正されない限りは
少子化は改善しないと思います。
韓国は少子化対策に 30兆円もつぎ込んだのに
日本よりも高かった 出生率が最悪の 0.78まで落ちました。
10大 財閥が高給与であり それ以外は虫けらのような
極端な格差社会であるので 小手先の少子化対策では
子育てが楽にならずにここまで 出生率が低下しました。
富の 再配分をしなければ 少子化は解決しないでしょう。
半分本気で 低収入の夫婦には子供1人に対して子育て
手当を1000万円から2000万円 支給しなければ
無理だと書いたことがありますが フランスの有名な
経済学者の ピケティーもすでに 著書の中で1人当たり
2000万を支払えと書いてあったのだそうです。
越後屋 と悪代官 たちは
今だけ 金だけ 自分だけ既得だけアメリカだけ
ですから。
No.6
- 回答日時:
働いて、稼いだ金の一部が、給与として払われるのです
働きが悪ければ来るカネは少ない
良ければ沢山来る
当たり前です
大して働けもしないのに沢山の給料を払う筈はない
No.2
- 回答日時:
それでいいと契約したから仕方がない。
確かに高卒だけの給料表ってあるから。学歴って資格。資本主義だと過去の努力に対しての対価だから、当たり前。人生まで誰も考えてない。大卒でもがんになりゃあ、生還しても同じ仕事できなきゃクビと言われたからね。仕事の対価なのよ。

No.1
- 回答日時:
少子化の主な原因は経済面ですね。
だから、国が子供を産んだ夫婦に子供1人あたり1,000万円支給する等の思い切った政策を打ち出さない限り少子化は改善しないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
ローソン本部にローソンスリー...
-
34歳で転職初任給25万円(年収3...
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
個人事業者の為、労働基準法・...
-
接骨院の施術師が離職率が高い...
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
退職時に何もありませんでした...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
仕事を今月中に辞めたいと思っ...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
売れないなら自分で買え!
-
雇用していた人が偽名でした。
-
収入印紙について質問です。 給...
-
西部開拓時代の貨幣価値
-
SIMなし白ロム端末やスマホ利用...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
5月25日に手渡しの給料をずっと...
-
生活保護で仕事をした場合
-
ホームヘルパーのお給料について
-
整骨院の先生って食べていけな...
-
警備業協会に入ってない警備会...
おすすめ情報