重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日面接を受けて内定が出ました。
給与が今働いてる会社の倍くらいが求人票には書かれていたので、内定が出た時は凄く嬉しかったです。

なのですが、後日契約書面が送られてきたら、給与額が求人票の半分くらいに成っていて、今働いてる会社とほぼ同じ金額が書いてあり、
確認したらその金額で間違いないと言われました。



調べたら法律的には実際に渡された契約書面よりもらう給料が低くない限りは問題がないみたいです。
ですが求人票の半分以下の給与を提示されたのは凄くショックです。




みなさんは求人票より大幅に、提示された給与が低かったことはありますか?

A 回答 (4件)

求人票って言うのは必ずしもその金額で採用をするという確定金額ではありません。


あくまでも目安の給与であることは珍しい事ではありません。

給与は面接時であったり、内定通知の時点で決めるのが殆どだと思います。
その時の提示金額と雇用契約書の金額に差異があれば説明を求める権利はありますし、内定を断る正当な理由にもなります。

説明の内容次第では悪質と捉えられる場合もありますが、貴方の視点で言えば辞退をする結論しかないと思います。

雇用契約はあくまでも「契約」ですから、そこに至るまで経緯によって条件が変わってもおかしい事ではありません。
また契約書の内容がすべてですから、求人票と実際の給与の比較をするのは難しい場合が多いかと思います。


ただ、○○の資格があれが手当1万とあるのを、新人だから5千円って言いうのは違法です。基本給は個々に決めるものですから、同等の経験や資格が有る者と明らかな差が見れない限りは問題はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明有難う御座います!自分のステータスは低いし、言っても上がりはしないだろうから、真面目に働くことにします!

お礼日時:2024/09/11 08:39

酷い会社ですね。



求人票に「給与は前職を考慮」と書かれている会社は応募者の足元を見て給与を下げることもあります。
希望の給与をしっかり伝えたのでしょうか?給与について話してなければ相手の思うつぼです。従業員は安く使えた方が良いですからね。
この先もそういう対応が想定される会社です。入社は考え直した方がよろしいかと思います。会社なんていくらでもありますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね。ですが金の余裕がないし、他の会社の内定を取れるほうが奇跡くらいのステータスだし、取り敢えず真面目に働くしかないから仕方ない働きます!

お礼日時:2024/09/11 08:40

求人票に書かれていた金額と異なる理由を会社に確認しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞いても不採用にはならないですか?

お礼日時:2024/09/11 07:45

記憶ですと低かったことってないですね。


多かったことはあります。
面接で最終的な給与面を交渉していたら、
先方から上乗せしてくれた経験はありますね。
だけど、減った事はないですね。
今回はそれはそれはとてもショックでしたね。。。
んー
お疲れ様です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います...。悲しい。

お礼日時:2024/09/11 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!