重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これから生活保護受給者がもっと増えていきますけどあなた達は受ける予定はありますか?
僕はあります

A 回答 (5件)

お礼ありがとうございます。



生活保護は、近所の人が自治体に不正受給の可能性があると通報すると調べられます。
不正受給ならば、バレないようにしましょう。
    • good
    • 0

>僕はあります


何の障害も無く、健康な65才以下の若者のには許可されないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思われます?
こちらは感想を聞いているのでは無いのですよ
水際対策のことでも言ってるのかな?
生活保護は郵送でも申請できます。あと共産党員連れて行くとかも有効ですね
生活保護が申請された場合所得、有効な資産がなければ100%支給されます
論破ごめんね 俺の方が詳しいから

お礼日時:2024/09/14 13:44

ないですね。

まーそれなりにやっていけてますんで
    • good
    • 0

これからは少子化で納税者がどんどん減っていきます。



受給者が増えれば、支給額を減額するしかないです。
最低生活をさらに切り詰めなさいということになるでしょう。

スマホやネットも使うな、「生活保護制限」がかかるようになるかもしれません。
そんな生活はしたくないです。
    • good
    • 1

政府は社会福祉に必要な予算は、計算できていると思います。


まず、日本国籍のある人が対象になります。
生活保護より年金が多かったり、財産が多い人達は、除外されます。
それに、お年寄りは亡くなって逝きます。

政府も理解しているので、生活保護になるような人達には仕事を優先的に斡旋します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仕事を斡旋、、、、
就労指導のことかな
そんなのハロワに月一で行けば就労意欲ありとみなされて生活保護は継続されますよ
知らないんですか

お礼日時:2024/09/14 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!