
No.3
- 回答日時:
お礼について。
回答補足。実際には大学生でなくともいいんですよ。例えば、浪人生もいるだろうし、無職ニートもいる訳です。なので、22歳までというラインを設定しているのです。
児童手当ては、子供が貰えるお金ではなくて、子育てする親が貰えるお金なので、実際としての親の子育ての実態がどのようであるかで、子供の数をカウントします。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/13 11:44
そうですよね、浪人生である場合もありますね。
申請書には「食費・生活費の負担」に〇をつけるくらいしかなく、
収入を申告するわけでもないので、
すごく曖昧というか、線引きがわかりません。
同居している分には生活を共にしているわけで、子にかかる出費はゼロでもないです。
受給対象が高校生まで拡大になる前は、
上の子も真ん中の子も中学生でストップしましたし、
それであれば末っ子は第三子扱いになってもいいんじゃないかとも
思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
放デイの他害児とその対応につ...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
旦那の考えどう思いますか? 年...
-
子連れはなぜ道を譲らないので...
-
結婚して、マイホーム買って、...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
50代の社長から
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
毒親について
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
卵子凍結までして、優秀な遺伝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
少子化を解決させる方法につい...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
50代の社長から
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
毒親について
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
旦那の考えどう思いますか? 年...
-
なぜ他人の子供を育ててみたい...
-
素朴な質問です 我が家はひとり...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
育休手当について いろいろと調...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
おすすめ情報
児童の数え方としては、
「22歳に達する日後の最初の3月31日までの子を対象として、上から順に第1子、第2子…と数える」でした。
7歳の末っ子が第三子になるかの問い合わせをしたところの回答でした。