
No.8
- 回答日時:
ディーラー車検をウン十年続けていますが、車がディーラーから返ってくるとき、フロントガラスに適合標章が貼ってあったことなど一度もありません。
したがって、あれは貼らなくてよい、車内に保管しておいてお巡りさんに求められたら見せるだけでよいと思っていました。
確か、そのように説明されたこともあったような記憶が・・・。
でも、調べてみたら貼り付け義務が課されているようです。
https://news.t-mobility-s.co.jp/magazine/2023061 …
ということは、ディーラーの営業マン (時々メカニックマン) でさえ、法律違反が常態化しているってこと?
No.6
- 回答日時:
いわゆる民間車検場では、車検をしても、公的な機関ではないので、車検のシールは、発行できません。
車検場まで行って、車検シールをもらってくる必要があります。なので、車検には合格しているけど、車検シールが届くまでに、時間差があります。その間の為に民間車検所が、発行するのが、保安基準適合標章書類です。シールはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロアアームボールジョイント・...
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
車検費用
-
車屋
-
車検の代車
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
車 アイライン取り付けしてから
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車の保護フィルムについて。
-
スフィアライトライジング3を付...
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
-
車検の整備不良について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
自動車レッカー移動について教...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
おすすめ情報