重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メールで履歴書を送り、不採用とメールで連絡が来た二週間後に、今応募してるから、どうですか?
とメールが来ました。そして、返事をしました。web面接をしたいので、空いてる日教えてと言われ、返信したら、来社で面接すると連絡が来ました。
面接に行くと人事担当のメールでやりとりした人のみと面接でした。人柄も良さげでした。でも、今までのやりとりで、入社前からコロコロ変わるのが、ひっかかります。不採用と月末に連絡が来て、翌月入社予定の人が辞退したか、辞めたかだと思ってるのですが、web面接が二次面接で3次面接が来社となってる会社なので、二次を飛ばしたって事なんだろうけど、初めから来社面接を言ってきたのなら、わかるが、webって言われたから、そのつもりで連絡したら、勝手に来社にしてきたりとかが、入社しても、仕事で、コロコロ変わるとかありえそうと思えて、でも、待遇も良いし、業務内容も良いので、入ってみようか悩みます。他社で採用されたら、他社にするか、ここにするか、どう思いますか?
また、結果は一週間以内と言われ、あと1日です。1日待って連絡来なかったら連絡も、遅れる事になります。1日過ぎて連絡来た時は、さすがにと思うので断った方がいいですかね?

A 回答 (4件)

想像ですが、書類審査である程度絞り込んだら、書類審査合格者が次々と辞退したので、わざわざweb面接するほどでもなくなったのだと思います。


同時期に類似の他社がもっと好条件の募集をしていたら、あり得る話でしょうが、理由説明もなしに予定変更するのは、少し無礼ですね。
来社面接で納得できる理由を明らかにしてもらった方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
今日で一週間ですが、連絡なしです。もし受かって、他が落ちたり、良い条件のがなかったら、ここに入るか悩みます

お礼日時:2024/09/24 20:07

採用プロセスは非常に大切なものなので、どんな企業もしっかりやろうと最大限の努力をします。



そのプロセスが穴だらけの企業は、間違いなくどこかおかしいです。

しかも、不採用にした非礼を丁寧に詫びて、なぜまた選考を再開するかキチンと説明して、そのうえでお願いされるならまだしも「募集してるからどうですか」って、遠慮なく言えば、企業担当者の頭がおかしいです。

そんなバカが、採用における企業の顔とも言える窓口担当をやってる時点で、企業もバカです。

私なら入社は避けるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。ですよね!一週間で返事あるって言ったのに、9日経過しても連絡はないです。でも、年齢的にも、選んでられないんですよね泣 その人と一緒の業務ではないからと思うと、待遇面が良いのや、内容や場所など良いからと思うと、我慢してみようかと悩みます。

お礼日時:2024/09/26 14:58

ん・・・感じている通りじゃないでしょうか。

。。

以前、ここで、事務募集で入社したら「社長秘書」という事で辞めたとか。
受付事務のつもりだったが蓋を開けたら経理事務だったとか。

コロコロ変わるという事は、それなりの会社です。
辞めた会社もその手の中身でした。上席含めです。

ま、仲間うちで両脇固めてますからねぇ・・・
「金払うからやれや。やらせればいいじゃねーか。」
これが基本だと思いますよ。あ、元いた会社はですw
両脇がそれだからパワハラ、叱責、暴言、無視、責任転嫁当たりまえ。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。一週間で返事くれると言っていたのに、今日で9日目で連絡なしです。もし採用なら、どうしようか悩みます

お礼日時:2024/09/26 14:55

自分をいったん不採用にした会社に、


応募するなんて、私ならプライドが許しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。プライドとか言ってたら仕事が見つかるような年齢でもないのです泣
その後一週間で連絡すると言ったくせになくて、二週間後こっちから聞いたら、メールで不採用の連絡のみ。待たせてすいませんの一言もない。そんな会社は、ジャパ◯ワランティサポー◯です

お礼日時:2024/09/29 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!