重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本の大正時代や昭和時代からすれば、今の中国は凄い技術力ですよね?

A 回答 (7件)

はい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/23 21:12

日本の大正時代、中国人は


中国人という意識が希薄でした。

上海人、北京人です。

だから、国家としては脆弱
で、アヘン戦争や日清戦争で
ボロ負けしたのです。

現代は、共産党がまとめていますので
それなりの力を持つように
なりましたが、
最近は、無理矢理まとめたツケが
回って来たようです。

当分、中国は不況に苦しむでしょう。

最悪、ソ連のようになる可能性も
あります。

独裁、てのは脆いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/23 21:11

中国は、途上国だった頃に日本に只で技術指導をしてもらってここまで発展して来れた。


だから、常にそこに日本の進んだ技術があるという前提があってこその中国なんです。
オリジナルの技術は無かったから。
要は、親たる日本がいないと子供たる中国は育たないという事です。産まれたばかりの子供には一人で何も出来ませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/23 21:11

どういう比べ方をしとるんじゃ?



アメリカの開拓時代と比べたら
今の日本の技術力はすごいというのと
同じじゃろ
    • good
    • 1

確かに・・。


だが、50年(以上)ぐらいの差があるね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/23 21:12

そりゃ、西側先進国から技術を盗みまくったんだから、日本の大正時代や昭和時代に比べれば、少しくらいは技術が発展してるでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/23 21:12

大正時代や昭和初期では、世界には核兵器がまだありません。


今の中国は核兵器を持つので、それを比べれば、
中国は世界の覇者と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/23 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!