
WIN11のデスクトップPCにBluetoothのキーボードを無線接続して使っていますが、
数分放置するとキーボードがスリープ状態になってしまい困っています。
再びどれかキーを押すと、キーボードが目覚めて使えるようになりますが
キーを押してから5-6秒待ち時間がいちいち発生するので煩わしいです
このスリープ状態を避ける方法はないでしょうか?
ちなみにキーボードはTK-FBM112(エレコム)を使用していますが
このキーボードのドライバーやソフトウェアでは解決できなさそうです
(そもそもソフトウェアは無いようです)
どなたか解決法をご存じの方、ご教示いただければ幸いです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記のワイヤレスキーボードですね。
Bluetooth 5.0メンブレンフルキーボード TK-FBM112BK
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FBM112BK.html
パソコンのスリープからの復帰ならそれくらいの時間は掛かるかも知れませんが、通常の画面表示が出ている状態で、キーボードの使用するのに 5~6 秒待たされるのは一寸長すぎるようです。
ワイヤレスのキーボードやマウスは、バッテリの持続時間を長くするために、使われていないとスリープになります。何か操作をすると瞬間に復帰するのが普通です。もしかすると、キーボードの省電力制御回路に不具合があるのかも知れません。この場合は修理になります。
また、Bluetooth の通信状態があまり良くなくて、通信速度が出ていないのかも知れません。USB レシーバを使っていないのであれば、パソコン本体の内蔵アンテナでの通信でしょうから、無線 LAN 等の妨害があるのかも知れません。
※デスクトップに組み込まれている Bluetooth だと、どこかにアンテナがあるはずです。それとキーボードの間に金属製の机などがあると、通信環境が悪くなります。パソコンの配置を変えるなどして改善するかどうかを試してみて下さい。もし、Bluetooth の USB レシーバを使っているなら、USB 延長ケーブルでキーボードの近傍に寄せれば改善するでしょう。
下記はワイヤレスマスのレシーバを近傍に寄せる記事ですが、基本的にキーボードでも同じ事が可能です。
マウスのカクツキを解消するためにUSB延長ケーブルを導入
https://gadget.hyakkaidan.com/1026/
私の使っているロジクールの K270 や K295 は、タイムラグを感じない程度に動作し、バッテリの持ちも 24 ヵ月を非常に長いです。
K270/K275ワイヤレス キーボード
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboa …
K295サイレント ワイヤレス キーボード
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboa …
私の使っている M705 マラソンマウスも、電池寿命は 3 年なので、アルカリ乾電池 2 本を入れっ放しです。
MARATHON MOUSE M705m
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m …
キーボードもマウスも液漏れが心配なので、SONY の液漏れしないアルカリ乾電池を入れています。メーカーを変えるのも一つの方法です。
No.2
- 回答日時:
Bluetoothのキーボードは基本的にはその様な仕様ですね(電池がすぐになくなってしまうのを防ぐ為)。
ただこの仕様ともうひとつパソコン側のbluetoothの仕様も影響していて、
一定時間操作がないと機器の電源を切るようになっています。
キーボード、PCのbluetoothのうち短い方が優先されますので、
パソコンのデバイスマネージャーからbluetoothのプロパティーを開き、電源の管理タブにある「電力節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフに出来るようにする」のチェックを外してみてください
改善する場合があります。
余談ですが、
次回キーボードやマウスを買うことがあれば、bluetoothではなく、復帰がより速い2.4GHz接続のものか、キーボードはそんなに邪魔にならないので遅延なしの有線のものにするというのも検討すると良いでしょう。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
もし端末がスリープになっているのでしたら、端末のスリープになる時間を伸ばしてください。
説明書の「トラブルシューティング」より。
➡ 本製品は約 30 分間キー入力を行わないか、端末がスリープ状
態になると、自動的に省電力モードに切り替わります。何かキー
を押して、通常モードに復帰させてから文字入力をしてください。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripher …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
ゲーム用PCについて
中古パソコン
-
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
5
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
グラボの換装について
ビデオカード・サウンドカード
-
7
古いパソコンのハードディスクをSSDにするために
中古パソコン
-
8
デスクトップパソコンの電源ケーブルが短いので延長コードが欲しいのですが、普通の延長コードでいいのでし
デスクトップパソコン
-
9
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンの購入
デスクトップパソコン
-
11
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
12
イラストを描く目的で液タブ買ったのですが、持っているパソコンが対応していなかったのですが、今の目的は
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
パソコンの外付けHDD用のACアダプタはどこで買えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
自作pcについてです。グラボを刺さなければUSBが使えるのですが、グラボを刺して電源をつけるとUSB
デスクトップパソコン
-
15
windows10がGPU性能最大限に活用できるとしたらRTX4090で5090の性能もう出せするで
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
マザーボードのvrm周りの裏側から発煙しマザーボードが壊れてしまったのですが、これはcpuもメモリも
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
USB機器の接続が切れることが最近頻発しているのですが、、、
デスクトップパソコン
-
18
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設定について 通常、電源投入→MBの画面→OSの起動画面のところ、
BTOパソコン
-
19
トリプルモニター、corei7-8700 、GeForce3060 12 gbで電源550wは無理で
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
パソコン Rキーが反応しない。
-
これはバグ?仕様? パソコンのキ...
-
キーボードを長押ししていると...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
テンキーモードになってしまい...
-
キーボードのg213って押したと...
-
Altが押されたと認識された状態...
-
108キーボードって?
-
ノートパソコンで、tabキーがず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
テンキーではない方の数字キー...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
キーボードを長押ししていると...
-
キーボードの感度設定は可能で...
おすすめ情報