A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
歯を磨くと効果は出るかもしれませんが
歯を磨きすぎる事によって、歯が細くなっていく問題も発生する。
よって、最終的に歯がなくなります。
食べ物も食べづらくなるので、ダイエット効果はより高くなりますね。
No.2
- 回答日時:
食べ物を口にする前に、まず歯を磨くと、歯磨きには食欲を抑える効果があります。
その理由は①歯磨きで口のなかがスッキリすると、食べ物でまた汚したくないという心理が働く。
②歯磨きは、食事が終わったことを脳に伝える合図でもある。
③強い刺激のあるミント系の歯磨き粉を使うと、さらに食欲を抑えることができる。
おやつが食べたいと思ったときは、まず歯を磨きます。 毎食後の歯磨きも習慣づければ、空腹感を簡単にコントロールすることが可能です。 食欲が抑えられればダイエットにつながり、美容や健康の面でもプラスになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
どちらが可哀そうですか?
-
ダイエットで1日1000kcal
-
ダイエット成功者に質問です。
-
太った
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
ボーリングの球
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
ダイエット
-
1年前からダイエットしてます。...
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
25歳身長160cm体重62kgなのです...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
サプリを使ったダイエット経験...
-
中々痩せません。 4月頭ぐらい...
-
約一ヶ月で1キロ減
-
最近のダイエットブーム
おすすめ情報