重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

歯磨き粉で歯磨きする回数増やせば食欲減って痩せますか(・・?

A 回答 (4件)

歯を磨くと効果は出るかもしれませんが


歯を磨きすぎる事によって、歯が細くなっていく問題も発生する。
よって、最終的に歯がなくなります。
食べ物も食べづらくなるので、ダイエット効果はより高くなりますね。
    • good
    • 0

歯磨きは食欲を低減し結果的に痩せる効果がある説。



定年後太りが止まらない私には福音であります。
さっそく実行してみます。
    • good
    • 0

食べ物を口にする前に、まず歯を磨くと、歯磨きには食欲を抑える効果があります。

その理由は
①歯磨きで口のなかがスッキリすると、食べ物でまた汚したくないという心理が働く。
②歯磨きは、食事が終わったことを脳に伝える合図でもある。
③強い刺激のあるミント系の歯磨き粉を使うと、さらに食欲を抑えることができる。

おやつが食べたいと思ったときは、まず歯を磨きます。 毎食後の歯磨きも習慣づければ、空腹感を簡単にコントロールすることが可能です。 食欲が抑えられればダイエットにつながり、美容や健康の面でもプラスになります。
    • good
    • 0

歯磨きにより食欲が減ると感じられるなら、間食なども減るでしょうから痩せる期待はできると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!