

56歳の父親が仕事中の事故で脳出血をおこし搬送されました。
1M程の棚から落ちそうになった 100㎏近い荷物を支えようとして
バランスを崩し頭を打ったらしく 幸い荷物の下敷きなどにはならなかったようです ICUで面会した時は意識はあり普通に会話もできていました。受傷から3時間後の再検査でも出血の増加などは見られなかったようです...ひとまずは安心だと考えて平気なのでしょうか...
また、父は昔から運送会社で夜勤の倉庫の仕事を行っており、高熱や多少の骨折などの怪我などでは休まず、入れ替わりの多い職場ですが、年度にやっては皆勤するなど真面目に勤め続けている人です..
今後、脳出血が回復したとしても同じような事故のリスクがある職場、尚且つ 夜勤の為、極端に睡眠時間の少ない環境(いつも寝不足)の様な状態は元より血管などに様々な影響を与えると思うので、ほぼ全快したとしても続けるべきではないですよね..
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>高熱や多少の骨折などでは休まず
休めない、休ませてもらえないから、かなりブラックな職場と言えます。
夜勤で睡眠時間が少ないのは、勤務体制の問題なのか、本人の生活習慣が適していないのか分かりませんが、慢性的な睡眠不足は危険です。注意力が落ちて今回よりも大きな事故に繋がりかねません。
おそらく仕事熱心で真面目な方なんだと思いますが、会社が社員の体調管理に注意を払っていないのは間違いなさそうですね。
また睡眠不足は体調だけでなく、精神的にも鬱になったり悪影響の恐れがあります。真面目な性格なので自分を追い込んでしまうあまり、取り返しがつかないことになる可能性もあります。
脳出血の方もまだ安心かどうかは分かりません。医師と相談し、しっかり完治させてください。
今後の仕事については、完治して十分休養を取ってから、父親と家族でよく話し合ってください。限られた情報なので一概には言えませんが、仕事環境に問題がある可能性は高そうです。しかし本人が誇りを持って仕事をしてきて、続けたいと言うかもしれません。年齢のこともあるし、転職より続ける方を選ぶことも無理はないです。
ただその場合でも勤務体制については会社とよく話し合って無理のない範囲にする必要があります。そういうことを話し合える会社かどうかも、大きく関係してきます。
お父さん、早く元気になると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報