
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
風水は、今の時代では理にかなった内容です。
三角形の敷地だと、角部の利用が制限されるし、両側が塀になってれば、草刈りもできない。
利用価値のない、角部は割り引いた敷地面積で評価すれば良いのでは?
No.7
- 回答日時:
そうです。
風水的には良くないです。常に風水を気にしているという人は避けてください。
家を建とうと思い立って色々調べていたら風水や家相のことも知って
「これは考慮したほうがいいのだろうか?」
と思うようになった程度なら、気にしなくてもよいです。
ただし現代においても理屈で考えると「風水や家相上は良くない」とされるものと一致することはあります。
その部分を風水を気にしない事でまとめて考慮から除外すると、後々に後悔が待っています。
ただし、風水は実は家相などを含めた総合易なので「凶」に対する対策がセットになっています。
よく聞く「金運には金(黄)の財布」だったり
「鬼門に水場がある間取りは清潔にする、風通しを良くする、盛り塩をする」など。
そして三角地場合は「鋭角部に花を植える・花壇にする」など生活空間にしないという対策があります。
そこまで踏まえて風水です。
信じなくて良いとかは簡単に言えますが、気になったのなら気にしてしまうのは人というものです。
しかし知ってしまった人も入口だけの文言だけで右往左往せずに、なぜ何か、とか、どうしたらいいのか?まで考えてください。
先に書いたように風水の方は対策まであるのですから、あとは本当にそこに建物を設置して、生活するのに不便が土地なのかを「風水抜き」で考えてください。
使わない土地の端っこがどんな形でも気にする必要はないのですが、土地いっぱいに使う必要がある面積や立地だと無理が出てくるのですから、
そこは面積もあなたが使いたい土地の利用方法も書いていない段階で回答者は何もわかりません。
(それがNo.4さんの指摘です)

No.4
- 回答日時:
まず、風水というのは占いと同じで科学的な根拠はありませんので、気にすることにあまり意味がありません。
あなたが風水を信じるのかどうかで判断をしてください。
それと、単純に土地の形だけで判断は出来ないでしょう。
大きさもそうですしどういう立地なのか、どんな建物なのかにもよります。
No.3
- 回答日時:
小さな・狭い三角形なのか?
広~い三角形なのか?
後者なら工夫次第で色々できそうですね
まぁ風水なんてのが邪魔しそうですけどね何事につけ
ひとまずご自愛ください
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ なぜ四角形 6 2024/01/14 21:36
- 数学 場合の数、確率 30 円周上の鋭角三角形(偶数等分) 2 2023/07/07 04:56
- 数学 1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな 12 2022/12/21 23:45
- 数学 場合の数、確率 29 導入問題 ( 円周上の鋭角三角形) 4 2023/07/06 18:00
- 数学 中学数学の図形の問題です。 6 2024/03/01 00:14
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで長さ(幅)を変えても矢印部分の三角形の大きさが変わらない五角形?の作り方 2 2024/03/19 18:44
- 数学 台形の三角形の性質 台形の対角線をひいてできた2つの三角形から面積を求めます。 上底の長さ5、下底の 6 2024/07/09 20:13
- 数学 数学I 三角形ABCにおいてbtanA=atanBが成り立っているとき、この三角形はどのような三角形 3 2024/03/26 00:47
- 数学 場合の数、確率 28 円周上の鋭角三角形 6 2023/07/06 08:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
建て売りの家を買いました。(建て売りは良くないなどの意見は求めておりませんのでご遠慮願います) シス
一戸建て
-
-
4
新築住宅 注文住宅の間取りについて 今までたくさんのご回答頂いた方ありがとうございます。 先程の間取
一戸建て
-
5
気になっている建売住宅があり、3LDKで車3台停め、庭付き、オール電化、日当たり風通し良好とかなりい
一戸建て
-
6
この間取りおかしくないですか?
一戸建て
-
7
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
8
外壁塗装工事の高圧洗浄について
一戸建て
-
9
マンションの駐輪場について チェーンと南京錠かけてクロスバイクに地球ロックしていたんですけど、今日気
駐車場・駐輪場
-
10
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
11
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
12
住宅メーカーや住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 住宅メーカーに一度予約し来場し次回
その他(住宅・住まい)
-
13
年収400万円で3300万円の家を購入する予定です。ローンが毎月78000円ほどと予想以上に高額で不
一戸建て
-
14
昭和30年代の一般住宅にこのような部屋が実際にありましたか
一戸建て
-
15
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
16
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
17
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
18
新築で3DKか築20年で少し広い3LDKの中古か 30代後半男性です。 先月赤ちゃんが産まれて、今住
一戸建て
-
19
駐車場の車止めブロックですが写真のような配置にはどのような意図があるのでしょうか?左右に分けて置いて
駐車場・駐輪場
-
20
水栓工事、リフォーム等に詳しい方、教えてください
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてご意見欲しいです
-
間取りについてアドバイスをお...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
大雪で軒が下がってきた
-
間取りを検討しています
-
「市街化調整区域」への家の建設
-
いい対処法を知りたいです!長...
-
ゲームボーイアドバンスの箱付...
-
剥がれ落ちた石のセメントの量
-
洗面室入口のドア、トイレドア...
-
サッシが普通の風でギシギシ、...
-
欠陥住宅
-
家の敷地内に電柱があり、鳥の...
-
新築について。 12月に新築の引...
-
ヴィーガン 建築のマンションや...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報